ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひろがるプリズムプリキュア

ひろがるぷりずむぷりきゅあ

プリキュアの二次創作ゲームでひろがるスカイプリキュアとスーパーロボット大戦のパロディゲーム。
目次 [非表示]

概要編集

正式名称は『スーパープリキュア大戦~ひろがるプリズムプリキュア』。2024年でフラッシュΖΖ氏によって製作された二次創作ゲームでひろがるスカイ!プリキュアに登場するキュアプリズムが主人公のスーパーロボット大戦風のシミュレーションRPG。ひろがるスカイプリキュアのみならずキボウノチカラ〜オトナプリキュア‘23〜や2024年度放送のわんだふるぷりきゅあ!も参戦している。また第2話は前作『リルルと鉄人兵団』の40年後の世界を描いたプリキュアとのコラボ作品でドラえもんキャラも参戦する。一部、R-15要素含まれるので15歳以上推奨する。さらに今作ではシミュレーションRPG以外にもシューティングゲームも組み込まれている。また、ドラえもんルート限定とはいえ属性という概念が存在し火、水、雷と闇が存在する。


登場人物編集

ひろがるスカイプリキュアのキャラ編集

本作の主人公。戦闘力は最弱らしくバッタモンダーからバカにされている。しかしストーリーが進むに連れて少しずつ強くなり使える攻撃技も増える。しかし第3話で人殺しなどというSNSの誹謗中傷せいで人間に絶望し自殺しようと考えていたが人間達に復讐するためにダークプリズムに覚醒し、ソラを殺害した。怒ると怖いらしくプレイ講座のキュアワンダフルに顔をペロペロ要求してきた大きなお友達(プレイヤー)をダークプリズムとなって浄化技で消し飛ばす一面を持つ。

第3話に登場したご存じ最強の脳筋プリキュア。作者曰く聖闘士星矢キグナス氷河のキグナスダンスと北斗の拳が混ざっている。第3話でダークプリズムと化したましろの手によって死亡する。

第3話ドラえもん編エピローグに登場した男性プリキュアでソラの仇を討つためにダークプリズムに挑む。

第3話ドラえもん編エピローグに登場したプリキュア。

第3話ドラえもん編エピローグに登場したプリキュア。

第3話プリズム編に登場したのスカイランドの隊長兼グリフォンナイト。作者曰くマイナーなキャラ。

第3話プリズム編に登場したスカイランド王国のペガサスナイトだが作者曰くマイナーなキャラだが好きなキャラであると述べている。

第1話から登場する。

オトナプリキュアのキャラ編集

第1話から登場する。ココ曰く戦闘力なら他のプリキュアよりも高いが、本編中の扱いはあまり良くない。

同じく第1話で登場するがバッタモンダーによりランボーグ化されココボーグとしてキュアドリームに立ちはだかる。

第1話後編のラストから登場し、第2話ではキー防と共にドラえもん、プリキュア勢に立ちはだかる。

わんだふるぷりきゅあのキャラ編集

今作のプレイ講座で前作のエルピー・プルと同じ立場でチュートリアルを解説するが本編登場は第2話前編からである。しかし殴らないプリキュアなので攻撃ができないためあくまでサポート要員。

第2話に登場する猫でドラえもんをメロメロにさせた。なお彼女はドラえもんはタイプじゃないらしい。人間体やプリキュアとして登場するのは第3話からである。しかし性格は初期の頃に近くまゆを守るためとは言え瀕死のキュアドリームを見捨ててまゆだけ連れて逃げる程の薄情な面を持つ。

ユキの飼い主。第3話に登場。

キミとアイドルプリキュア♪のキャラ編集

第3話ドリーム編に登場したプリキュア。

トロピカルージュプリキュアのキャラ編集

第3話ドラえもん編に登場した、人魚であるが何故か魔界に連れてこられメジューサの魔力により記憶を消されている。人魚の故に何故か魔界の人魚の役回りを果たす。しかし彼女を擬視しずぎると逆に食われてしまう。クリアすると正気に戻る。

魔法つかいプリキュア!!~MIRAIDAYS~のキャラ編集

第3話ドラえもん編エピローグに登場したプリキュア。

第3話ドラえもん編エピローグに登場したプリキュア。

スマイルプリキュアのキャラ編集

第3話ドリーム編に登場したバッドエンドプリキュアのリーダー格。キュアドリーム曰く戦闘力が同等かそれ以上。

バッドエンドプリキュアのひとり。まゆの戦闘力を測ったと思われる人物。

バッドエンドプリキュアのひとり。まゆを煽った人物でメスガキそのものでキュアドリームを手当てしているしずかを変態呼ばわりする。最終的にキュアニャミーに首を切られて死亡する。

バッドエンドプリキュアのひとり。

バッドエンドプリキュアのひとり。

ドラえもんのキャラ編集

前作リルルと鉄人兵団のメインヒロインでありながら本作のもうひとりの主人公。第2話から登場。基本的には味方だがルート次第ではプリキュア勢と対立することも。なお今作の彼女の容姿は2011年版のはばたけ天使たちのものになっている。属性は雷。

第2話から登場。前作では専用ボイスが無かったが、今作では専用ボイスがついた。独裁スイッチで敵を消滅させる際、時々黒いセリフが出ることも・・・。属性は水。

第2話に登場した緑の巨人伝からのゲストだが容姿は何故か雲の王国になっている。

第3話ドラえもん編に登場した魔法使いで魔界大冒険からのゲスト。40年後なので恐らく54歳となっており魔法で若くしているがそれはメジューサに化けた偽者で本者はメジューサによって石にされている。月光灯で石化から一時的に解放した。しかし魔王となったダークプリズムの手により死亡する。基本属性は火だが魔法使いの為か雷属性も使用可能。

第3話ドラえもん編に登場。名前だけなら2話で登場しており、ドラえもん曰くおっさんになっているとのことで年のせいか戦えなくなったらしい。おっさんになってもなおスケベ心は相変わらず。だが戦えなくなってもひらりマントでドラえもん達をサポートする。属性は無。

同じく第3話ドラえもん編に登場。既にのび太と結婚している。ドリームルートにも登場し、ボロボロのキュアドリームを看病した。

第3話ドラえもん編に登場。彼の心臓が実は2つあることが判明しており、1つは破壊されたがもう1つが無事であったため復活した。

第3話ドラえもん編に登場。旧版と新版の中間の姿で登場する上になんと喋るので前作のトラウマ要素が薄まった(恐らく新版のメジューサ要素を採り入れたからか?)。新版と同様美夜子を化けてのび太達の味方のふりをして騙す。美夜子を石にした張本人。

  • 星二つの悪魔

魔界の雑兵。属性によって色が違う。

  • 星三つの悪魔

星二つの悪魔より階級が上の悪魔。2つの属性が使える。

  • 使い魔

ギム(デビルモンキー)。2体登場し届かない場所で攻撃する。闇属性なの火や水、雷の属性攻撃が通用せずのび太のひらりマントでしか倒せない。

それ以外のキャラ編集

プレイ講座のバッドエンドに登場するオチ要員。

関連イラスト編集

キュアプリズム


関連タグ編集

二次創作ゲーム スーパーロボット大戦 スパロボ風 FLASHゲーム ひろがるスカイプリキュア リルルと鉄人兵団 スーパープリキュア大戦 キュアえもん


外部リンク編集

フラッシュΖΖ

関連記事

親記事

リルルと鉄人兵団 りるるとてつじんへいだん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3880

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました