オリジナル変化球
おりじなるへんかきゅう
主に既に実在する変化球に本人独自の改良を加えた変化球の事を指す。
魔球やウイニングショットと呼ばれることもあり本人の決め球だったり漫画などのフィクション作品ではキャラの個性付けの一つとして扱われることもある。
サッカーだとパワプロシリーズの派生作品の実況パワフルサッカーやサッカー漫画では自分で編み出したシュート(決め球)を必殺シュートと呼ぶことが多い。
パワプロシリーズでは作品によってはワンシームなどの球種もオリジナル変化球扱いになることも。パワプロ2012からはエフェクトが付くようになった。オリジナル変化球を自分で開発・再現するモードもある。
パワプロシリーズでは猪狩守のライジングショットをはじめとしたライジングシリーズや早川あおいのマリンボール、橘みずきのクレッセントムーンが有名。オリジナル変化球としては阿畑やすしが自身のオリジナル変化球であるアバタボールの改良に余念がなく、パワプロアプリなどでは主人公に独自のオリジナル変化球(変化する方向は任意)を編み出す提案をしてくる。また、パワプロアプリとサクセススペシャル(サクスぺ)では大谷翔平の通常バージョンにおいてもイベントを進めることでオリジナルのストレートを習得することが可能になる。その他にもパワプロアプリなどではキャラが持つオリジナル変化球を伝授してもらえるが、確定で習得できるオリジナル変化球も存在するものの基本的には習得できるかは不確定で、主人公の能力に依存する仕様になっていることが多い。
習得するイベントがないオリジナル変化球もあるが変化球開発モードにてある程度の再現が可能となっている。(エフェクトが用意されているものもある。)
サクスペではオリジナル変化球を習得した選手を作るとオリジナル変化球ごとにそれぞれ称号が貰える。
栄冠ナインクロスロードでは普段はオリジナル変化球を投げられない仕様になっているが超固有戦術を習得することで自操作時に任意の1イニングだけオリジナル変化球を投げられる。
当記事ではパワプロ発のオリジナル変化球→野球関連のコラボのオリジナル変化球→それ以外のコラボのオリジナル変化球の順に掲載している。
ストレート系
オリジナル変化球 | 使用者 | 備考 |
---|---|---|
ライジングショット | 猪狩守 | ライジングシリーズの原点。 |
ライジングキャノン | 猪狩守 | ライジングショットの強化版。 |
ソニックライジング | 猪狩守 | 上の2球を組み合わせたストレート。 |
カイザーライジング | 猪狩守 | ライジングキャノンの強化版。 |
メテオマグナム | テリー・マイルマン | 習得するイベントは用意されていない。 |
ドコンジョウボール | 藤山直球 | |
ワンシーム | 城山剣一など | パワプロシリーズではオリジナル変化球扱いとなっている。 |
ミオストレート | 明神陽 | パワプロ2014およびアプリ・サクスぺの通常バージョンにて習得可能。 |
爆速ストレート | 木場嵐士 | 通常バージョンにて習得可能。 |
快速ストレート | 木場嵐士 | 通常バージョンにて習得可能。 |
爆裂ストレート | 木場嵐士 | 修羅バージョンにて習得可能。 |
破裂ストレート | 木場嵐士 | 修羅バージョンにて習得可能。 |
爆嵐ストレート | 木場嵐士 | 絶対強者バージョンにて習得可能。 |
順風ストレート | 木場嵐士 | 絶対強者バージョンにて習得可能。 |
ブルーブリザード | パワプロくん | マー君の登場イベントにて習得可能。 |
ホワイトストーム | 雲海和也 | 習得するイベントは用意されていない。 |
シルバーバレット | 史門泰司 | 通常バージョンにて習得可能。 |
レインボーライザー | パワプロくん | パワプロ2018のパワフェスにて習得可能。 |
ココロブレイク | クイーンココロ | 第2ストレート扱い。サクセススペシャルにて習得可能。 |
スクリームボール | ミスター・ファウル | 習得するイベントは用意されていない。 |
幻影ストレート | パワプロくん | 読み方はミラージュストレート。コロコロの公募企画にて誕生。 |
ハーモニーアロー | フォイボス | パワプロ2020のパワフェスにて習得可能。 |
ホワイトアウト | 白霧凍子 | イベントで確定で習得可能。 |
フォトンブレイザー | アラン・レイヴン | パワプロアプリにて習得可能。 |
ジャイロボール | 茂野吾郎、眉村健 | 存在すると思われていたが実在しない変化球。パワプロでは眉村健のイベントにて習得可能。 |
ライズボール | 清水薫 | ソフトボール特有の変化球。 |
男球 | 不屈闘志、無敵勇士 | |
イチシーム | イチロー | 投手バージョンにて習得可能。 |
ストレートビュー | パワプロイド | |
エナサーストレート | ルシファー | |
スターバースト | アテナ | |
霹靂一閃 | 我妻善逸 | |
虚式「茈」 | 五条悟 | |
ブラッドカッター | パワー |
スライダー系
シュート系
カーブ系
シンカー系
フォーク系
オリジナル変化球 | 使用者 | 備考 |
---|---|---|
アバタボール〇号 | 阿畑やすし | 作品によって何号か異なる。パワプロ11~14ではアカネボールになる。 |
ミラージュナックル | アルヴィン・ロックハート | |
スターシェイカー | アルヴィン・ロックハート | |
ファントムナックル | ウラミオ・バッケイ | |
ファントムスネーク | ウラミオ・バッケイ | |
ロゼルージュ | 涼風希望 | |
ジャイロスライダー | 樽本有太 | |
エクボール | 江窪 | |
コノハオトシ | 猿飛佐助 | |
スタードライブ | 星井スバル | 通常バージョンにて習得可能。 |
暗黒星雲 | 暗黒スバル | 詠み方はダークネビュラ。暗黒スバルバージョンにて習得可能。 |
ピンクシェイク | パワプロくん | マー君の登場イベントにて習得可能。 |
バニシングクロス | 史門泰司 | エクソシストバージョンにて習得可能。 |
ランブルフォール | 鳴海悠斗 | 無敗の魔球バージョンにて習得可能。 |
Ωランブルフォール | Ω鳴海悠斗 | |
ファイアボール | パワプロくん | パワヒロにてマリオとのコラボで登場。 |
天使降臨 | 虹谷誠 | 読み方はエンジェルフォール。降臨バージョンにて習得可能。 |
こころシェイク | 響乃こころ | サクセススペシャルのセーラーバージョンにて習得可能。 |
ラッカセイバー | 土中実 | 習得するイベントは用意されていない。 |
エクスカリバー | 阿麻央真 | |
オクトスモーク | オクタヴィア | 通常バージョンにて習得可能。 |
フローターパール | 泡瀬満里南 | 挑戦!バージョンにて習得可能。 |
ジャイロフォーク | 茂野吾郎 | うなる剛速球バージョンにて習得可能。 |
全力スペクトル | 不屈闘志 | 全力学園高校にて条件を満たすと習得可能。 |
エアロスプリット | 田中将大 | 通常バージョンにて習得可能。 |
ヴォイドスライダー | ブラックドロイド | |
天翔十字鳳 | サウザー | |
ぷよ地獄ボール1号 | サタン | |
パンドラボックス | パンドラ | 名前の通り箱を投げるかのようなエフェクトが特徴。 |
小判乱れ撃ち | ゴエモン | |
暴食之王 | リムル=テンペスト |
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 本物のA
本物のA プロローグ
自分が書く小説は必ず東方とコラボしてるので、気分でパワプロのみの小説を書いてみました。原作と違うところがあり、オリキャラが多数出て来ますが、気にしてはいけません。なお、ほかの小説は話が固まり次第投稿しますのでかなり不定期になります。また、もうすぐ中間考査があるため、投稿が遅れます。842文字pixiv小説作品