ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

元々はアメリカで1961年に放送された番組で、何年か後に改題している。

日本では1960年代にテレビ朝日にて「バッグス・バニー劇場」のタイトルで放送され、1本だけの10分番組を1970年代にTBSにて「マンガ大作戦」で放送。1980年代にはテレビ東京にて「メリー・メロディーズ・ショー」「バッグス・バニーのぶっちぎりステージ」(1989年~1992年)という題名で放送され、1996年に「ルーニー・テューンズ」のタイトルで4月に再放送した後、新吹き替え版が10月に放送され、カートゥーンネットワークで「バッグス・バニーショー」のタイトルで新吹き替え版が放送された、1996年10月頃に放送された回もカートゥーンネットワークで何本か再放送している。実はポーキー・ピッグの白黒短編がNHK総合で1957年から1960年まで放送されたことがある、短編の題名には「ポーキー君」となっている。


キャラクター

声優は吹き替え版のみ。

キャラクター吹替声優(NET)吹替声優(TBS)吹替声優(SDT)吹替声優(TXN)吹替声優(CN)
バッグス・バニー横山道代久里千春中村メイコ高橋和枝高橋和枝、富山敬(SP)富山敬山口勝平
ダフィー・ダック内海賢二肝付兼太、内海賢二(SP)江原正士高木渉
ポーキー・ピッグ堀絢子堀絢子、増山江威子兼本新吾増岡弘龍田直樹
エルマー・ファッド富田耕生八代駿(SP)兼本新吾⇒増岡弘チョー
トゥイーティー武藤礼子吉田理保子三輪勝恵増山江威子、貴家堂子(SP)土井美加こおろぎさとみ
シルベスター・キャット青野武(SP)江原正士江原正士※2
グラニー?高橋和枝京田尚子京田尚子※2
ワイリー・コヨーテ??江原正士梅津秀行
ロード・ランナー武藤礼子広川太一郎原語流用?原語流用原語流用
ヨセミテ・サム??永井一郎(SP)緒方賢一⇒永井一郎郷里大輔
タズマニアン・デビル不明不明不明不明?※1麦人
フォグホーン・レグホーン滝口順平村越伊知郎(SP)玄田哲章玄田哲章※2
バーンヤード・ドッグ槐柳二?荒川太朗チョー
マービン・ザ・マーシャン島田敏中多和宏
ペペ・ル・ピュー八代駿(SP)不明?※1中村秀利
グーフィー・グーファーズ不明不明不明不明※1田野めぐみ、梅津秀行
スピーディー・ゴンザレス飛田展男肝付兼太(SP)飛田展男⇒滝沢ロコ三ツ矢雄二
ナレーション槐柳二、増岡弘、肝付兼太 ほか?土井美加、兼本新吾、江原正士梅津秀行
初放送日1961年1月4日(NET、MBS)1971年9月27日(TBS)1981年10月(SDT)1989年10月9日(TX)1997年9月(CN)※3

※1 クレジットされていたはずである。

※2 ぶっちぎりステージ放送時とは口調・性格が異なる。

※3 テレビ東京放送分は1996年10月~12月。


その他、役名不明

※テレビ東京版の再放送も含める。


テーマソング

この番組に「This is it」が起用された。

ファンの中でも「バッグス・バニーショーの歌」で有名な程度である。

主題歌の作詞は、マック・デイビッドとジェリー・リビングストンが書いた。

世間は(この番組の)日本語版主題歌は存在しないと言い続けてきたが、「チンパン探偵ムッシュバラバラ」というアルバムCDにて主題歌だけが収録された。

Youtubeには「こんばんは、お待ちかねのバックス・バニーの時間です。」の入ったバッグスのセリフも存在する。

この日本でカバーされた主題歌は、高橋和枝内海賢二が歌っていた。

ルーニー・テューンズのDVDには主題歌の映像はあるものの、英語音声のみ(日本語字幕はDVDプレイヤーで見られる)。


日本で放送された番組枠

このうち、アメリカで放送されたショーのオープニングが日本でも放送されている。

作品名放送局(日本)米国放送年日本放送年放送時間備考
バッグス・バニー劇場テレビ朝日毎日放送ほか1960年 - 2000年1961年 - 1965年19時台ショーの本編も放送、いずれも19時台だが曜日は変更(当初は水曜日、最終は土曜日)。
マンガ大作戦TBSテレビ-1971年 - 1974年平日17時30分 - 17時40分10分番組
ポーキー・ピッグ・ショー不明(毎日放送?)1964年 - 1965年1965年?不明森卓也が執筆した「アニメーションの世界」(出版:奇想天外社)という本の情報では30分番組『マンガ大作戦』で放送されたことになっており、「ポーキー・ピッグ・ショーとロードランナーショーが無差別に代わりばんこで現れる」と記されている。
ロードランナーショー毎日放送1966年 - 1972年1967年 - 1970年不明テレビ探偵団で紹介された
メリー・メロディーズ・ショーテレビ東京1972年1980年頃朝8時頃?ローカル放送
シルベスターとトゥイーティー不明1976年 - 1977年1980年頃不明ザッツTVグラフィティ カートゥーン作品リスト 295ページより
バッグス・バニーのぶっちぎりステージテレビ東京-1989年 - 1992年水曜夕方18時テレビ東京3局⇒4局での放送(TVQ追加のため)
ルーニー・テューンズテレビ東京-1996年水曜7時35分 - 8時05分アニマニアックスと交互に放送。当初はメリー・メロディーズの映像を使用していたが、その後はアニマニアックスとルーニー・テューンズのコラボ映像を使用。
ワーナーのバッグス・バニーショーカートゥーンネットワーク1995年 - 2004年1997年 - 2003年1月原題「Bugs And Daffy Show」
バッグス・バニーショーカートゥーンネットワーク2001年 - 2004年2003年2月 - (放送中断状態)原題「Looney tunes Show(2001)」
バッグス・バニーショーブーメラン2000年 - 2018年10月1日 - 2019年ショーのオープニングは存在せず、そのままスタート。

このほか、地方局ではバッグス・バニーを含むルーニー・テューンズの番組を日本独自に放送していた。

アメリカじゃ他にも『ダフィー・ダック・ショー』などが存在する。


エピソードリスト

バッグス・バニー劇場

原題は、オリジナル版バッグス・バニー・ショーとほぼ同じ。順序が異なるどころか、差し替えもある。恐らく短編だけ放送した回もあるとみられる。

第1期・第2期

日本話数邦題(原題)日本放送日
1愉快なバックス(Raibit Every Monday)/ねずみ騒動(A Mouse Divided)/チェスターの武勇伝(Tree For Two)1961年1月4日
2のみの怪力(To Itch His Own)/にわとりと山犬の決闘※1(不明)/?1月11日
3歌うバックス(Long-Haired Hare)/ティー坊やと猫(Sandy Claws)/ねずみの作戦(Mouse Wreckers)1月19日
4ティー坊やの奮闘/スカンクの悲しみ/猫の喜び1月25日
5バックスの闘牛士(bully bugs)/ティー坊やの船旅(All a Bir-r-r-d)/不思議なカエル(one froggy morning)2月1日
6バックスの旅日記(My Bunny Lies Over the Sea)/幽霊屋敷(Scaredy Cat)/咲きスカンク(cent-imental Romeo)2月8日
7バックスの勝利(Bunker Hill Bunny)/黄金の卵(Golden Yeggs)/ニワトリの災難(Each Dawn I Crow)2月15日
8密林のバックス(Which is Witch)/ねずみの最後(Mouse Mazurka)/野良猫の一夜(Kit For Cat)2月22日
9白猫の怒り(Two's a Crowd)/ティー坊やの汽車の旅(Two's a Crowd)/バックスの宇宙の旅(The Hasty Hare)3月1日
10バックスの自書伝(What's Up, Doc?)/南金虫とバクチ(Early to Bet)/黒猫の失敗(Pop 'im Pop!)3月8日
11魔法のランプ(A-Lad-In His Lamp)/欲張り野良犬/虫の争奪戦3月15日
12ありの襲撃(Ant Pasted)/バックスの同居人(The Fair Haired Hare)/ねずみの冒険(I Gopher You)3月22日
13宇宙探検(Rocket Squad)/億万長者(Daffy Dilly)/二丁拳銃(Drip-Along Daffy)3月29日
14卵騒動(The Leghorn Blows at Midnight)/ダフィの結婚(His Bitter Half)/バックスの実験(Hot Cross Bunny)4月5日
15ペコスの怒り(High Diving Hare)/狼の失敗(Don't Give Up The Sheep)/シルベスターは悲しい(Stooge For a Mouse)4月12日
16にわとり夫婦(Lovelorn Leghorn)/傷つけられた魂(Who's Kitten Who?)/バックスと狼(The Windblown Hare)4月19日※2
17バックスと奴隷船(Mutiny On the Bunny)/小象物語(Punch Trunk)/狼の策略(Fast and Furry-ous)4月26日
18バックスの理髪屋(Rabbit of Seville※3)/ダフィーの剣劇(The Scarlet Pumpernickel)/腹ペコ狼(Stop! Look! And Hasten!※4)5月3日
19バックスと山賊(Hillbilly Hare)/追い出された黒猫(Hippety Hopper)/ダフィーと鶏(You Were Never Duckier)5月10日
20狼と三匹の子豚(The Turn-Tale Wolf)/笛吹きパイパー(Paying the Piper)/バックスとジャック(Beanstalk Bunny)5月17日
21囚人バックス(Big House Bunny)/留守番シルベスター(Canned Feud)/ティー坊やの風船(Home, Tweet Home)5月24日
22バックスと賭博者(Mississippi Hare)/わんぱくワンくん(Terrier-Stricken)/ありがた迷惑(Cheese Chasers)5月31日
23鹿の子餌探し(不明)/ポーキー君のテスト風景(Curtain Razor)/不明6月7日
24バックスとコロンブス(Hare We Go)/ニワトリ騒動(The Foghorn Leghorn)/赤頭巾とねずみ君(Little Red Rodent Hood)6月14日
25バックスの騎士道(Knights Must Fall)/黒猫の悪知恵(Canary Row)/嫌われたスカンク(For Scent-imental Reasons)6月21日
26ティー坊やの奮闘/チーズとねずみ/だまされたアヒル1963年1月8日

※1 「Gee Whiz-z-z-z!」のように思えるが、詳細は不明。

※2 再放送:1963年4月9日 ※愛蔵版 昭和のテレビ欄

※3 理髪師については、本編冒頭から「バッグスがステージに入るシーン」までがカット。

※4 「コヨーテがトランポリンの包袋になる場面(エピソード不明)」と「気球に乗ったコヨーテが落ちる場面」が追加されている。


第3期・第4期

カーテンに書かれたタイトルの邦題は不明、

ただし一部の回にはラテ欄に載っていた模様(貴重なほどでも一部の短編作品の邦題は不明)。


日本話数邦題(原題)日本放送日カーテン・タイトル
27ヘンゼルとグレーテル(Bewitched Bunny)/ロビンフット(Robin Hood Daffy)/ジャックと豆の木(Tweety and the Beanstalk)1963年7月2日Bad-time story
28不明(Hare Trimmed)/不明(Roman Legion-Hare)/不明(Sahara Hare)7月9日悪魔が待っている(SATAN'S WAITIN')
29シルベスターとカンガルーの赤ちゃん(Hoppy-Go-Lucky)/材木ドロボウ(Lumber Jerks)/邪魔者は殺せ(Weasel While You Work)7月16日Daffy Doodling
30ミイラ取りがミイラになった(Mouse-Taken Identity)/犬の友情(Kiss Me Cat)/私は猫なのよ(Heaven Scent)7月23日Omni-Puss
31あひるとうさぎとハンター(Duck! Rabbit, Duck!)/幽霊ホテル(Claws For Alarm)/ダフィーとハクセイ(Cracked Quack)7月30日Ball Point Puns
32?(Pizzicato Pussycat)/三匹の子豚と狼(The Three Little Bops)/ウィーンの朝昼晩(Baton Bunny)8月6日不完全交狂曲(The Unfinished Symphony)
33ダフィーのシャーロックホームズ(Deduce, You Say)/持ち運び自由の穴地(The Hole Idea)/不明(Bugsy and Mugsy)8月13日Prison to Prison
34自動車の歴史(There Auto Be a Law)/主婦の一日(Wild Wife)/バックスに闘争(No Parking Hare)8月20日Go, Man, Go
35タマゴ騒動(?)/それ行けやれ行け(Going! Going! Gosh!)/ぺぺとかわい子ちゃん(Touche and Go)8月27日I'm Just Wild About Hare
36シルベスターサーカス行き(Tweety's Circus)/不明/不明9月3日Stage Couch
37食うか食われるか(Bedevilled Rabbit)/スーパーダフィー(Stupor Duck)/レグホーンと天才坊や(Little Boy Boo)9月10日Do or Diet
38正義の味方(Feline Frame-Up)/かたいヤシの実(Much Ado About Nutting)/部隊はどこにある(Duck Amuck?)9月17日Hare Brush
39素晴らしきかな人生(This Is A Life?)/金鉱探し(14 Carrot Rabbit)/高飛び込み(High Diving Hare)9月24日素晴らしきかな人生(Is This a Life?)
40青い帽子を追え(Boston Quackie)/探偵グラマーガール(The Super Snooper)/怪しいホテル(Dime to Retire)1964年4月6日De-duck-tive Story
41バックロージャスのX星探検(Duck Dodgers in the 24 1/2th Century)/バックスの火星訪問(Hare-Way to the Stars)/不明(Jumpin' Jupiter)4月13日
42鳥追い道中/ロンドンにて/貨車の中にて4月20日
43恐い女房/恋のかけひき/変な枠4月27日
44羊飼いの犬と狼(Sheep Ahoy!)/腹ペコ物語(Chow Hound)/シルベスターの子守(Pappy's Puppy)5月4日Man's Best Friend
45犬の暮らしも楽じゃない(A Waggily Tale)スピードに挑む(Scrambled Aches)/頭に来ちゃう話(Rabbit Rampage)5月11日What's Up, Dog?
46飼い主やーい/アヒルの丸焼きが出来るまで/私はなんでしょう5月18日
47ガスパのぺぺ(The Cat's Bah)/南極のバカンス(Frigid Hare)/外人部隊入隊のぺぺ(Little Beau Pepe)5月25日ガスパのぺぺ(The Cat's Bah)
48赤ずきんちゃんと狼(Red Riding Hoodwinked)/昨日の続き(Barbary-Coast Bunny)/賭博あらし(Double or Mutton)6月1日No Business Like Slow Business
49明かりを消すな/透明インク/冷蔵庫を狙え6月8日
50そら行けそら行け(There They Go-Go-Go!)/英雄の正体(Catty Cornered)/スタンドインはもう嫌だ(A Star is Bored)6月15日Star is Bored
51空家にて/メキシコにて/船倉にて6月22日
52山小屋の決闘/イダテンとコヨーテ/バッタバッタと大騒動6月29日
53イライラサムイライラする/コングでハッスル(Bunny Hugged)/鹿狩り9月12日
54追っかけるのも楽じゃない 他9月19日
55いたずら過ぎて刑務所行き/熊の曲芸一家/不明9月26日
56ハヤテのゴンザの玉投げ屋 他10月3日
57バックスバニーの化け物/コケッコデブちゃんヒヨコにされる/不明10月10日
58ネズミ取り大学/動物お断り/バックスバニーの月旅行(Haredevil Hare)10月17日
59どこかにいい人参はないかしら/火星の坊や/御主人探し10月24日
60パリの料理教室(French Rarebit)/引っこしは泥棒は害に合わない/不明10月31日
61私に清き一票を/9回裏逆転/不明11月7日
62お化けは誰でも怖い/セールスマンはしつこい/不明11月14日
63ドックレースをぶちこわせ(The Gray Hounded)/親友はいいものよ/不明11月21日
64兎狩りに兎に狩られる/助けて頂戴ネズミさん/不明11月28日
65ズーズしのに負けます 他12月5日
66撲殺されるのいやね/無免許されるのいやね/不明12月12日
67イタチのおかげでイタチッチ/あなたの息子を信じなさい/不明12月19日
68チビだからバカにするな/欲を出すと損する/不明12月26日

1965年版

1965年にNETテレビで放送。数か月後に『ゆかいなバニー』という題で再放送。

No.邦題原題放送日備考
1??1965年?月?日
2???月?日
3???月?日
4美人は強い紳士に弱い??月?日
5ゴロ吉の夢の超特急??月?日
6天才はだらしない??月?日コヨーテのエピソード
7帽子変れば人変る??月?日
8みんな保険に入りましょう??月?日
9南極まで行ったけど8 Ball Bunny?月?日
10商売は頭の使い様??月?日
11家のうらみは怖いの巻??月?日
12三匹の小豚と狼の巻??月?日

現行吹き替え版の製作状況

現行吹き替え版では東北新社が製作しているが(実は1990年頃のぶっちぎりステージから製作していた)、短編作品の製作がストップしている。たまに日本語版未翻訳の作品が存在するが、一部によっては旧吹き替え版のみ存在することもあってネットには出てこないこともある。しかしテレビシリーズについては進んでいるものもあるが、吹替製作を中止している作品もある(特にダックドジャース)。カートゥーンネットワークの放送基準が厳しい関係からか、ルーニー・テューンズに限らずハンナ・バーベラ作品やDCコミックス作品の多くはカートゥーンネットワークでは放送されていない。ちなみに同局で放送されているバッグス・バニーショーでは短編と繋ぎ合わせるための本編が存在しないのである、欲を言えばオリジナル版の開始部と主題歌は新録されなかった。ルーニー・テューンズとメリーメロディーズの短編作品195本(+クリスマス(内包短編3本))がCNで放送され、映像ソフト用に製作された短編作品も存在する(ショーでは未放送の短編作品も含まれている)。あとは映画の映像特典として収録されたりしたが、収録されなかったこと作品もある(例:ダフィーの狂騒曲)。存在する吹き替え版を重複分なしで数えると全部で244本(195本+49本(特典を含む))となる。CNではドルーピーの作品で旧吹き替え版(TBS版を除く)も放送しているものの、この番組では新録版しか放送されていないため、HBOMaxのサービスが開始されない限りは新録は厳しい。


日本語版製作

1960年代~1970年代までのキー局放送版は不明だが、静岡で放送された「出てこい!バッグス・バニー」や「マンガ大作戦 ~バッグス・バニーとゆかいな仲間たち~」ではトランスグローバルが製作に関わっていた。ぶっちぎりステージも当初はトランスグローバル、ワーナー・ブラザーズ、LCAエンターテイメントが製作していたが、前にも述べたように第27話以降から東北新社と旭通信社(現:ADK)が担当するようになった。そして1996年からは東北新社だけ現行吹き替え版を製作ことになり、1997年9月の放送からカートゥーンネットワークが参加することになった。ただし映像ソフトでは東北新社が製作している。新録版の翻訳は佐藤恵子、新村一成、ジョーゲンセン由美子が担当しているが、旧吹き替え版ではぶっちぎりステージ第25話まではトランスグローバルしか表記がなかったが26話以降は岩本令、上妻冬子が担当していた。旧吹き替え版の演出は田島荘三と木村恵理子が担当していたが、木村はテレビ東京新録版も担当していた(CN放送版は不明)。なお、旧吹き替え版と比べてアドリブなどは削除され、ナレーションも日本独自の説明も削除されて原語の部分を日本語で読む事になっている。ルーニー・テューンズの映画も当初は分からないが、スペース・ジャムバッグス・バニーのバック・イン・アクションでは東北新社が担当していたのにもかかわらず、スペース・プレイヤーズではHALFH・PSTUDIOが担当している(ただし翻訳は東北新社に所属している野口尊子)。



関連タグ

ルーニー・テューンズ バッグス・バニー

関連記事

親記事

バッグス・バニー ばっぐすばにー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました