ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

日本の競走馬種牡馬

主な勝ち鞍は天皇賞(春)(1958年)、有馬記念(1958年)など。

古馬になってから力をつけ、ハクチカラに続き海外遠征も行った。

種牡馬になったものの繁殖牝馬が集まらず地方競馬で現役復帰するなどしたが、その後種牡馬として実績を残した。


プロフィール

性別
毛色鹿毛
マルゼア
トキツカゼ母父プリメロ
生産者益田牧場おいらせ町
馬主樫山純三
調教師大久保房松中山競馬場)→二本柳俊夫(中山競馬場)→江川秀三北海道公営
競走成績39戦13勝
  • 中央:31戦11勝
  • 海外:3戦0勝
  • 地方:5戦2勝

略歴

1954年

5月29日、益田牧場(青森県)に誕生。

父・マルゼアは現役時代が戦時中だったこともあり8戦3勝の成績だったが、種牡馬としてはフエアマンナセルローズ等を輩出した。

母・トキツカゼは、皐月賞優駿牝馬を勝った名牝で、1984年に顕彰馬に選出された。

母父・プリメロはアイリッシュダービーアイリッシュセントレジャーを勝ち、小岩井農場に種牡馬として輸入され、日本で多数の活躍馬を輩出した。

大手アパレルオンワード樫山」創業者の樫山純三が馬主となる。ダービー馬オートキツの弟として期待され、ニツポンイチと名付けられた。


1956年

大久保房松厩舎に入厩。

12月15日、中山競馬場の新馬戦に出走し1着。

12月30日、中山競馬場の優勝戦に出走しトビクインの4着に敗れた。


1957年

オンワードゼアに改名。

4月7日、中山競馬場の条件戦(30万下)に出走し1着。

4月14日、下総特別(50万下)に出走しヒロフジの2着に敗れた。

5月5日、NHK杯に出走しヒカルメイジの5着に敗れた。

5月26日、東京優駿に出走しヒカルメイジの11着に敗れた。

6月15日、中山競馬場のオープン戦に出走しトパーズの2着に敗れた。

6月25日、中山4歳ステークスに出走し1着。重賞初勝利。

8月17日、函館競馬場のオープン戦に出走しミツドビルの2着に敗れた。

8月25日、ダート戦だった函館記念に出走し1着。

9月、調教師となった二本柳俊夫の厩舎に移籍。

9月22日、毎日王冠に出走しハクチカラの4着に敗れた。

10月5日、中山競馬場のオープン戦に出走しミスカオルの3着に敗れた。

10月26日、阪神競馬場のオープン戦に出走しカツラホマレの3着に敗れた。

11月3日、阪神大賞典に出走しトツプランの4着に敗れた。

11月17日、菊花賞に出走しラプソデーの2着に敗れた。

12月15日、中山競馬場の特ハンに出走し1着。

12月22日、有馬記念に出走しハクチカラの2着に敗れた。


1958年

1月12日、中山競馬場のオープン戦に出走し1着。

1月19日、金杯(東)に出走し1着。

3月2日、スプリングハンデキャップに出走しブレツシングの2着に敗れた。

4月19日、京都競馬場のオープン戦に出走しビクトリーワンの3着に敗れた。

4月29日、天皇賞(春)に出走し1着。

6月8日、中山競馬場のオープン戦に出走し1着。

6月22日、日本経済賞に出走し1着。秋まで休養に入る。

9月3日、札幌競馬場のオープン戦に出走しハタフオードの2着に敗れた。

10月4日、中山競馬場のオープン戦に出走しトパーズの3着に敗れた。

10月19日、オールカマーに出走しマサタカラの5着に敗れた。

11月3日、目黒記念(秋)に出走しミスオンワードの5着に敗れた。

11月16日、東京競馬場の特ハンに出走しクリペロの9着に敗れた。

12月14日、中山競馬場の特ハンに出走しプルーフの2着に敗れた。

12月21日、有馬記念に出走し1着。アメリカへ遠征する事となる。


1959年

1月16日、オールスタープロボウルハンデキャップに出走し8着に敗れた。

2月27日、エクイポイズステークスに出走し7着に敗れた。

3月4日、チャーチルダウンズステークスに出走し8着に敗れた。

調教中に故障し帰国。現役引退となる。


1960年

オンワード牧場浦河町)で種牡馬となるが、内国産馬不遇の時代で繁殖牝馬が集まらなかった。


1963年

種付け頭数が少なすぎるため、オンワードケイの名で北海道公営競馬で現役復帰。江川秀三厩舎に入厩。

9月8日、札幌競馬場の特別競走に出走し1着。

9月29日、札幌競馬場の特ハンに出走し1着。

10月20日、函館競馬場の特ハンに出走し4着。

10月27日、函館競馬場の金杯に出走し7着。

11月8日、函館競馬場の特ハンに出走し10着。

再び現役引退。


1964年

オンワード牧場で再び種牡馬となる。


1970年

産駒のオンワードガイ朝日杯3歳ステークスに勝利。


1972年

産駒のジーガーステイヤーズステークスに勝利。


1975年

死去(19歳)。


関連タグ

57世代 競走馬 種牡馬 オンワード樫山

関連記事

親記事

57世代 ごじゅうななせだい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました