2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

コットンキャンディえいえいおー!

こっとんきゃんでぃえいえいおー

「コットンキャンディえいえいおー!」は、「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイドルグループ「Aqours」のメンバーの1人、「黒澤ルビィ」のソロ曲。
目次[非表示]

作詞:畑亜貴、作曲・編曲: TAKAROT

概要ですっ!!

「コットンキャンディえいえいおー!」は、ラブライブ!サンシャイン!!に登場するスクールアイドルグループAqoursのメンバーの1人、「黒澤ルビィ」の誕生日である2020年9月21日に発売されたソロアルバム「LoveLive!Sunshine!!Kurosawa_Ruby_First_Solo_Concert_Album~RED_GEM_WINK~」に収録された新曲。
タイトルや試聴動画が公開された時から、「えいえいおー!ってなに!?」のような意見はあったものの、「飴(お菓子)が好きなルビィちゃんらしくて良い」(※ただしコットンキャンディ綿菓子のこと)、「子供っぽくて可愛いらしい」などの好意的な意見も数多くあった。

そして迎えた黒澤ルビィ生誕祭2020当日…。


















MV公開すルビィ!!


!!!!!???
前例から、ルビィちゃんらしい可愛らしいMVを期待した人が多かっただろう。
そこに投下された強烈なインパクトを残すデフォルメされたルビィちゃんの姿!!
しかも、首が回転したり、お姉ちゃんを食べたり、かき氷地球にもあの顔がついていたり、パールちゃんに体が生えたりやりたい放題である。

いっぱいいっぱい踊って
しまうま
🍫🍌


これに対し、ファンからは「なんだこれ…なんだこれ?」「ボブネミミッミにしか見えねぇ…」「インパクトが強すぎる…。」「高熱の時に見る夢だ…」などと驚きの声があがった。
そして、黒澤ルビィ生誕祭2020と並んで、ボブネミミッミがトレンド入りまでしてしまう事態に。
ボブネミミッミの元ネタであるポプテピピックの作者の大川ぶくぶ先生は、「なぜボブネミミッミがトレンドに?」と困惑していた様子。
ちなみに、この動画の製作はボブネミミッミAC部ではなく可哀想に❗先生である。だがカオスぶりはボブネミミッミ並みである。
しかし、歌詞とイラストは完全に一致している

コットンキャンディえいえいおー!


ちなみにだが、はもちろん、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」に出てきた服の登場や各シーンの再現などMVやアニメをちゃんと見てなければ分からないような小ネタが多く存在する。
可哀想に❗先生の愛が詰まっているのは確かである。

動画の反響だよ

黒澤ルビィ役の降幡愛さんはこのようにコメントをしている。
ファンからは「ライブで披露したしたら盛り上がりそう」「よく見るとアニメやライブで出た衣装が全て出ている」などの好意的な意見がある一方、「ルビィをネタキャラ扱いしないでほしかった」「可愛いのを期待してたから残念」などの否定的な意見もあり、賛否両論である。
だがしかし、人はみんな違う考えをもつものであり、誰かの大好きという意見を否定したり、誰かの嫌いという意見を押し付けたりするのは当然駄目なことである。
本当にラブライブ!サンシャイン!!黒澤ルビィが好きなのであるならば、他人の意見も受け入れつつ、自分の意見も大切にしてほしい。

えいえいおーー!


…何度も見てるとだんだん癖になってくるかも…?

ちなみに、公開から10日程度で再生回数100万回を突破している。
公開が2日違いの桜内梨子の動画は27万回であり、いかにこの動画の反響が大きいかが分かる。

動画公開から約2ヶ月が経過した2020年11月15日には再生回数200万回を突破した。
さらに2021年4月7日に再生回数300万回突破を突破した。

時期は不明ながら突如この曲がTiktokでバズったことによりTiktokではラブライブを知らない一般ユーザーから多数の有名人までもが踊ってみた動画を投稿しており、それに比例してYoutubeの動画の再生数も伸び、2022年8月にはそれまでラブライブ公式チャンネルの動画再生数1位だった「DREAMY COLOR」の580万回を抜き600万回に達しトップに躍り出た。
この踊ってみた動画は、モデルのきゃりーぱみゅぱみゅ、お笑いコンビのぼる塾、声優の小倉唯、パフォーマーのリアルアキバボーイズでんぱ組.inc愛川こずえ、ティクトッカーのまあたそなどが投稿している。またムックが踊ってる動画も…

これについて「ラブライブANN」でも触れられており
小宮有紗と降幡愛は「私たちを知らない人にも知ってもらえてうれしい」
「いくとこまでいきたい」と語っている。

余談だよっ!

  • 動画のコメント欄にて泣いている乳児にこの動画を見せると泣き止むとの情報が相次いで書かれた。確かに、(少なくとも沼津では)ルビィ推しの幼児は多い印象だが…どういうことなの…?
  • 2020年10月10日~25日、沼津駅北側の商業施設「BiVi」にて開催中の「ラブライブ!サンシャイン!!プレミアムショップ」入口のモニターにてこの動画が流されている。インパクトあるのか、足を止めて見る人が一定数いる。ちなみに、ショップの向かい側に(アニメにも出演した)クレープ屋がある。つまり、チョコレートバナナえいえいおー!が(クレープでだが)出来てしまう偶然が発生。
  • 可哀想に❗先生はこの後一躍有名になり、他の有名人のMVに携わったり、自身の手掛けるオリジナルキャラクターの単独イベントが行われるまでになった。
  • 2021年2月1日~3月18日NISCサイバーセキュリティ月間として公開されたタイアップショートアニメ第1弾にて、明かなコットンキャンディえいえいおーのMVと見てなければ分からないような小ネタが存在した(映像の1:19から)。
    • 同タイアップで公開された4コマ漫画シリーズでは、「高海千歌が作詞していた曲だったが、パスワード強度不足によってネット流出させてしまった」というまさかの設定が追加された。ちなみに、中央省庁コラボなのに同4コマではラブライブ!関連ネタもちろん、中の人ネタ他の中央省庁コラボネタ、挙句の果てにはわずか1週前の時事ネタまでをぶち込んだという、公式単独ものに負けずやりたい放題である。
  • 2022年9月14日に放送された有吉の壁おもしろ市場の人選手権で、四千頭身の石橋がTikTokを撮ろうとした際、TikTokであがった動画で踊る時にこの曲の踊りを披露(この時パーパーの二人もいた)。曲は流れてなかったが、「よっしゃよっしゃワッショイ!」と歌いながら踊っていたため間違いない。有吉から『◯』(合格)の合格をもらった。 後に本人もこのことをTwitterで反応した。
  • 2022年9月18日に放送された「アッコにおまかせ!」で本楽曲と6thライブ映像が紹介され、上述の踊ってみた映像も紹介された。




可愛いルビィの関連イラストですわっ!

  • MV見る前
コットンキャンディえいえいおー!
ルビィちゃんお誕生日おめでとう!


えいえいおー!
黒澤ルビィ誕生祭2020


  • MV見た後

よっしゃよっしゃわっしょい
一日一度 ラブライブ 漫画!


えいえいおー
えいえいおー!


よっしゃよっしゃわっしょいですわ
璃奈ちゃんボード「えいえいおー!」


こっとんきゃんでぃー よーそろおー!
えいえいおー!!


  • おまけ

Cozy YohaDia



2021年エイプリルフール企画

誕生日MVは毎回作者が異なり、もうこの可哀想に❗先生の画風は見れないと思われていた。
しかし、2021年4月1日、彼女は帰ってきた。
公式ツイート
なんと、エイプリルフール企画に再び可哀想に❗先生が登板。侵略してきたエイリアンをタップして宇宙へ帰すゲームが製作された。
ちなみに、Aqoursメンバーをタップするとゲームオーバー。二足歩行するしいたけや、シマウマ(当楽曲繋がりで登場)はAqoursメンバー判定なので紛らわしい。

ライブ

2021年のユニットライブで披露したAZALEA(休養中であった高槻かなこを除く)やGuilty_Kissとは異なりCYaRon!はソロ曲がユニット2ndでは披露されず、Saint_Snowも含むライブ前の映像でMVが流れる度にブレードを振ったりクラップしたりするなど多くのファンが披露を待ち望んでいた。

そしてついに満を持して2022年3月6日、ベルーナドームにて行われた6th_LoveLive Sunny Stage DAY2にて披露された。






ライブのネタバレ注意!







降幡愛さん「みなさん、お待たせしました! お待たせしすぎたかもしれません!! ついに、ついに歌います!! ラブ&ピース!! 黒澤ルビィで、コットンキャンディえいえいおー!」

パフォーマンスはイントロからMVが忠実に取り入れられたものであり、ファンも待ってましたとばかりにブレード&クラップで盛り上がったのだが…

注目はそれに留まらなかった。






まさかの制服姿のが登場、シマウマを走らせサビのど真ん中で後ろからポーズをキメたり(しかも真顔)、1番のサビ後のよっしゃよっしゃワッショイの部分では2人揃ってキレッキレのダンスを披露した。


2番もがんばルビィするよー‼︎


2番ではさらに大暴れ。じゃんじゃかじゃんじゃかシンバルを叩き、150cmほどあるであろうパールちゃんの横であのイラストのルビィのお面と法被で踊るなどバックダンサー、小道具でサポート、最終的には妹の限界オタクと化した小宮有紗氏の姿を見ることができた。

ファンの反応として、現地勢では声出しNGであっても歓声や笑い声を抑えきれない人々が多く出たほか、「実はデュオ曲だった」という反応も多くみられ、さらには9人ver.も見たい、東京ドームでも見たいなどといった声もあった。
2人以外のメンバーの反応もアンコールのSUKI for you, DREAM for you!などでちょいちょい振り付けを入れたり、後日小道具と写真を撮った姿が投稿されたりと大きく、この日の話題を東京ドーム追加公演やその他の活動告知と並び掻っ攫うこととなった。

コットンキャンディーえいえいおー!
コットンキャンディえいえいおー!




関連タグですわっ!

ラブライブ!サンシャイン!! ラブライブ!サンシャイン!!オリジナル曲一覧
黒澤ルビィ 黒澤ルビィ生誕祭2020 降幡愛

ボブネミミッミ……作風が似ていると言われた作品。
ボボボーボ・ボーボボ……高熱の時に見る夢と言われたカオスアニメの元祖。
シャゼリア☆キッス……前年のエイプリルフール企画。
幻日のヨハネ……翌年のエイプリルフール企画。

関連記事

親記事

ラブライブ!サンシャイン!!オリジナル曲一覧 らぶらいぶさんしゃいんおりじなるきょくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 273740

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました