ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:独自頁を持つキャラも多く記事が長文化しているため、今後の追記のしさすさを考慮しキャラ背景詳細をリンク化へ。必要があれば差し戻してください。
目次
ページ先頭
  • 1 ※ タグに関して
  • 2 概要
  • 3 殺人鬼一覧
  • 3.1 THE TRAPPER(トラッパー) ※旧名:CHUCKLES(チャックルズ)
  • 3.2 THE WRAITH(レイス) ※旧名:BANSHEE(バンシー)
  • 3.3 THE HILLBILLY(ヒルビリー) ※旧名:Krug(クルーク)
  • 3.4 THE NURSE(ナース)
  • 3.5 THE SHAPE(シェイプ)
  • 3.6 THE HAG(ハグ)
  • 3.7 THE DOCTOR(ドクター)
  • 3.8 THE HUNTRESS(ハントレス)
  • 3.9 THE CANNIBAL(カニバル)
  • 3.10 THE NIGHTMARE(ナイトメア)
  • 3.11 THE PIG(ピッグ)
  • 3.12 THE CLOWN(クラウン)
  • 3.13 THE SPIRIT(スピリット)
  • 3.14 THE LEGION(リージョン)
  • 3.15 THE PLAGUE(プレイグ)
  • 3.16 THE GHOST FACE(ゴーストフェイス)
  • 3.17 THE DEMOGORGON(デモゴルゴン)
  • 3.18 THE ONI(オニ/鬼)
  • 3.19 THE DEATHSLINGER(デススリンガー)
  • 3.20 THE EXECUTIONER(エクセキューショナー)
  • 3.21 THE BLIGHT(ブライト)
  • 3.22 THE TWINS(ツインズ)
  • 3.23 THE TRICKSTER(トリックスター)
  • 3.24 THE NEMESIS(ネメシス)
  • 3.25 THE CENOBITE(セノバイト)
  • 3.26 THE ARTIST(アーティスト)
  • 3.27 THE ONRYŌ(オンリョー/怨霊)
  • 3.28 THE DREDGE(ドレッジ)
  • 3.29 THE MASTERMIND(マスターマインド)
  • 3.30 THE KNIGHT(ナイト)
  • 3.31 THE SKULL MERCHANT(スカルマーチャント)
  • 3.32 THE SINGULARITY(シンギュラリティ)
  • 3.33 THE XENOMORPH(ゼノモーフ)
  • 3.34 THE GOOD GUY(グッドガイ)
  • 3.35 THE UNKNOWN(アンノウン)
  • 3.36 THE LICH(リッチ)
  • 3.37 THE DARK LOAD(ダークロード)
  • 4 関連タグ
  • キラー(DbD)

    でっどばいでいらいとのきらーいちらん

    非対称オンライン対戦ゲーム『Dead by Daylight』に登場するキラー一覧。

    ※ タグに関して

    THE〇〇のように半角スペースが発生しない表記のタグを推奨します。

    その理由として〇〇に該当するタグが別作品で使用されていたり、一般ワードタグで使用されている物もある為です。

    ご理解とご協力をお願いします。

    概要

    Dead by Daylight』に登場するプレイアブルキャラクターのカテゴリの一つで、本ゲーム内でマッチングした最大5名のプレイヤーの内、必ず1名が担当するポジション。

    意味はそのまま「殺人鬼」で、サバイバー(生存者)となった他4名のプレイヤーのマップからの脱出を阻み、できるだけ多くの生存者を生贄もしくは殺害するのが目的。

    後述される個性豊かなキラーそれぞれが固有の能力を持っており、プレイヤー各々にあった戦略の確立が求められる。

    キラーたちの多くは本作オリジナルで考案されたもので、能力だけでなく、そのデザインや経歴も千差万別。それぞれ悲惨な出来事、もしくは生まれ持っての狂気により殺人鬼となった過去を持ち、そうした殺人衝動に目を付けた本作の首魁たる謎の存在「エンティティ」により、黒い霧の中にある裏の世界(閉鎖空間)へと誘われることになった。中には反抗的な者もいたが、エンティティに拷問されて人間性を失い、屈服して服従した者もいるという。ゲームの行われるステージは、そんなキラーたちの過去にまつわる因縁深い場所となっている。

    中期からはDLCとして、往年の名作ホラーとのコラボレーションも実現し、多くの有名キラー(およびサバイバー)が続々と参戦。これまで恐怖の存在だったホラー界のスターたちをプレイヤー自らが操作できるというシチュエーションの新たな楽しみが強化された。

    殺人鬼一覧

    THE TRAPPER(トラッパー) ※旧名:CHUCKLES(チャックルズ)

    本名エヴァン・マクミラン
    性別
    出身地アメリカ
    根城マクミラン・エステート
    父親が所有していた地所。製鉄所などの巨大な建造物が多い。

    初期実装キラーの一人。

    罠(トラバサミ)を設置して生存者の動きを止めて追い打ちをかける罠使いの殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE TRAPPER

    THE WRAITH(レイス) ※旧名:BANSHEE(バンシー)

    本名フィリップ・オジョモ
    性別
    出身地ナイジェリア
    根城オートヘイヴン・レッカーズ
    彼が勤務していた廃車場。いたるところにスクラップにした車や廃タイヤが積みあがっている。

    初期実装キラーの一人。

    不思議な鐘による透明化で生存者たちの前に亡霊のように現れる神出鬼没の殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE WRAITH

    THE HILLBILLY(ヒルビリー) ※旧名:Krug(クルーク)

    本名マックス・トンプソンJr.(仮名)
    性別
    出身地アメリカ
    根城コールドウィンド・ファーム
    両親が保有していた農場。トウモロコシが生い茂っており広大で障害物も少ないが見通しが悪い。

    初期実装キラーの一人。

    チェーンソーによる直線ダッシュで生存者を一発でダウンさせる一撃必殺タイプの殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE HILLBILLY

    THE NURSE(ナース)

    本名サリー・スミッソン
    性別
    出身地アメリカ
    根城クロータス・プレン・アサイラム
    彼女がまだ人間だった頃に勤めていた精神病院。焼け落ちた病院を中心にした円形のステージとなっている。

    2016年8月19日の無料DLCで追加。

    障害物をすり抜ける高速移動能力(ブリンク)を持つ殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE NURSE

    THE SHAPE(シェイプ)

    本名マイケル・マイヤーズ
    性別
    出身地アメリカ
    コラボ元映画『ハロウィン(1978年版)』
    根城ハドンフィールド
    マイケルの生まれ育った街であり彼の殺人の舞台。ステージ中央には劇中に登場した彼の生家がある。

    2016年10月25日のDLCで追加。

    ブギーマンと呼ばれ、生存者を凝視することでレベルアップし能力を高めるストーカータイプの殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE SHAPE

    THE HAG(ハグ)

    本名リサ・シャーウッド
    性別
    出身地アメリカ
    根城バックウォーター・スワンプ
    リサの囚われていた食人族の住処。難破船や巨大な木造の貯蔵庫があり、ガマの穂が生い茂っている。

    2016年12月9日のDLCで追加。

    呪印(おまじない)の力で生存者を見つけ出しワープする殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE HAG

    THE DOCTOR(ドクター)

    本名ハーマン・カーター
    性別
    出身地アメリカ
    根城レリー記念研究所
    彼の勤務していた研究所。室内のMAPという性質上、壁で見通しが利きづらい。

    2017年5月12日のDLCで追加。

    電撃による生存者の索敵能力に特化した殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE DOCTOR

    THE HUNTRESS(ハントレス)

    本名アンナ
    性別
    出身地ロシア
    根城レッドフォレスト
    アンナが生活していた森。雨が降っていて木が多く薄暗い為視認性が悪い。

    2017年7月28日の無料DLCで追加。

    ハチェット(手斧)による投擲攻撃能力を持つ遠近両用の殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE HUNTRESS

    THE CANNIBAL(カニバル)

    本名ババ・ソーヤー
    性別
    出身地アメリカ
    コラボ元映画『悪魔のいけにえ
    根城なし

    2017年9月15日のDLCで追加。

    レザーフェイスとして有名。ヒルビリーと同じチェーンソー使いだが、こちらは高速移動が無いかわりに操舵性や広範囲攻撃、多段ヒットが可能な近接特化型の殺人鬼。ちなみに本作の処刑法である「フックにサバイバーを吊るす」という行為などの元ネタでもある。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE CANNIBAL

    THE NIGHTMARE(ナイトメア)

    本名フレデリック・クルーガー
    性別
    出身地アメリカ
    コラボ元映画『エルム街の悪夢』(2010年リメイク版)
    根城バダム幼稚園
    生前のフレディが働き生活していた幼稚園一帯。"殺人鬼フレディ"の住処である隠された地下がある。

