ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

概要編集

1989年の夏、突如として出現した謎の巨大生命体の総称。どこから来たのかも、なぜ誕生したのかも現状不明であり、突然の出現と襲撃によって人類は大混乱に陥る。


ユースタス財団を中心に、軍事関係者や政界の大多数にも秘匿されるほど極秘裏に調査が行われてきたが、出自や能力の原理など、背景に関してほとんど何も解明されていない。


人知を超えた異様な体躯と生態を持ち、卵や死骸ですら既知の生物の常識から逸脱した特性を持つ。軍事兵器や先端技術ですら易々と退け超越する「怪獣映画のキャラクターの様な」圧倒的な戦闘力と超常的な生態に、人類は驚愕・畏怖し、頭を悩ませることとなる。


また、各々が生態や能力や行動などにいくつかの類似点を持ち、その中には非常に恐ろしいものも含まれている。


それまでは、怪獣の生体証拠や痕跡などは知られてきたが、現代社会に重大な影響を与えてこなかった。しかし、1989年の夏に突然ギャオスと命名されてきた飛行種が人間社会を蹂躙し始めた。


今まで表社会には秘匿されてきた未知の脅威の出現に人類が窮地に陥ったが、突如としてガメラと呼ばれる事になる特異な個体が顕現したことで、状況に変化が訪れることになる。


なお、ガメラをのぞき、「太平洋の地中や海中で卵や死骸が発見されてきた」という特徴が見られるが・・・。


共通する能力編集

  • エネルギーシールド
  • 高度な知能
  • 人間への精神的な干渉
  • 特定の人間の察知と追跡
  • 危機察知能力
  • 自己再生能力
  • 特定対象の捕食による急速成長と再生※
  • オリリウム」による成長や回復力の促成
  • プラズマエネルギーなどの生成

※ガメラを除く。人間、特に子供を好んで捕食するという傾向がみられ、小説版では、ボコたちを見た小型のギャオスが「今までと異なる甘美な匂いと味」を察知していた。


また、一度でも怪獣と接触した人間(とくに子供)をどんなに遠くからでも察知・追跡するという特性も持つ(これらの人間には何らかの「マーキング」が施される)。つまり、一度怪獣に目を付けられると地球上のどこにいても別の怪獣が追いかけてくるし、怪獣によっては水中や地中や宇宙に逃げても追いかけてくる


また、怪獣とくにガメラと接近遭遇を果たした子供たちには、「怪獣の接近」を察知する能力が断片的に付与される。



一覧編集

ガメラ編集

ガメラ2023

巨大なに似た怪獣。現状では唯一人類に味方するような素振りを見せる。


ギャオス編集

ギャオス2023

群れを成して空を飛ぶドラゴンに似た怪獣。


ジャイガー編集

ジャイガー2023

赤紫色のヤモリに似た胴体を持つ怪獣。


ジグラ編集

ジグラ2023

銀色のエイに似たシルエットを持つ怪獣。


ギロン編集

ギロン2023

巨大な包丁に似た頭部と分岐する下顎を持つ怪獣。


バイラス編集

バイラス2023

金色のイカに似た怪獣。


???編集


その他編集




余談編集

  • 敵怪獣は多くが大幅にリデザインされている。概して眼が赤くなっており、ギャオスジャイガーは昭和シリーズと比較してガメラとの大きさの比率が小さくなっている。
    • ジャイガーはステータス上では大きいが、劇中ではガメラが両腕高く持ち上げたり瞬時に地面に叩きつけられる程度には小柄である。
  • バイラスの各能力やジグラの液状弾、ギロンの鱗弾など、昭和期のコンセプトや一部資料にみられたが実現しなかった能力に類似する能力を持つ場合がある(バイラスの電撃は、ダークホースコミックス版では再現されている)。

関連イラスト編集

ガメラリバースリバース絵


関連タグ編集

GAMERA-Rebirth- GAMERA-Rebirth-コードテルソス ガメラ怪獣


























以下、重大なネタバレ注意





















10万年前の地球上には、エリシタニアなどの超古代文明が存在していた。


そして、「怪獣」の正体とは、人口爆発や資源の枯渇、ビジネスや人口削減としての口実として機能していた戦争など、噴出した諸々の社会情勢に対処するために「五大家」などの貴族が投入した人口の調整装置であった。


ガメラ以外の品種は、明確に人類や(同族をふくむ)他の怪獣の血肉を摂取することで爆発的に成長や再生や増殖が可能であり、人間や怪獣の死骸を大量に取り込み、ガメラとバイラス以外は加速的に増加や巨大化を体現する。


また、ガメラは過去に24種の敵怪獣と戦ってきた可能性が小説版にて判明しており、バルゴンの存在も判明している。


とくに子供の捕食が鍵であるとされ、中でも「コード」と呼ばれる機構を持つ子供の捕食が怪獣の爆発的な増殖を引き起こし、人類の蹂躙を開始するシグナルであるとされている。


そして、手頃な人間を喰いつくした後は40日ほどで行動不能になるとされている。なお、あくまでも人口の調節装置であるため、他の動植物を襲うという描写は現段階では見られない。

  • 同族や別の怪獣と共食いするという習性も、人口を目標値まで「調整」し終わった後の後始末として、用済みになった怪獣同士で殺し合わせる必要があったために拵えられたとも考えられる。実際、ユースタス財団上層部や関係者にとっても怪獣は危険な存在であり、上層部が長年を費やしに秘密基地(子供達の秘密基地との対比になっている)を建設してきたのも、怪獣を解き放った後に被害から逃れるためであった。

ユースタス財団の上層部や関係者などは、50億人以上を削減する「浄化」または「再生」を目論んでおり、0.00028%(約140万人)のごくわずかな「選ばれし者」以外を抹殺する予定だった。


また、「オリリウム」と呼ばれる特殊な鉱物とそこから発生するエネルギーも彼らにとっては重要なエネルギー源であり、適切な投与によって通常の範疇を超えた回復能力を見せる。


過去の作品においては、超古代文明などが人口調節装置、エンターテインメント(闘獣)、戦争用の兵器として開発したことが描写されてきた怪獣は他にも存在し、平成ガメラシリーズや設定を一部受け継いでいる作品(ダークホースコミックスなど)におけるスーパーギャオスイリスバルゴンジグラジャイガー、他名称不明の存在たちが該当する。

関連記事

親記事

GAMERA-Rebirth- がめらりばーす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5934

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました