「やっと近付いたと思ったのに……。コツコツ実績作って本社戻れってか~……だるっ……」
演/CV:庄司浩平
変身する仮面ライダー
概要
『仮面ライダーガヴ』第12話で初登場した、クラゲを思わせる容姿をしたグラニュート。
一見すると他の一般グラニュートと大差ない存在に見えるが、実際はストマック社に恨みを持つ潜入者であった。
バイトとしてストマック社に加わった際のコードネームは「グラニュート・ラーゲ9」。
第15話で、ニエルブの生体改造によって人間態を獲得。メッシュの金髪パーマで、どこか虚ろな表情をした青年の姿に擬態するようになる。
擬態当初は黒い外套・帽子を被った(役名は「帽子の男」)いかにも怪しい風体であったが、第17話にて外套と帽子を脱ぎ、白いダウンベストと青いシャツによるサーフスタイルをコンセプトとした、怪人態と同じ色合いのカジュアルな服装へと変更。
なお描写上はアウターを脱いだだけだが、ボトムスも黒は共通ながらもプリーツとスリットの入っているガウチョパンツに替わった、Aラインシルエットコーデになっているのが特徴。
ニエルブからヴラスタムギアを授けられ、後述の目的への近道とすべく仮面ライダーヴラムに変身し、ガヴとヴァレンと交戦する「秘密のバイト」を請け負うこととなる。
グラニュート・ラーゲ9
データ
身長:193.9cm
体重:79.9kg
特色/力:触手・毒
ミミックキーを抜き取ることで元に戻るラキアのグラニュート族としての本来の姿。透明感のある白い頭部や触手を生やした身体を持つ。
当初はグラニュート界にいながら衣服を着用していなかったが、後の回想では衣服を着ておりあくまで「演出」の一環であった模様。
刺胞を備えた触手を無数に伸ばし、刺した対象の幸福度を一時的に極限まで高める神経毒を打ち込む能力を有する。
毒を注入された人間はあまりの幸福から身動きが取れなくなるため、閉鎖空間さえ確保できれば、直前までの人間の心理状況に関係なくいとも簡単に超高品質なヒトプレスを多数確保することができる。
なお伸ばす触手は細いながらも威力も充分で、人間界のものならば数本で軽々と貫く強力な刺突を可能とし、ヴラム変身時にはシステムによる補助で周囲の道路を粉砕するほどの威力を発揮する。
まさにヒトプレス集めの申し子のような能力を持つグラニュートであり、闇菓子製造担当のグロッタからも「こんな高品質なヒトプレス、中々手に入んないわよ」と絶賛された。
あまりの逸材ぶりに、同族や家族すら見下すランゴ社長からも「(仮面ライダーに)くれぐれも見つかるな。特にお前はな」と秘密裏に行動をするように指示されるなど、新人ながら重宝されている旨の言葉を掛けられ、実際に彼の回収したヒトプレスを見た際には「量も申し分ない。実に素晴らしい」「期待どおり優秀な男のようだ」と素直に称賛している。
しかし効率が良過ぎるが故に、一度に多くの行方不明者を出すことにもなる為、ランゴからエージェントを通じて「やりすぎて目立つな」と釘を刺されている。
実際第17話以降は、大量失踪事件として作中のオンラインニュースで取り上げられるに至っており、本人もその事を危惧してか、犯行現場自体は防犯カメラのない場所を選び、現場近くの防犯カメラには映る対策として都度上記の帽子と黒外套で顔立ちや体型を隠すなど、一通りの対策(さすがに尾行を嗅ぎつけるスキルはないようで、ショウマに発見されてしまったが)をとっている。
加えて、元々肉体労働が主だったこともあってか純粋なフィジカルデータもバイトの中では突出して高く、戦闘経験を積んだ仮面ライダーの二人を圧倒するほどの戦闘センスを持つ。
人物像
常に気怠げな表情を浮かべ、「だるっ」を口癖とするダウナーかつふてぶてしい性格。反面、後述のようにグラニュートの中でもかなりの実力者である上、中々の演技派でもある。
初登場時は既に真っ当な思考ができない寸前まで闇菓子に毒されたかのような様子をみせたことに加え、ストマック家やエージェントにも謙虚に接しており、表向きは彼らにとっての『理想的な闇バイト』として振る舞っている。
しかし、エージェントの監視から離れた途端本性を表し、闇菓子ではなくストマック社への潜入が目的であると思わしき本心を漏らしている。
本人は中毒どころか報酬として闇菓子を受けとっても一つも口にせずエージェントが離れた瞬間に投げ捨てており、自身は闇菓子を食べた経験すらない。衣服無しで闇菓子欲しさに強奪しようとした様子も中毒者を装ってストマック社に潜入するための演技だった。
その目的は、弟のコメル・アマルガの死の真相を探り、ストマック家に復讐する事。
かつてはグラニュート界での労働者として、コメルと二人で貧しくも仲良く暮らしていた。
しかし、コメルが闇菓子にハマり出して賃金をくすね出し、ラキアがそれを問い詰めるも既に中毒だったコメルはかつての優しさを無くす程激昂し家出してしまった。
