概要
アフリカなどの黒人民族に対する、蔑みや見下し軽蔑心や優越感などから発生する人種差別のことである。
白人国家では古来より奴隷として使役されてきた歴史があり、特にアメリカでは近年のジョン・F・ケネディ大統領による黒人差別の規制が出来た頃からはかつて程の露骨さはみられないが、現在も差別意識が残っており、関連する事件が多発している。
また、近年海外で話題になっているのが、韓国・韓国人や中国・中国人による黒人差別で、特にアメリカにおいて韓国人は黒人に酷く嫌われており、根本的な理由は韓国人が黒人を酷く侮蔑・差別しているためである。
また、最近では白人警察官が黒人を殺害する事件が多発しており、多くの場合白人警官は不起訴となっているため、黒人による集団抗議が起こるほど大騒ぎになっている。
ちなみに、奴隷時代の当時から、黒人に対するあまりにも酷い扱いを嫌っていた白人も多かった。しかし、膨大な労働力の確保や、歴史的問題、異を唱えることによる迫害など、複雑な理由があって、表立った主張が出来なかった。
それがエイブラハム・リンカーンの台頭によって、少しずつ変化が起きてきたのも確かである。
一方、日本では古くから黒人への忌避感が薄く、黒人差別と闘ってきた昔ながらのアメリカ黒人にとってにわかに理解し難い風潮と言える。例えば、1961年にアート・ブレイキーが初来日した際は「いいのか?俺は黒人だぞ!?」とブレイキー自身日本人からの歓待が最初信じられなかったというエピソードがある。
ロス暴動(1992年4月末~5月頭)
詳細
1992年に起こった『ロサンゼルス暴動(通称:ロス暴動)』のことであり、事件当時のロサンゼルスでは、黒人の失業率が高く、ロサンゼルス市警による黒人への恒常的な圧力があり、そうした不満や怒りなどが重層的に重なって起こった暴動事件である。
暴動が起こるきっかけとなったのは、黒人男性のロドニー・キングがスピード違反によりロス市警によって逮捕された後に白人警官たちのリンチに遭い、裁判でも全員無罪が下された『ロドニー・キング事件』とされているが、実はそれだけではない。
ロドニー・キング事件発生の13日後に、黒人少女ラターシャ・ハーリンズを韓国系アメリカ人の女性店主が、買い物中に万引きしたと誤認して揉み合いになった末に銃で射殺し、その後の裁判で陪審員の要求に反して殺人罪としては異例の軽い判決が下された『ラターシャ・ハーリンズ事件』も、暴動の発端の一つであったとされる。
白人警察官による黒人暴行・殺害事件(マイケル・ブラウン射殺事件など)
近年、白人警官により黒人が射殺されるケースが多く、その中には過剰な対応や誤射などによって提訴されることも多いが、なぜか不起訴にされる場合が多いようである。
ロドニー・キング事件
上述した『ロス暴動』が起こるきっかけとなった事件で、黒人男性のロドニー・キングがスピード違反によりロス市警によって逮捕され、その際に20人にもの白人警察官が彼を車から引きずり出して、装備のトンファーバトンやマグライトで殴る・蹴るなどのリンチによる暴行を加えた。
その後に行われた裁判においても、白人住民の多かったシミ・バレーで法廷が開かれ、陪審員に黒人は含まれていなかった事も原因の一つとなり全員無罪が下され、
マイケル・ブラウン射殺事件
2014年8月9日に、アメリカ合衆国ミズーリ州ファーガソンにおいて、18歳の黒人青年であるマイケル・ブラウンが、友人とコンビニから自宅に帰る途中に1人の白人警察官と言い合いになり、警察官ともみ合いになった彼は、発砲があったのち現場で死亡。
見つかった薬莢はすべて警察官の拳銃から発射されたものであった。
翌日の8月10日には事件に対する抗議活動も起こり、暴動や略奪にまで発展し、地元警察と連邦捜査局(FBI)が調査を行い、8月から発砲した警官への非公開審理が行われ、11月24日に大陪審は不起訴を決定している。
その他
2014年11月、アメリカ中西部オハイオ州クリーブランドで、おもちゃの銃を所持していた12歳の黒人少年が警官に射殺された事件において、地元大陪審は28日に同警官や同僚らを、「人為的ミス」があったとしながらも刑事責任を問えないとの判断を下し不起訴処分にした。
少年は公園でおもちゃの銃を所持し、通報で警官が現場に駆け付けた後も手放さず、本物の銃と間違えられ直ちに射殺されたが、「(当人が)おそらく子供で、銃も本物ではない」という通報者の情報は、警官らの間で共有されていなかったとされる。
中西部イリノイ州シカゴでは26日、ロイター通信などによると、金属バットで息子の大学生(19)から危害を加えられそうになった父親が警察に通報し、現場に駆け付けた警官はバットで寝室ドアをたたいていた息子を射殺。近くの女性(55)にも弾が当たり死亡した。
その後、父親は「射殺は権力の過剰行使」であるとして警官に対して訴訟を起こし、警察は女性への誤射は認め謝罪した。
シカゴでは昨2014年秋に、白人警官が黒人少年に16発の実弾を浴びせて殺害する事件も起きており、キューバで休暇中だったラーム・エマニュエルシカゴ市長は、28日に急遽帰国して事態に対処すると発表しているが、市長の責任を問う声は強まっている。
黒人に対する差別用語
関連作品
映画
- マンディンゴ(1975年)
- カラーパープル(1985年)
- グローリー(1989年)
- ジャンゴ~繋がれざる者~(2012年)
- それでも夜は明ける(2013年)
- 42~世界を変えた男〜(2013年)
- グローリー/明日への行進(2014年)
- グリーンブック(2018年)