    2017年10月26日のDLCで追加。

    フレディ・クルーガーの名前で有名。生存者を眠らせ、己の能力が及ぶ夢の中で狩猟を行う殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE NIGHTMARE

    THE PIG(ピッグ)

    本名アマンダ・ヤング
    性別
    出身地アメリカ
    コラボ元映画『SAW』シリーズ
    根城ギデオン精肉工場
    初の二層構造のMAP。構造が非常に複雑で、マップ経験者でも迷ってしまうほどである。ドアと連動した発電機が多く直すことで新たに道ができる。

    2018年1月24日のDLCで追加。

    頭部に装着する時限式の「逆トラバサミ」で、生存者の行動を"死"というペナルティの下で制限する殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE PIG

    THE CLOWN(クラウン)

    本名ケネス・チェイス(別名:ジェフリー・ホーク
    性別
    出身地アメリカ
    根城ファーザー・キャンベル教会
    ナースの根城である精神病棟の敷地内にある教会。長き放浪生活の末クラウンはここに流れ着き、新たな殺人の舞台の拠点として居座るようになった。

    2018年6月12日のDLCで追加。

    投げた2種類の薬瓶から発生するガスで対象の移動速度を増減させるチェイス特化型の殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE CLOWN

    THE SPIRIT(スピリット)

    センシティブな作品
    本名山岡 凜(やまおか りん)
    性別
    出身地日本(香川県高松市)
    根城山岡邸
    山岡家の自宅。錯乱した父の手により彼女はここで凄惨な死を遂げた。伝統的な日本家屋をモチーフにしているが所々おかしいのはツッコんではいけない。

    2018年8月29日のDLCで追加。

    今作初の日本人キャラクターでもある。幽体離脱による不可視、高速移動を備えた殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE SPIRIT

    THE LEGION(リージョン)

    本名フランク・モリソンジュリー・コステンコジョーイスージー
    性別男(フランク&ジョーイ)、女(ジュリー&スージー)
    出身地カナダ
    根城オーモンド山のリゾート
    彼ら4人の秘密の遊び場である、雪深い山に作られたスキーロッジ。今では廃墟となっている。雪山のステージの為外が吹雪いており視界が悪い。

    2018年12月12日のDLCで追加。

    一部に生存者と同じアクションが加えられた4人組の殺人鬼集団(スキン設定によって4人から1人を選択するタイプで、4人同時に狩場に出現することはない)。全員性能は同じだが、人物そのものが異なるため声や性別が変化する。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE LEGION

    THE PLAGUE(プレイグ)

    本名アディリス
    性別
    出身地古代バビロニア
    根城浄罪の神殿
    マップ中央にアディリスが生前に祭司として祈りを捧げていた神殿が鎮座している。

    2019年3月20日のDLCで追加。

    これまで登場したキラーの中で存在していた時代が最も古い人物。吐瀉物を浴びせて生存者に疫病を振りまく殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE PLAGUE

    THE GHOST FACEゴーストフェイス

    本名ダニー・ジョンソン(別名:ジェド・オルセン
    性別
    出身地アメリカ
    コラボ元アメリカのコスチュームメーカー『Fun World』
    根城なし

    2019年6月19日のDLCで追加。

    略称は「THE GHOST(ゴースト)」。

    衣装グッズメーカー『Fun World』の商品である幽霊のマスク(通称:ゴーストフェイス)とのコラボで誕生した。ホラー映画『スクリーム』を意識している部分もあるが本作オリジナルキャラクターである。

    ステルス状態で生存者からバレずに見つめることで自身の能力を向上させるストーカータイプの殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE GHOST FACE

    THE DEMOGORGON(デモゴルゴン)

    本名なし
    性別不明(人外)
    出身地裏側の世界(次元外)
    コラボ元ドラマ『ストレンジャー・シングス
    根城ホーキンス国立研究所
    ドラマに登場する研究所であり、デモゴルゴンが「裏側の世界」からこちらの世界に出現した場所。

    2019年9月17日のDLCで追加→2021年11月18日販売終了→2023年11月7日チャプター復刻。

    人間の理性など持ち合わせず、花弁のような大きな口と鋭い爪で、あらゆる他生物を捕食する異世界(裏側の世界)の怪物。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE DEMOGORGON

    THE ONI(オニ/鬼)

    本名山岡 崋山(やまおか かざん)
    性別
    出身地日本
    根城怒りの聖所
    山岡邸敷地内にある、一族縁の神社。

    2019年12月4日のDLCで追加。

    生存者の血を吸収することで、一定時間強化モードを発動する殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE ONI

    THE DEATHSLINGER(デススリンガー)

    本名カレブ・クイン
    性別
    出身地アメリカ
    根城死んだ犬の酒場
    西部の開拓地、廃墟と化した街グレンベール。

    2020年3月10日のDLCで追加。

    特製のスピアガンから放たれる鎖付きの銛で離れた獲物を捕まえる殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE DEATHSLINGER

    THE EXECUTIONER(エクセキューショナー)

    本名(?)ピラミッドヘッド
    性別不明
    出身地不明
    コラボ元ゲーム『サイレントヒル』シリーズ
    根城ミッドウィッチ小学校
    サイレントヒルの超自然的な力により、かつて魔女と呼ばれ虐めを受けていたアレッサ・ギレスピーのトラウマを具現化し異界と化した小学校。

    2020年6月17日のDLCで追加。

    自身の刻んだトレイル(軌跡)に触れた生存者を独自の能力で拘束もしくは処刑でき、尚且つ衝撃波による遠距離攻撃も可能という多芸なクリーチャー。

    その造形やアドオンの品々から、初登場作である『サイレントヒル2』のレッドピラミッドシングがモデル元と思われる。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE EXECUTIONER

    THE BLIGHT(ブライト)

    本名タルボット・グライムズ
    性別
    出身地イギリス(スコットランド)
    根城なし

    2020年9月9日のDLCで追加。

    次々と壁や物にぶつかることで高速移動をする殺人鬼。実は2018年のハロウィンイベントの頃から存在が示唆されていた。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE BLIGHT

    THE TWINS(ツインズ)

    本名シャルロット・デエ(姉)、ヴィクトル・デエ(弟)
    性別女(シャルロット)、男(ビクトル)
    出身地フランス
    根城なし

    2020年12月2日のDLCで追加。

    マルセイユの刃という武器を持った姉と、小さく素早い移動で襲い掛かる弟の双子からなる結合双生児の殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE TWINS

    THE TRICKSTER(トリックスター)

    本名ハク・ジウン(학지운)
    性別
    出身地韓国
    根城なし

    2021年3月31日のDLCで追加。

    投げナイフによる連続遠距離攻撃でダメージを蓄積させる殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE TRICKSTER

    THE NEMESIS(ネメシス)

    識別番号ネメシス-T型
    性別
    製造地アンブレラ社施設
    コラボ元ゲーム『バイオハザードシリーズ
    根城ラクーンシティ警察署
    ラクーンシティの中央部に位置する、美術館を改築した警察署。

    2021年6月16日のDLCで追加。

    生存者をT-ウィルスに感染・弱体化させることにより、自身を強化し追い詰める殺人鬼。2体のゾンビを率いる。

    設定は当時の直近タイトルである『バイオハザードRE:3』に寄せられている。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE NEMESIS

    THE CENOBITE(セノバイト)

    本名エリオット・スペンサー
    性別
    出身地イギリス
    コラボ元映画『ヘルレイザー
    根城なし

    2021年9月8日のDLCで追加。

    ピンヘッドとして有名な、鎖付きフックで徐々に生存者の動きを封じていく異界の魔道士(セノバイト)の一人。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE CENOBITE

    THE ARTIST(アーティスト)

    本名カルミナ・モーラ
    性別
    出身地チリ
    根城カラスの巣
    広い砂漠に設けられた寂れた墓地。

    2021年12月1日のDLCで追加。

    設置と高速直線移動の二段行動を取るカラスを使役する殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE ARTIST

    THE ONRYŌ(オンリョー/怨霊)

    本名山村 貞子(やまむら さだこ)
    性別
    コラボ元映画『リング
    出身地日本(伊豆大島)
    根城なし

    2022年3月8日のDLCで追加。

    テレビによるワープや、生存者の呪い蓄積による簡易メメントなど様々な能力を有する殺人鬼。

    背景ストーリー詳細はキャラクターの独自記事へ⇒THE ONRYŌ

    THE DREDGE(ドレッジ)

    仮名ドゥルーアニー
    性別不明
    出身地異界
    根城喜びの庭
    「フォールド」というカルト団体の惨劇によりドレッジが喚び出された島。

    2022年6月8日のDLCで追加。

    ロッカーを通りエリア内をワープする異形のクリーチャー。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE MASTERMIND(マスターマインド)

    本名アルバート・ウェスカー
    性別
    出身地アメリカ
    コラボ元ゲーム『バイオハザードシリーズ
    根城ラクーンシティ警察署東棟
    ラクーンシティの中央部に位置する、美術館を改築した警察署であり、元S.T.A.R.S.隊長としてかつて勤務した場所。

    2022年8月31日のDLCで追加。

    触手攻撃によるウロボロスウイルスへの感染付与に加え、障害物を飛び越えたりなどアクションに長けた殺人鬼。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE KNIGHT(ナイト)

    本名タルホーシュ・コバッチ
    性別
    出身地ハンガリー
    根城壊滅したボルゴ

    2022年11月23日のDLCで追加。

    3人の忠実な衛兵を1人ずつ呼び出し、共に戦う殺人鬼。衛兵は鎧職人のアレハンドロ、暗殺術に長けたデュルコス、戦斧使いのサンダー。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE SKULL MERCHANT(スカルマーチャント)

    本名アドリアナ・イマイ
    性別
    出身地ブラジル
    根城スカルマーチャントの狩猟拠点

    2023年3月8日のDLCで追加。

    殺人ドローンを操る現代の殺人鬼。日本人の父とブラジル人の母を持つハーフ。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE SINGULARITY(シンギュラリティ)

    本名Hux-A7-13
    性別
    製造元ハクスリーインダストリーズ
    根城ドヴァルカ・ディープウッド

    2023年6月14日のDLCで追加。

    バイオポッドを設置し、ワープや感染を駆使する自我に目覚めた完全自律型ロボット。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE XENOMORPH(ゼノモーフ)

    固有種名ゼノモーフ
    性別性別が有るかは現在不明
    出身地宇宙
    コラボ元映画『ALIEN
    根城ノストロモ号の残骸

    2023年8月30日のDLCで追加。

    エイリアンの呼び名で有名な地球外生命体。四足歩行での尻尾攻撃や、地下トンネルでの高速移動を行う。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE GOOD GUY(グッドガイ)

    本名チャールズ・リー・レイ
    性別
    出身地アメリカ
    コラボ元映画『チャイルド・プレイシリーズ』
    根城なし

    2023年11月29日のDLCで追加。

    チャッキーとして有名な殺人鬼の魂が宿った人形。ハイディホーモードでの駆け抜けや斬り付けで生存者を追い詰める殺人鬼。口が悪い。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE UNKNOWN(アンノウン)

    本名不明
    性別不明
    出身地不明
    根城グリーンビル広場

    2024年3月13日に追加。

    完全新規のオリジナルキャラクター。素性は一切が不明。

    キラー側の背景設定はアンノウンについて調べている人物の話になっており、それを読んでも各種都市伝説の集合体であることしか示唆されておらず、その示唆自体も背景に登場するキャラクターの憶測に過ぎない。

    UVX(アンノウン・ヴェノム・X)でチェイスを有利に進め、デコイによる超高性能なテレポートでマップ内を高速移動して生存者を追い詰める。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE LICH(リッチ)

    本名ヴェクナ
    性別
    出身地不明
    コラボ元テーブルトークRPGダンジョンズ&ドラゴンズ
    根城忘れ去られた遺跡

    2024年6月4日に追加。

    その名を口にする事すら憚られる「ささやかれる者」の異名を持つ邪神。4種の魔法の呪文を操る。

    キャラクター背景(外部リンク)

    THE DARK LOAD(ダークロード)

    本名ドラキュラ・ヴラド・ツェペシュ
    性別
    出身地ルーマニア・トランシルヴァニア地方
    コラボ元ゲーム『悪魔城ドラキュラ
    根城なし

    2024年8月28日に追加。

    永遠の命を持つ吸血鬼であり、状況に応じてオオカミ、コウモリに変身できる。ダークロードと対峙する時はマップ背景に悪魔城が浮かび上がる。

    キャラクター背景(外部リンク)

    関連タグ

    DeadbyDaylight プレイヤー 殺人鬼

    オリジナルキラー:二次創作タグ。

    サバイバー(DbD):本項のキラーと対をなす、追われる側のキャラクターたち。

    編集内容:独自頁を持つキャラも多く記事が長文化しているため、今後の追記のしさすさを考慮しキャラ背景詳細をリンク化へ。必要があれば差し戻してください。