そして物語開始の1年前にコメルが致命傷を負い帰宅。突然の弟の死にラキアは慟哭するしかなかった。
そこから弟の死の真相を探るべく自身の知らなかった『闇菓子』の言葉を頼りに独自に行動を開始。半年前にストマック社のバイトの事を知りそこから取り入るべく本編での行動に至っている。
故にストマック家は本当は憎悪の対象であり、監視外で同じ扱いをされれば普段の気怠さも捨てて激昂するなど内心では強い嫌悪感を持っており、同僚のバイト相手にも非効率な働き方や闇菓子中毒を侮蔑する態度を取っている。
なお秘密裏に結託したニエルブが独自の思惑で動いていることを察して以降は、真意は明かさないながらも彼やその秘密の関係者にのみ(彼の希望もあって)恭しい態度を捨て、本来の不遜な態度で接している。
当然ながら目的に近づく手段である人間を襲う事に対しての躊躇は一切無い(無関係の罪のない人間を襲っている時点で、やっている事はストマックと同じだが)。
更に新人バイトながら、上記のように人間を攫う際に徹底的に効率良く淡々と仕事をこなすなど、フィジカルデータも含めて妙に荒事に慣れている様相もみせている。
ヴラムに変身後はふてぶてしい態度はそのまま相手の攻撃を受け流し逆にカウンターで攻撃する戦闘スタイルを取り、スペック差があるとは言え対グラニュートの戦闘経験をある程度積んで連携も取れているガヴやヴァレンを常時圧倒する強さを見せつけた。
動向
覚束ない足取りでストマック社店舗を訪れ、闇菓子を密売所から強奪しようとするが、売り子をしていたランゴの女性エージェントに阻止されてしまう。
「頼む……もう金がないんだ!」
「どうしても食いたいんだ!何でもするから頼む!」
必死に懇願した直後、現れた男性エージェントによって「迷惑になりますからこちらへ」と告げられ、売り場から引き剥がされる形で連行され、奪おうとしていた闇菓子も売り子のエージェントに没収された。
その後、ショウマの著しい成長ぶりに危機感を覚えたランゴの思惑で、新たなるバイトの補充人員としてストマック社に連れてこられた。
再び目隠しをされてニエルブの実験室に連れ込まれ、困惑しながら「あの、私は何をすれば……?」と尋ね、ニエルブから手術台に寝てもらうよう促される。
ニエルブの生体改造により人間態を得たことで、「ラーゲ9」のコードネームを与えられ、ランゴから改めて闇バイトとして正式に採用される。
命令されるがままエージェントによって人間界に送り込まれたが、エージェントの監視から逃れた途端に露骨に物憂いな態度になり冒頭の愚痴を呟きつつも、裁判所に傍聴人として参加し能力を解放。その場にいた人間全員をいとも簡単に上質なヒトプレスに変え、淡々と回収した。
裁判所で集めたヒトプレスがランゴとグロッタから高く評価されており、映画館で集めたヒトプレスをエージェントに渡した際にそれを伝えられる。
報酬として受け取った闇菓子を受け取った後中身を確認するも、一つも口にせずすぐに放り投げ、「やれやれ……とりあえず認められたな…。この調子で、もっと信用されるようになれば……」と呟いた。
なお、ランゴは「あいつが闇菓子にはまってくれてよかったよ」と完全に信用しており、他のバイトを囮にラーゲ9を本命として動かすことを画策しているため、今のところ本意には気づかれていない模様。
その一方、新たなライダーシステムの使用者としてニエルブから密かに目をつけられる。
いつものようにヒトプレスを集める為高齢者向けの詐欺防止セミナーに侵入し、参加者と講師を全員ヒトプレスにする。
一方でヒトプレス集めしかできず埒が開かない現状を憂いている中でニエルブの単独接触を受け、「秘密のアルバイト」の誘いから彼の単独行動を悟り、腹を探るべく慇懃無礼な態度に切り替えるものの、それを彼に気に入られて素の性格で接するようになる。
ニエルブから「闇菓子以外の報酬」を持ち出されたことで、突破口としてニエルブと改めて結託、邪魔者のガヴとヴァレンを狩るハンターとしての仕事を請負い、彼の作成したヴラスタムギアとどっプリンゴチゾウを受け取った。
ガヴとヴァレンに追い詰められたチョールを助ける為……
「変……身」
怪人態から直接、仮面ライダーヴラムに変身。
相手の攻撃を応用したカウンター主体の攻撃を繰り広げ、2対1の不利な状態もものともせず2人を圧倒した。
前回に引き続きガヴとヴァレンを圧倒し、チョールが逃げ延びたこととニエルブの呼びかけに応じて一度その場を撤退。
ニエルブと共に酸賀研造の元に赴くが、彼からは貴重なサンプルとして興味津々な様子で接され、不快感を露わにしていた。
その後、手口を封じられて焦り出したチョールに闇菓子の味を聞いていた彼の胸中には、同じように闇菓子中毒に陥っていたコメルの姿が浮かんでいた。
そしてチョールを追い詰めたショウマと絆斗の前に立ち塞がり再び彼らと対決。
ガヴにチョールを追わせたヴァレンと戦い、前回に引き続き彼を圧倒するが、その最中に「お前もストマックの一族なのか!?」とヴァレンに問われるが
「俺が、あの一族……?冗談じゃねぇ!!」
先程までの気怠げな態度が消え、激しい怒りを顕にし出し激昂。そのまま必殺技を喰らわせて彼を変身解除に追い込んだ。
二人の仮面ライダーには逃げられたが、ラーゲ9としての仕事を遂行するべく今度は人の集まる大学に狙いを定める。
本来の姿を晒してヒトプレスを確保しようとするが、密かに追跡していたショウマに阻まれて失敗。変身する時間を与えないほどの連続攻撃で追い詰める中、彼のベルトである赤ガヴがヴラムシステムとは異なる改造された〈ガヴ〉であることから同じグラニュートであることに気付く。
ヴラムへと変身し、ショウマの変身する仮面ライダーガヴと触手とヴラムブレイカーを用いて有利な状況を展開するが、彼がストマック社の関係者と思わしき発言を聞いて再び激昂。
「コメルをやったのはお前かっ!?」
変身解除にまで追いやり、弟の命を奪った犯人を探すためにストマック社の手先になったことを明かす。
思考や理性すらも奪う闇菓子、有無を言わさず施された身体への生体改造。異なる世界の住民を材料として拐う悪質な手口にそんな連中の片棒を担がなければならない嫌悪感を抱きながらも、コメルの仇を取るためならどんな手段も選ばない覚悟を改めて告げる。
しかし、ショウマは4ヶ月前に覚醒した為弟の死とは無関係の可能性が高い事、更に自身に与えられたライダーの力をストマックの野望を阻止する為に使うよう説得された事に僅かながらも動揺を見せ、止めを刺すことなく変身を解除してその場から立ち去ってしまった。
余談
- 苗字であるアマルガの由来はスペイン語で“苦味”を意味する「amarga」である。(正確には「amargo」という単語が女性形に活用したもの)
- 恐竜にアマルガサウルスという種類が存在するが、こちらは発見地のラ・アマールガ渓谷に由来するものなので無関係。
- コードネームは「クラゲ」のアナグラム。「ラーゲ9」の名の通り、近年のライダー怪人では珍しい個体ナンバー以外の形で名前に数字が付く怪人である。また本編中でコードネームを呼ばれた初の個体でもある。
- 怪人態のモチーフはクラゲであり、変身する仮面ライダーヴラムとはプリンやゼリーといったプルプルしたお菓子がモチーフという点で共通している。ちなみにクラゲは英語で「Jellyfish(ジェリー・フィッシュ)」。
- スーツの上半身はグラニュート・オタケの改造と思われ、キノコの意匠や胴体のハエが一致する。下半身はハウンドなどと同様の毛皮付きのスーツを使用している。下半身のスーツは第13話より登場するロジョーと併用されているが、第13話時点ではまだ生体改造が完了していなかったため、ガヴの下部には改造の証である金具パーツが取り付けられていない。その後、第15話で改造が完了し他のバイトと同様、金具パーツが取り付けられたが、テレビ朝日公式のグラニュート一覧のスチールは改造前の状態で掲載されている(ポージングは異なるが、第13話終了後に東映公式にて掲載されたラキアのスチールと一覧で使用されたスチールの背景が同一であるため、どちらも同じタイミングで撮影された模様)。
- CVを担当した庄司氏は『魔進戦隊キラメイジャー』のクリスタリア宝路/キラメイシルバー以来の東映特撮出演であり、奇しくもそちらも第12話が初登場回で弟がいる(これには『キラメイジャー』公式Xも反応した)。
- スーツアクターの永徳氏は前作で仮面ライダーガッチャードを担当しており、変身する仮面ライダーヴラムのスーツアクターも担当する。
- 初登場である第12話は、永徳氏が『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS』の撮影に参加していたためか、当時放送中である『爆上戦隊ブンブンジャー』でブンブルーを担当した米岡孝弘氏が撮影の合間を縫ってスーツアクターを担当した。
- 毒で幸福を与えるという効果は、麻薬の使用で快楽を得る様子に通ずるものがあり、これは中毒性のある闇菓子を食べて幸福を得ている一部のグラニュートにも当てはまる。
- 3号ライダーに変身する怪人は相川始/仮面ライダーカリス、登太牙/仮面ライダーサガ、チェイス/仮面ライダーチェイサーに続いて4人目になる。
- 17年前のスーパー戦隊に名前の語感もどこか似ているクラゲがモチーフの敵幹部が登場しているが、彼女の声優も先述の『キラメイジャー』でラキア役の庄司氏と共演している。
関連タグ
ヒドロゾア・テグラ:仮面ライダーに変身(装着)した事があるクラゲ怪人。
3号ライダー変身者