ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

「あくまで邪魔をするというのなら……許さんぞ!!」

CV:河相我聞
スーツアクター:藤井祐伍

概要

Vシネマ「鎧武外伝 仮面ライダーバロン」に登場するアーマードライダー

ゲネシスドライバーを使って変身する。ライドウェアと頭部の色は黒。巨大な2本角があり、ゴーグル部分はバロンに、口の部分は鎧武と似た形状をしている。
名前の由来は「Tyrant=暴君」である。

形態

ドラゴンフルーツエナジーロックシードを使って変身した形態。デュークが使用する物は右肩に巨大なアーマーを装備していたが、こちらは両肩に小型のアーマーを装備した形状になっている。
また、胸にマークは付いていない。

活躍

変身者はシャプール王子の執事であるアルフレッド
ドライバーとロックシードは王国の財団が戦極凌馬の研究に資金援助をする見返りに受け取った物。

下克上を狙ってシャプール王子の命を狙うが、駆紋戒斗に阻止されたために変身した。
一度目の交戦ではバロンバナナアームズを圧倒するもマンゴーアームズの不意打ちを受け、逃げる戒斗たちを追おうとするも突如として変身が解けてしまい、逃亡を許してしまった。

二度目の交戦では激しいバイクチェイスの末に打ち負けるが、直後に暴走したロックシードに取り込まれグリンシャに似た姿のインベスに変貌してしまう。その後は圧倒的なパワーでバロンを追い詰めるが、湊耀子によって届けられた禁断のリンゴロックシードで変身したバロンリンゴアームズのキャバリエンドを受けて倒された。

ちなみに使っていたロックシードはレモンエナジーを始めとするエナジーロックシードの試作品(識別番号が「E.L.S.-PROTO」となっており、変身時の「ソーダ」の音声もTV本編に登場する他のエナジーロックシードと同じ)。動作が不安定であったり暴走したりしたのはそれが原因なのだが、戦極凌馬は承知の上で渡していた。
というのもアルフレッドは大金を払う代わりに500個の戦極ドライバーを手に入れ、ヘルヘイムの侵食の折に転売しようと考えていた(彼曰く「金と権力は強さ」)。しかし戦極は自分の研究が金儲けに使われることを気に入らず、実験台として実質抹殺したのである。

余談

何故かソニックアローは弓モードを使用していない。

一応、新世代ライダーの一人だけあって仮面ライダーナックルを圧倒したりはしたものの、バロンマンゴーアームズに不意討ちを受け怯んだり、バナナアームズに追い詰められるなど(アルフレッドが戦闘に馴れていないのを考慮しても)、他の新世代ライダーに比べ不遇感が否めない。

プロテクターはドラゴンエナジーアームズの流用で、スーツは仮面ライダーマルスの改造(金色の部分を銀色にリペイントし、頭部を交換)。

そして、何気にゲネシスドライバーでバイクに乗った初のライダーであり、Vシネマ初登場ライダーで唯一のゲネシスドライバーで変身するライダーである。

なお、バイクは廃屋にあったものを使用しており、バロンも同様である。

関連タグ

仮面ライダー鎧武 鎧武外伝 
ゲネシスドライバー ドラゴンエナジーアームズ ソニックアロー 
ドラゴンエナジーアームズ タイラント(オーバーロード態) 
アルフレッド(仮面ライダー鎧武) 
アーマードライダー サブライダー ダークライダー 新世代ライダー
Vシネマ限定ライダー
仮面ライダー一覧 

イドゥンタイラントセイヴァー
古代王オーズ / ゴーダイドゥン / タイタント / セイヴァー / ブラックバロンハート

関連記事

親記事

アーマードライダー あーまーどらいだー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23429

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました