ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
2.5次元の編集履歴2022/02/03 07:26:21 版
編集内容:・・・・・・・・・・・・・・

概要

明確な定義の無い言葉であり、様々な意味で使われている。

pixivでは二次元(創作物)と三次元(現実)が混ざったような作品にタグとして付けられている。

最近では、漫画・アニメ・ゲーム・ネット原作の演劇ミュージカルなどに使われる。創作物のスタッフアニメグッズ、「夢」を提供するテーマパークに冠されがちな単語でもある。

「三次元」の定義は

  1. 現実(地球、宇宙)
  2. 立体物
  3. 人間(肉体精神名称特徴

のいずれかとなっている。

人物の外見は、現実寄りのものをリアル絵、デフォルメの強いものをアニメ絵(目が大きい萌え絵に限らず、絵柄は様々)などと呼んで区別することが多い。リアル絵も、映画ドラマのような外観重視のもの、特殊メイクをしていない一般人をそのまま撮影したようなものなど、多様である。

「二次元」と言われる分野(アニメマンガゲーム映像など)は、2.5次元のうちの0.5(現実)を伝えるのが主旨であり、そこがないと「中身がない」と言われ、敬遠される傾向にある為、この項目の「2.5次元」を創作の参考にされたし(挙げているのはほんの一例)。

二次元から三次元

三次元の世界に居る二次元

紙に描いたイラストを写真などに撮り、

架空のキャラクターがあたかも実在しているかのような演出をした作品のこと。

三次元の背景の他、人物の色鉛筆絵の具の塗りの粗も持ち味となっている。

ジャンル的には二次元だが定義上は三次元

ドールフィギュアなど、架空の人物の立体造形物のこと。

三次元のように見える二次元

ポリゴンなどの3DCG技術とモーフィングによる滑らかな仕草で、

まるで現実の画像のように立体的に見える作品のこと。

アイドルマスターの登場で広まった用法。キャラの顔は、アニメ寄りからリアル寄りまで幅が広い。ニンテンドー3DSでもおなじみ。

うごイラのように2Dを3Dのように動かす方法もある。

三次元のように扱われる二次元

架空の存在でありながら、実在の人物と同程度に重きをおかれている人物のこと。

藤崎詩織のデビューシングル、テライユキラブプラスの彼女、初音ミク映像を使ったコンサートが開かれたことがある)、力石徹葬式など。

擬人化

現実の生き物無機物擬人化すること。

精神面は人間寄りに描かれる。

「何かを擬人化したもの」という設定の版権キャラクターもいる。

三次元から二次元

二次元化された三次元

友人やニコニコ動画の歌い手など、実在の人物を二次元化・萌え化すること。

性格をオリキャラ化するパターン、彼らをモデルにした、別の新しいキャラクターを生み出すパターンもある。

三次元で二次元を表現する

コスプレ特撮ファンタジーものの映画など。

ドーラー系の着ぐるみ(全身タイツとキャラクターお面のセット)のことも指し、

イベント会場やマニアックなAVなどで見られる。

リアル絵

リアルをそのまま絵にしたようなもの。

ポーズディティール作者のオリジナルなこともある。

人物を強調したもの、背景を強調したものなど、パターンは多岐に及ぶ。

劇中劇、絵中絵、作中作を眺める観客席を描いたフィクション

メタフィクション

二次元寄りか三次元寄りか不明

ギャグ

人物アイテム舞台のみが原作に忠実な二次創作など。

背景が三次元で人物が二次元

背景が二次元で人物が三次元

夢主人公

肉体は二次元だが、読者視聴者プレイヤー自己投影用に、

名前、顔、性格、重要な台詞を空欄にしたり、変更できるようにしてある。

センシティブな作品

動物

獣人として描くか、ペット背景として描くかで役割が異なってくる。

男の理想と女の理想の境界線

男が主体(現実)で女が客体(理想)なら男性向け、女が主体(現実)で男が客体(理想)なら女性向けとなる。

二次元だが、解釈によっては2.5次元

実在の人物がモデルのキャラ

フィクションに登場する歴史上の人物、著名人、そのパロディのキャラクターなど。

読者モデルを分からせることを主旨としていれば2.5次元だが

そうじゃなければ二次元。

カメラマンが意志を持っている1

読者・視聴者・プレイヤーの見たい部分(エロなど)が強調して描かれていたり、読者・視聴者・プレイヤーの感情移入する主人公が主人公補正1.5人称で優遇されているもの。

センシティブな作品

カメラマンが意志を持っている2

KENZEN

センシティブな作品

アイドルがアニメ寄りで、観客がリアル寄りで、アイドルが外観重視

この見せ方を選んだ理由について、議論が醸し出される絵。

三次元だが、解釈によっては2.5次元

二次元好きなオタク同士が集まるコミュニティー

創作物の材料になる現実素材

人間の五感第六感

ミュージカルについて

漫画やアニメ、ゲームなどを原作・原案に舞台化したメディアミックス作品を意味する。

2次元作品に対し、3次元である現実(舞台)の中間という意味で名付けられたとされる。ミュージカル以外での形式については「2.5次元舞台」という呼称も用いられる。

なお「2.5次元ミュージカル」という名称は、一般社団法人「日本2.5次元ミュージカル協会」が管理する登録商標となっている。

歴史は古く、1960年代にサザエさん巨人の星があり、とくに1970年代の宝塚歌劇団の「ベルサイユのばら」が人気となり、この分野の源流と言われる。

作品の一覧については舞台化タグ記事に詳細に載っている。

関連タグ

2.5次元俳優 舞台 1.5人称

量産型女子 量産型ヲタク

次元 メタ リアル絵 切り絵

混ぜるな危険 PaperChild

ピクチャーガレージ フィギュア

肉体 精神 理想と現実

夢の世界 夢の国 感情移入 自己投影

俺の嫁よ出て来い企画 俺の嫁よ今行く企画

スピリチュアル フィジカル 幻想少女 幻想少年 魔法(物理)

地球なめんなファンタジー ファンタジー世界舐めんな地球

曲面… 三次元上の二次元

メンガーのスポンジ… 約2.73次元の大きさを持つフラクタルの一種。

陰陽師式神(紙)にを吹き込む力を持つ。

魔法のアイドルパステルユーミ ピクトマンサー(妖術絵師)…絵を実体化させる。

プラネタリウム用番組…天文学(物)と占星術(精神)の両方の要素を持つ。二つの狭間も分かりやすく解説されている。

バスクリン…開発者が「香りが偽物っぽ過ぎても売れず、現実に近過ぎても売れない」と2.5次元を意識した発言をしていた。同じ会社から出ている日本の名湯は、実際の温泉に向かって湯質を調査して作られている。

夢向け…人間(読者)と二次元キャラの恋愛・交流を描いたフィクション。

関連記事

親記事

2.5次元の編集履歴2022/02/03 07:26:21 版
編集内容:・・・・・・・・・・・・・・
2.5次元の編集履歴2022/02/03 07:26:21 版