ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

未来戦隊タイムレンジャーの編集履歴

2022-03-02 18:09:09 バージョン

未来戦隊タイムレンジャー

みらいせんたいたいむれんじゃー

未来戦隊タイムレンジャーとはスーパー戦隊シリーズの作品であり、劇中に登場するヒーローである。20世紀最後のスーパー戦隊シリーズ。

go over time & space…

西暦3000年の未来人たちと1人の男が出会った⋯新しい時を刻むために!


概要

スーパー戦隊シリーズ第24作目作品。スーパー戦隊シリーズの25周年を記念をして本作からOP前に「スーパー戦隊シリーズ」の表記が出る様になった。


メンバーは4人の未来人+1人の現代人という設定。タイトルには『未来戦隊』と書いてあるものの名乗りで使われる事は無い。

メインライターは小林靖子


シリーズの中ではかなり大人向けの作品。恋愛や復讐、出世願望といった人間ドラマが重視されており、タイムトラベルを題材にしたSF性と絡めて重厚な作品に仕上がっている。

また、大きな特徴として、タイムレンジャーは本作の怪人に当たる犯罪者たちを存命のまま逮捕しており、一度も殺したことがない。


あらすじ

西暦3000年の未来。

宇宙からの来訪者たちの影響で地球の科学は目覚ましい発展を遂げ、ついには時間移動の技術が確立。それに伴い多発するようになった時間犯罪を取り締まるのが『時間保護局』の捜査官たちであった。

そして今、凶悪な宇宙マフィア・ロンダーズファミリーが時間移動によって西暦2000年の世界に逃亡。ユウリ、アヤセ、ドモン、シオンの四人は罠にはまり、隊長リュウヤ不在のまま過去へ跳ばされてしまった。


2000年の世界で、四人はリュウヤにそっくりの青年・浅見竜也に出会う。

緊急時用強化服システムの起動のため無理やり変身させられた竜也だったが、『自分の運命は自分で決める』という信念のもと、自分の意志で四人とともに戦うことを決意する。


こうして『タイムレンジャー』を結成した五人。だが、彼らの戦いの裏には壮大な陰謀が隠されていた――


登場人物

呼称表

が\に竜也ユウリアヤセドモンシオン直人タック
竜也ユウリアヤセドモンシオン直人タック
ユウリ竜也アヤセドモンシオン直人タック
アヤセ竜也ユウリドモンシオン滝沢タック
ドモン竜也ユウリアヤセシオン滝沢タック
シオン竜也さんユウリさんアヤセさんドモンさん直人さんタック
直人浅見?????
タック竜也ユウリアヤセドモンシオン直人

タイムレンジャー

浅見竜也/タイムレッド

ユウリ/タイムピンク

アヤセ/タイムブルー

ドモン/タイムイエロー

シオン/タイムグリーン


タイムレンジャーの関係者

タック

タイムロボター


ロンダーズファミリー

ドン・ドルネロ

ギエン

リラ

ロンダー囚人


シティガーディアンズ(CGC)

浅見渡

竜也の父親。ロンダーズファミリー対策としてシティガーディアンズを組織。

息子である竜也を快く思っていないが、これは「竜也に『自身の後継ぎ』となって欲しい」からという想いからであり、一度「かつて自分も『親の敷いたレール』を良しとせず道を外れた事がある」と諭した(断じて「太宰」という偽名を名乗って妖精の光を浴びた高校生達が結成した戦隊を支援した訳ではない…はず)事もあった。


滝沢直人/タイムファイヤー

竜也の大学時代のライバル。あることをきっかけに、ブイレックスの制御装置およびタイムファイヤーの変身アイテムであるブイコマンダーを入手する。

シリーズ初の2人目のレッド。


その他

森山ホナミ

新聞スクープ記者。タイムレンジャーを追い回すことが多いが、しばらくの間はタイムイエローをアヤセと勘違いしていた。


リュウヤ隊長

時間保護局の隊長。ある目的のためロンダースを泳がせると同時にタイムレンジャーを西暦2000年に送り込む。


トゥモローリサーチ

竜也が親からの独立、かつタイムレンジャーの活動拠点として5人が現代で設立した会社(いわゆる「なんでも屋」)。

度々資金繰りに悩んでいる零細企業。

担当

竜也:空手指南

ユウリ:探偵業

アヤセ:運転代行

ドモン:護身術指南(但し女性客目当てのため稼ぎは芳しくない)

シオン:機械関連(彼の体質上あまり睡眠をとらなくてよいため、1番の稼ぎ頭)


音楽

主題歌

  • JIKŪ〜未来戦隊タイムレンジャー〜

作詞:磯谷佳江/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:佐々木久美

OPテーマ。


  • BEYOND ALL SPACE AND TIME(JIKŪ〜未来戦隊タイムレンジャー〜英語ヴァージョン)

英作詞:Brian Peck / 作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:佐々木久美

第45話でのOP曲で「JIKŪ〜未来戦隊タイムレンジャー〜」の英語版。


  • 時の彼方へ

作詞:吉井省一/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:NAT'S

EDテーマ。


  • ミラクル☆Xmas

作詞:加藤清美/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:T.R.Futures(永井マサル、勝村美香、城戸裕次、小泉朋英、倉貫匡弘)

第44話で使用されたEDテーマ。


  • ETERNAL WIND

作詞:新月貴子/作曲・編曲:中川幸太郎 / 歌:高山成孝


  • 未来のゆくえ

作詞:磯谷佳江 / 作曲・編曲・歌:岩崎元是

第50話で使用されたEDテーマ。


  • Don't Stop Your Story!

作詞:大和祐加里/作曲・編曲:岩崎琢/歌:T.R.Futures(永井マサル、勝村美香、城戸裕次、小泉朋英、倉貫匡弘)

特別編で使用されたEDテーマ。


挿入歌

  • Chase! Chase! Chase!

作詞:吉井省一/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:高尾直樹


  • Tic Tac 〜タイムレンジャーとけいのうた〜

作詞:加藤清美/作曲・編曲:出口雅生/歌:朝川ひろこ、森の木児童合唱団


  • BAD VICTORY

作詞:さいとういんこ/作曲:梶原茂実/編曲:石川恵樹/歌:佐々木久美


  • 1000年戦士

作詞:加藤清美/作曲・編曲:石川恵樹/歌:宮内タカユキ


  • OK! タイムロボ!!

作詞:里乃塚玲央/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:高尾直樹


  • タイムシャドウ〜姿なく、音もなく〜

作詞:八手三郎/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:山形ユキオ


  • CHI・KA・RA 2000〜終わらない未来のために〜

作詞:NAT'S/作曲・編曲:柘植由秀/歌:NAT'S


  • T. I. M. E. Timeranger!

作詞:洲崎千恵子/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:タイムレンジャー(永井マサル、勝村美香、城戸裕次、小泉朋英、倉貫匡弘)・子供コーラス隊


  • Frozen Beauty

作詞:加藤清美/作曲・編曲:中川幸太郎/歌:リラ(久瑠あさ美)


  • 真紅の同志〜タイムファイヤーのテーマ〜

作詞:吉井省一/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:高尾直樹


  • WHO ARE YOU?

作詞:相澤玲摩/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:佐々木久美


  • 覚醒!ブイレックスロボ!!

作詞:磯谷佳江/作曲・編曲:亀山耕一郎/歌:山形ユキオ


  • あいたいよ

作詞:洲崎千恵子/作曲・編曲:中川幸太郎/歌:ユウリ(勝村美香)


余談

  • OP主題歌「JIKU~未来戦隊タイムレンジャー~」は、スーパー戦隊シリーズ初かつ2018年現在唯一の女性歌手単独での主題歌であり、歌詞や曲調もプログレッシブ・ロック調で変拍子英語の歌詞を多用する等、他の戦隊主題歌とは異なるイメージとなっている。
    • これらの点から、某動画サイトでは「歌ってみろ」なるタグがついた。
    • なお2018年の戦隊の主題歌には女性単独バージョンもあるが、TV放送ではOP曲ではなく挿入歌としての使用となっている。ちなみにこちらも本来の視聴者層が歌いにくそうな曲。
    • 主演の5人の役名などは斬新な演出で表示されており、途中から普通の仕様になった。なお戦士名はタイム〇〇という表記ではなくTIME〇〇というもの。
  • 本来の児童層へのアピールには苦戦した様子で、バンダイの玩具売上は64億円とスーパー戦隊シリーズの売上では長年ワーストだった(18年後にルパンレンジャーVSパトレンジャーで亢進される)。
  • 30世紀は宇宙人やロボットが地球人と共存する時代となっている。4話で竜也がシオンを「宇宙人ぽい」と評した事に対し、ドモンが「宇宙人って言うな」と返している辺り、異星人を「宇宙人」と一括りにするのはあまり好ましくないようである。(ただし、この設定は脚本家の違いでブレる。)
  • タイムレンジャーのいわゆるパロディにオカムレンジャーがある。
  • リスト上は全51話だが、次作『百獣戦隊ガオレンジャー』が25作目に当たることから、その51話は今までスーパー戦隊を振り替える特別編「スーパー戦隊大集合」となっている。つまり実際の最終回はCase File 50(第50話)となる。
  • 時間をテーマにしているだけあって、各話の時系列が明確になっており、本編のラストに日付が表示される。必ずしも放送日と一致しているわけではなく、連続したエピソードでは日付がずれる事もある。
  • それまで年末の総集編を除きフィルム焼き付けだったOP・EDのテロップがビデオ仕上げへと移行した。
  • 同時期に放送された『仮面ライダークウガ』とは僅か30分の間で画質が余りにも違いすぎることで有名だが、これは『クウガ』が当時としては珍しいハイビジョン撮影だったのに対し、本作は従来同様のフィルム撮影・フィルム編集だったためである。
  • Case File 23(第23話)の予告から尺がそれまでの30秒から15秒に短縮。以後、次回予告は15秒となっている。

関連タグ

スーパー戦隊シリーズ 時間

ロンダーズファミリー 犯罪者 宇宙人 未来人

時は金なり

未来戦隊タイムレンジャーの年表


関連・類似記事


ニチアサ同期
30分後仮面ライダークウガ
1時間後おジャ魔女どれみ♯

救急戦隊ゴーゴーファイブ→ 本作 →百獣戦隊ガオレンジャー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました