2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「ギガ・ファントム!」

演:大藤直樹 CV:日下秀昭

概要

武装頭脳軍ボルトの首領大教授ビアスが作り上げた、「ガードノイド」と呼ばれるアンドロイド。
通常時はヅノーベースの中でビアスのボディガードを務めている。
寡黙な性格で、愛銃・ガッシュガンを無言で磨いている描写が多い。

そのボディーガードの他、カオスファントムエネルギーを照射するギガファントムで、頭脳獣を再生・巨大化させる役割も担っている。
前線には滅多に出ることはないが、ダンプカーを軽く押し戻すほどのパワーを持ち、ライブマン全員を相手にしても引けを取らないほど戦闘力は高い。全身が兵器のマシーンマゼンダが全力で抵抗してもまるでダメージを与えられなかった。

忠誠心はビアス直々の手で造られた為か誰よりも厚く、最終回でも老衰で今にも息絶えそうなビアスを決して見捨てず、機能を停止するまで忠誠心を貫き通し、正に『忠臣』と呼ぶに相応しい活躍を見せた。
その数々の行動には、AIをも超えた、最早一つの『命』の意志とも取れる印象を受ける(皮肉にもボルトと言う連中は命と言うものを軽蔑しているのだが)。
一方でビアス個人に忠誠心を捧げているため、ビアスに用なしと判断された者、ビアスが死を命じた者に対してはどこまでも冷酷になる。またビアスの危機と判断すると激しく動揺することもある。

最終回

ビアスは少年王ビアスとなって地上総攻撃を開始するが、スーパーライブロボの体当たりでヅノーベースは墜落。さらに岬めぐみの説得によって千点頭脳が反逆した事で、ビアスは元の老人の姿に戻ってしまう。

その場に駆け付けたガッシュはデンシヅノーにライブマンの足止めを任せ、その間にビアスを助けて逃走するが、追ってきたレッドファルコンとの一騎打ちになって右腕を切断されるピンチに陥る。しかし仲間達がデンシヅノー相手に苦戦しているのを見たファルコンが救援に戻り、デンシヅノーが倒されたため、ギガファントムで巨大化し、その間に
「ビアス様、しっかりしてください!ガードノイド・ガッシュ、必ずビアス様をお守りしますぞ!」
と言いながら、ビアス共々ヅノーベースに逃げ込んだ。

ビアスはヅノーベース発進を命じるが、墜落時に大きく損傷していたヅノーベースは随所が爆発し、崩壊を始めた。
火花が飛び散り、轟音が響く中、老衰しきってもはや目は見えず、耳もほとんど聞こえなくなっていたビアスはガッシュに問い掛ける。

「何だ…これは……」
「……花火です……ビアス様の地球征服をお祝いする花火です!」
「おお、そうか……素晴らしい……」

それは、もはや脱出も不可能と悟ったガッシュがせめての慰めにと吐いた初めての嘘だった。
ビアスの耳には幻聴が聞こえていた。自分の名を連呼し、その栄光を称賛する人々の声が。

ビバ ビアス


「ガッシュ…おお……聞こえるか…こ、この声が……」
「はい!……全人類がビアス様を讃えております……ビバ!ビアス!」

次の瞬間、大爆発が起こりヅノーベースは木端微塵になった。そして飛んできたガッシュの首の残骸から、ボルトの戦いの映像が空中に映し出される。
その大教授ビアスと弟子達の輝かしい軌跡――そしてライブマンから見れば、生命の美しさを見ようとせず、誤った道を突き進んだ悲しき天才達の記録――を映し終わった後、ガッシュの首は役目を終えたかのように地中へ沈んでいったのだった。

備考

全編を通じて登場しながらも、無機質でセリフも少なく、特に第15話・47話での「どこまでも追ってくる恐怖の死神」という印象が強いキャラクターではあるが、人気を博す大きな理由は、上記の最終回で見せた、今までの『死神』とは対照的な『忠臣』としての姿であろう。
子供に戻った少年王ビアスの食事の世話を甲斐甲斐しく行い(ビアスがケーキの蝋燭を吹き消す時には、拍手までしている)、老化して身動きすらままならぬビアスを助け、最期には敗れたのではなく、皆が讃えていると優しい嘘までついて、主と運命を共にするという、悪役としては類を見ない異色の幕引きであった。
自業自得とは言え、人間の弟子にはことごとく裏切られたビアスに、ロボットであるガッシュだけが忠義を尽くしたというのは皮肉な話であるが、本作が後々まで心に残る作品となった大きな要素の一つである事は間違いない。

ひらかたパークでの『動物戦隊ジュウオウジャー ヒーローショー』では、ガードノイド・ガッシュの記憶データから生まれたアタックノイド・アッシュが登場した。

関連タグ

超獣戦隊ライブマン 武装頭脳軍ボルト 大教授ビアス

グレイ(ジェットマン)・・・ロボット幹部と中の人繋がり

関連記事

親記事

武装頭脳軍ボルト ぶそうずのうぐんぼると

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 52162

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました