ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
岩田栄慶の編集履歴2023/03/25 05:06:22 版
編集者:_
編集内容:データを追記

概要

1980年生まれ、山形県出身。円谷プロのアクションスタッフ「キャスタッフ」所属。

かつては真枝ひいろ名義で、アクションユニット「キング・バブーン」のリーダーも務めていた。

高校時代に空手ボクシングを愛好し、アクション映画や特撮が好きだったことからアクションの道を志し、18歳の時にテレビ番組のクレジットを頼りにJAEに連絡を取ったが、既に募集は終了していた。

その後、遊園地で行われていたショーの楽屋を訪問して求職し、2003年東宝の『超星神グランセイザー』でテレビデビュー後、円谷プロに入社。キャスタッフに所属となった。

ウルトラシリーズを中心に、主役ウルトラマン等を多数演じている。またウルトラマンゼロのシリーズでは映画やオリジナルビデオでほぼすべてのゼロを演じている。

ウルトラマンジード』では主役ウルトラマンであるジードのスーツアクターを担当する傍ら、シャドー星人ゼナ役で自身初の顔出しでのレギュラー出演を果たす。演じる岩田自身は一切台詞を発さず(声優浅沼晋太郎による別録のテレパシーのみでしか会話しない)、わずかな表情の変化のみで演技をしなければならないという非常に難しい役どころであったが、それを見事に演じ切り、ファンを驚かせた。

2019年7月10日、「ウルトラマンジード」で共演した長谷川眞優(愛崎モア役、同年4月30に芸能界を引退)と結婚したことを、Twitter上にて報告した。ちなみに7月10日は、日本記念日協会にも認定されている「ウルトラマンの日」である。

2020年夏には第1子となる長女が誕生し、同年12月に放送された『仮面ライダーセイバー一家3人揃っての出演を果たしている。

エピソード

  • 蹴り技の美しさに定評があるという。
  • 『セイバー』への出演は 長女が誕生した事を出演回を担当した坂本浩一監督が祝電の電話をして、その流れでオファーをしたようである。ちなみに同話には伊賀栗レイトの妻役で出演した長谷部瞳もヒロインの上司役として準レギュラーで出演しており放送当時は「」ウルトラマンジード」がトレンド入りしていた。
    • 放送後長谷部氏のTwitterにて自身と坂本監督、岩田夫妻、夫妻の長女が並んだ写真が上げられており、岩田さんはピンマイクをつけるのが初めてで困惑していたという裏話も暴露された。

主な出演作

ウルトラマンメビウス

ハンターナイトツルギウルトラマンヒカリウルトラマンメビウス
ツルギツルギby雪鼠ウルトラマンヒカリウルトラマンヒカリby國安一気(お仕事募集中)ウルトラマンメビウスウルトラマンメビウスbyマルバ

ULTRASEVENX(ボーダ星人)

大決戦!超ウルトラ8兄弟(ウルトラマンティガ、ウルトラマンメビウス)

大怪獣バトル(レイモンフック星人※1)

ベリアル銀河帝国~ウルトラゼロファイト(ウルトラマンゼロ)

ウルトラマンサーガ(ウルトラマンゼロ、ウルトラマンサーガ)

ウルトラゾーン(ザラブ星人)

ウルトラマンギンガ(ティガダーク)

ウルトラマンギンガ劇場スペシャル(ダークザギ)

ウルトラマンギンガS(ウルトラマンビクトリー)

ウルトラファイトビクトリー(ウルトラマンビクトリー)

ウルトラマンX(ウルトラマンエックス、ウルトラマンゼロ、ウルトラマンビクトリー)

ウルトラマンオーブ(ウルトラマンオーブ)

ウルトラマンジード(ウルトラマンジードシャドー星人ゼナ※2)

ウルトラマンR/B(ウルトラマンロッソ)

ウルトラマンタイガ(ウルトラマンタイガ)

DARKNESSHEELS_THE_LIVE_SHINKA(グレゴ)

ウルトラマンZ(ウルトラマンゼットGAFJ特空機のパイロット)

仮面ライダーセイバー (※3)

ウルトラマントリガー(ウルトラマントリガー)

ウルトラマンデッカー(ウルトラマンデッカーウインダム※4、TPU隊員)

※1 声も担当

※2 声は声優浅沼晋太郎が担当している。

※3 妻の眞優と長女も出演。

※4 第14話。瀬名日出樹名義。

岩田栄慶の編集履歴2023/03/25 05:06:22 版
編集者:_
編集内容:データを追記
岩田栄慶の編集履歴2023/03/25 05:06:22 版