ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

ウルトラマンレオ故郷である獅子座L77星を滅亡させたマグマ星人ペット
大きなの生えた肉食恐竜のような姿をしており、赤い身体のレッドギラスと黒い身体のブラックギラスが登場した。

Guirus-sping


たがいに肩を組んでスクラムを作り、その場でグルグルと回ることで発生させたギラススピンで竜巻を起こし、ウルトラセブンアイスラッガーをも弾き飛ばした

日本列島最後の日


超怪力でセブンを痛めつけ、変身不能となるほどの重傷を負わせたが、セブン/モロボシ・ダン特訓を受けたレオのきりもみキックで兄弟仲良く首を刎ね飛ばされ即死した。

余談だがゲーム『ガイアセイバー』ではこの他にもブルーギラスが登場。
ウルトラシリーズの前日談を描いた漫画『ウルトラマンSTORY0』ではイエローギラス、グリーンギラス、さらにマグマ星人総統のペットにして親玉であるデスギラスがL77星に侵攻していた。デアゴスティーニから刊行された「ウルトラマンオフィシャルデータファイル」でも、常に双子で生まれてくる家畜のような存在で、ギラスという共通の名詞意外は体色を名前に冠すると解説されている。

なお、上記の作品は公式とは異なるパラレルワールド等にあたるが、本編作品である『ULTRAMANREGULOS』にて、L77星や兄弟星のりゅう座D60星を滅ぼしたマグマ星人侵略軍の存在が判明したので、ブラックギラス・レッドギラス以外の他のギラス兄弟も侵略軍に戦力として所属している可能性が極めて高い。しかし本編には未登場だった。

ウルトラマンギンガ』番外編でマグマ星人が可愛がっていた猫はネコギラスという名前である。ネロギラスではない。

レオにも双子の弟アストラがいるが、残念ながら、レオ兄弟とギラス兄弟が戦ったことは一度もなく、レオとマグマ星人が参戦したゲーム『ウルトラマンファイティングエボリューション2』においてもアストラとギラス兄弟は必殺技限定キャラである為、対面不可能である…。

ロストヒーローズ2』にてハザード・キューブのザコ敵とウィンド・キューブでマグマ星人と共にウルトラセブンを苦しめる怪獣として登場だが、ヒーロー達が駆けつけてくれたおかげで戦線復帰することが出来た。



余談

企画段階での名称は『マグマギラス』で、一匹での登場の予定だった。

関連項目

ウルトラ怪獣
双子
宇宙怪獣
一話怪獣(ウルトラシリーズ)
マグマ星人

その他怪獣兄弟

テレスドンデットン(ウルトラマン帰ってきたウルトラマン ※スーツは同一)
アーストロンゴーストロン(帰ってきたウルトラマン)
ガロンリットル(ウルトラマンレオ)
フレムラーブリザラー(電光超人グリッドマン)

関連記事

親記事

マグマ星人 まぐませいじん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 30192

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました