ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツイステ期間限定イベント一覧

ついすてきかんげんていいべんといちらん

ゲーム『ツイステッドワンダーランド』の期間限定イベントを一覧に纏めた記事である。
目次[非表示]

期間限定で配信されたイベントを纏めたものであり、主にイベントの内容を掘り下げる記事。
キャラクターの活躍は各記事を参照。

時間軸について

『ハッピービーンズデー』と『フェアリーガラ』と『スケアリー・モンスターズ!』はそれぞれ2月、4月、10月と日付が設定されているが『ゴースト・マリッジ』と『星に願いを』はいつの話なのか公式で明言されていない。仮に後者二つが5~9月の間として順番に進んでいるとしたら大きな矛盾を生む事になる。ナイトレイブンカレッジは9月を新学期としており、4年生は就活の為学園に来る事が殆ど無くなる。つまり、あのまま時間が進んでいたら3年生の寮長達は引退する事になり登場人物達の設定に不都合が生じてしまうのだ。それでも新学期から一番近い『スケアリー・モンスターズ!』時点でも、主人公とは本編5章で初めて出会ったポムフィオーレイグニハイドとも面識があるようになっている。
しかし、公式設定資料集記載の原作者の「今後どんどん開催されていくと思うので、パラレルやIfの世界線なども登場するんじゃないかな……と思っています」という言もあるので、あまり深く考えなくてもいいのかもしれない。実際サービス3年目に突入してIFのイベントが発生した。
余談であるがイベントの時系列は基本的に現実とは全くの無関係のことが多い(豆まきのようなイベントを春先にしていたりしている)。

ネタバレについて

フェアリーガラif以降のイベントは、復刻版を除き本編6章後のストーリーとなっている。6章はとあるキャラの状況を大きく変えるストーリーであり、読んでない人はネタバレを食らってしまう。そのため現在、早急に6章のクリアが求められる状況と化している。なお、6章は合計6時間の待機時間、そして15キャラクター分の育成が必須となっているため、かなり難易度が高い(それに加え一部ステージではサポートカードを使えない)。最悪リトライチケットの使用を視野に入れるのもよいだろう。

ハッピービーンズデー

ビーンズデーお疲れ様でした!


開催期間:2020年4月28日~2020年5月12日
ミッション:バトル

  • 概要
『ツイステ』初の期間限定イベントストーリー&ミッション。節分イベント。
授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「ビーンズ」。
この頃は配布キャラの育成に限定アイテムを使うシステムが開発されておらず、従来のグルーヴィーアイテムや教科書などを使用するしかなかった(現時点でも改善されていない)。
全校生徒が参加しているイベントなのだが、チーム分けはされているものの出番の無かった生徒も何人か居る。
翌年にあたる2021年(5月10日~5月31日)にストーリー・システムを一部変化させて復刻。『竪琴無用の場外乱闘』というタイトルで裏話が公開された。それに伴い、限定衣装実装キャラが増えたり魔法レベルの強化に新素材が使われるようになった(『場外乱闘』配布キャラ限定)。
ファンからの通称は「豆イベ」。

  • あらすじ
【本編】
2月、ナイトレイブンカレッジのスポーツイベントにて、主人公グリムは農民チームに配属される。合流したケイトジェイドと共に勝利を狙う。
【竪琴無用の場外乱闘】
主人公達がゲームをクリアしようとする裏で、もう一組勝利を狙う農民チーム達が居たが、その中には最早ゲーム関係無しで好き勝手にバトルを繰り広げようとしている輩も居た。
当初サボっていたフロイドヴィルに叩きのめされたのを切っ掛けに、嘘の様にやる気を出し始める。また、公私共に主従関係であるのをいい事に罠を嵌めようとしている生徒も……。
  • 作中では
毎年2月に行われるツイステッドワンダーランドの伝統行事。日本で言う『節分』のようなもの。
元ネタは『ファン・アンド・ファンシー・フリー』から『ミッキーと豆の木』。

『素晴らしい環境から【幸せの谷】と名付けられた場所にはとても美しい歌声で歌い、皆を幸せにする魔法の竪琴があったが、ある日それを羨む怪物が竪琴を盗んだため木々は枯れ果て人々は飢えに苦しむようになってしまった。そんな中とある村人が偶然【ハッピービーン】と呼ばれる魔法の豆を手に入れる。その育てた豆はあっという間に天空まで届き、村人は見事竪琴を奪い返し追いかけてきた怪物を豆の蔦を切り倒すことで退治した』という逸話から農民役、怪物役に分かれて農民役は怪物役に豆をぶつけて厄払いするという行事が生まれた。
しかしかつてナイトレイブンカレッジでこの行事を行った際に怪物役が豆をぶつけられるのに耐えかね農民役に反撃して乱闘騒ぎとなったことから、体力育成の一環として両陣営が竪琴を巡って争いあう【ナイトレイブンカレッジ式ハッピービーンズデー】が誕生した。

陣営は公平にくじ引きで決められ、寮長と副寮長は各陣営の能力の偏りを無くすためにそれぞれ別の陣営となる。
農民チームは怪物チームに捕縛されれば失格、怪物チームは農民チームに豆を当てられると失格となる。
魔法の使用は全面的に禁止されている(かつて白熱した試合の結果多くの怪我人が出てしまったらしい)。
試合開始段階で農民チームには豆が10粒、怪物チームには走行速度を補助するブーツが支給される。
フィールドは学園内全てで、スタート地点は各自バラバラに割り振られている。
フィールド内にはそれぞれの陣営が有利になれるサポートアイテムが設置されているが、アイテムを取りに来たところを狙われることもあるので、体力だけでなく頭脳も試される。
試合中の過ごし方は生徒それぞれに任されており、積極的に試合に参加するもよし、試合には参加せずにチームメイトのサポートをするのもよしである。
  • 限定衣装
ビーンズ・カモ
農民チーム怪物チーム
ツイステ絵まとめ2
⚡⚡⚡
農民チームは白地にカラフルな豆、怪物チームは紫の生地に怪物が用いていたという棍棒の柄があしらわれている。見た目は派手だが、それぞれ敵チームには光学迷彩の様に景色に溶け込んで見えるという魔法アイテム。
ゲーム中に補給物資として用意されてるレアアイテムの一つ。
  • チームメンバー
太字はメインキャラ、☆印はガチャのSSR(本編・裏話含む)
農民チームケイトジェイド監督生/グリムフロイドヴィル、リドル、デュース、レオナ、カリム、エペル、イデア、オルト、マレウス、シルバー
怪物チームアズールジャックジャミルルーク、エース、トレイ、ラギー、セベク、リリア

フェアリーガラ

お手並み拝見(ガラ×IF)


開催期間:2020年6月10日~2020年6月29日(一時期大規模のバグが発生し、期間が延長された)
ミッション:リズミック

  • 概要
春のファッションショーイベント。
通称「ガラ」。
2年後にあたる2022年(5月30日~6月17日)ではパラレル世界線にあたる『フェアリーガラIF』が開催された。
詳しくは個別記事へ。

ゴーストマリッジ

ゴーストマリッジ


開催期間:2020年7月7日~2020年7月22日
ミッション:バトル

  • 概要
結婚式イベント。
ゲームでは数少ない女性キャラが初めて顔出しで登場したイベントでもある。
授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「ブーケ」。
2021年6月に実装キャラと若干のストーリー変更を加えた復刻版が開催された。
ファンの間でも人気の高いイベントらしく、初回版でも復刻版でも開始して間も無くサーバーダウンを起こした経緯がある。
通称「ゴスマリ」。
  • あらすじ
ある日突然、見知らぬゴースト達によって学園を占拠されてしまい、生徒達全員追い出されてしまう。
なんでも、花婿を探すとある滅びた王国の姫君のゴーストが遂にその相手を見つけ、その結婚式を執り行う為であった。その相手がなんと、イグニハイド寮長イデア・シュラウド

ゴーストマリッジ


イデアが死ぬといろいろと不都合が生じると学園長に脅され、しぶしぶ生徒たちは重い腰を上げる。そして、イデアと花嫁ゴーストの結婚を阻止するため、生徒たちは結婚式場となった食堂に乗り込むことになる。
解決方法は花嫁ゴーストに特殊な指輪をはめるという方法。そのために花嫁に求婚するという形で行動をとる(作戦名『オペレーション・プロポーズ』)……が、理想の高すぎる花嫁と全寮制の男子校生徒という女性に縁がない男たちという状況からことごとく失敗していく(トレイが途中で気づいて指摘したがすでに第一陣が全滅した後であった)。

  • 作中では
はるか昔から花嫁ゴーストによって繰り広げられている騒動。
花嫁ゴーストは花婿探しの時期になると、毎年オンボロ寮を拠点として活動していた。
いつもであれば、理想の花婿が見つからないために数日で終わるものだった。
理想の花婿である王子様の条件は厳しく、身長180センチ以上、清潔な白い肌、切れ目、贅肉のないスリムな体、チャーミングな笑顔、思わず口づけしたくなるような唇、輝くキューティクルの髪の毛……等々……学園長から、「世界中を探しても見つからない」と断言されていた(一応イデアは、高身長、引きこもりなので日焼け知らずの肌、目つきが悪い切れ目、あまり運動していないやせ型の体、個性的な笑顔、特徴的な唇、輝くキューティクルもとい燃えて光っている髪の毛…と、言いようによっては特徴が一致してなくもない)。
500年前から花婿を探し続けていたらしく、そのためか普通のゴーストではありえないような呪いの力を発揮しており、ビンタで金縛りにして生徒たちの動きを封じて魔法を使えなくしてしまっている(そうでなければさすがに寮長クラスであるイデアも自力で脱出できていたと思われる)。
ゴーストと生者が結婚する際に誓いのキスを交わすと、キスの後に生者の魂が奪われて、ゴーストと共に魂だけの存在になってしまう(つまりあの世行き)。
  • 限定衣装
なりきり花婿

ゴーストマリッジ
なりきり花婿


花嫁ゴーストに説得力を以って求婚する真似として用意された所謂タキシード衣装。
余談だが「結婚」という乙女ゲーばりのテーマを掲げた本イベントはファンの乙女心を刺激し、実装キャラ以外の花婿衣装のイラストも創作された。

  • メインキャラ
☆印はガチャのSSR
エース・トラッポラリドル・ローズハートエペル・フェルミエルーク・ハント、☆イデア・シュラウド(キーパーソン)



星に願いを

星に願いを


開催期間:2020年8月28日~2020年9月14日
ミッション:リズミック

  • 概要
七夕イベント。
授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「ホロスコープ」。
このイベントで生徒達の部屋の内装と、中には意外な一面まで明らかになった。2022年6月に復刻版が開催されることが決まった。
通称「星イベ」。
  • あらすじ
ツイステッドワンダーランドに伝わる年中行事『星送り』。
その中心となって執り行う『スターゲイザー』という役職にデューストレイイデアが選ばれる。
スターゲイザーは願い星を集めて大樹に飾り特別な舞をする。しかしたった三人で全校生徒の願い星を集めたり舞を踊ったり太鼓を叩いたりするので大半の生徒は嫌がっている役職だった。その上、願い星に願い事をするのを口に出して言わなければならないこともあり子供っぽいという理由から行事を真面目にする生徒は殆ど居なかった。
彼等3人とオルト、そして成り行きで主人公も願い星集めに協力しつつ星送りをすることになる。

願い星バイオレンス


※こんなシーンはありません。多分。

  • 星送り
ツイステッドワンダーランドに伝わる、星に願いをすることで命を宿した人形の話(作中では『ウィッシュ・アポン・ア・スター』と呼ばれている)から、星に願いを捧げる七夕のような伝統行事。ツイステッドワンダーランドでは世界各地で行われており異世界から来た主人公はともかくグリムまで知らなかったことにエース達から驚かれた。
  • 限定衣装
星送りの衣

When You Wish Upon A Star
Stargazer


星送りで舞いを踊る時に着る事になっている伝統衣装。フリーサイズなので誰でも着られる。デュースのみ、彼の誕生日が吉日という事で一番豪華であるらしい。オルトは正式なスターゲイザーではないがこの衣装を基にしたギア「スターゲイズ・ギア」を装備している。

  • メインキャラ
☆印はガチャのSSR
デュース・スペードトレイ・クローバーイデア・シュラウドオルト・シュラウド

スケアリー・モンスターズ!

HALLOWEEN~SCARY・MONSTERS~


開催期間:2020年10月14日~2020年11月26日
ミッション:バトル&リズミック(5章一部パートのみ)

  • 概要
ハロウィーンイベント。現実に合わせた時期に行われた(そのために当時公開中だった本編第五章の配信が停止していた)。
ディズニーハロウィーンは現実でもヴィランモチーフのイベントが多いためか大々的であり一か月以上の長期間に行われておりメインキャラクターも数多い。更に通常ならSSRのキャラはイベントでは一人なのだが今回は三人もいる。それゆえか11月の試験ではハロウィーンスタイルの期間限定キャラが相手となっている。
配布キャラの育成に限定アイテムはないが、グルーヴィー用に『スケアリー・ドレス』を使用する事になっている。
続編を含めて、このイベントの開催期間だけタイトル画面が特別仕様になる。
副題は「Screming halloween show」。
  • あらすじ
前回のイベントとはうってかわって、準備期間から学園中が活気に溢れていたハロウィーン。
本番には主人公とグリムも仮装して楽しんでいた。
今年はゴーストたちがハロウィーン前に投稿した自撮り写真がバズった結果、例年にない大盛況となる。当初はそのことでみんな喜んでいたが、マジカメ映えの写真を撮るために他人の迷惑を考えない客(トレイン曰く、モンスターの方が話が通じる。ケイトはそれをとってマジカメモンスターと命名)まで大挙として押し寄せてしまう。
  • ハロウィーン
ツイステッドワンダーランドのハロウィーンは盛大らしく常識レベルの話らしい(ただしグリムは知らなかったし監督生は知っていたがここまで盛大に行うとは知らなかった)。NRCのハロウィーンは特に有名であり、エースも兄から写真を見て憧れていたらしい。盛大なお祝いであり、普段は引きこもっているイグニハイド寮生も外に出てくるほど(事実、実行委員に選ばれたイデアも珍しく生身で会議に出ている)。NRCでは珍しく一般開放しており、近隣の住民に日頃の感謝(と謝罪)を兼ねて楽しんでもらっている。寮ごとにモチーフを決めた仮装と特定の場所を飾りつけをして盛り上げている。ちなみに各寮に予算は決められており、ポケットマネーの使用は禁止されている。
  • 限定衣装
スケアリー・ドレス
寮ごとに其々テーマを掲げたハロウィーン用の仮装。
余談だが、このイベントが発表されたのは特別配信のCMで寮生全員が仮装していた為、実装キャラ以外にも仮装した作品が多く見られている。
そして5章のリズミックでは全員がスケアリー・ドレスを着た姿で登場した(ただし本編の映像では出ていない。ヴィル曰くかなりの突貫衣装らしく、粗があるのをゲスト達に見せられないからとのこと)。

各寮のテーマ
ハーツラビュル:スケルトンサバナクロー:海賊
スケアリーモンスターズ
Happy Halloween  \サバナクロー/
オクタヴィネル:マミースカラビア:狼男
無題
「 「
ポムフィオーレ:ヴァンパイアイグニハイド:パンプキン・ホロウ
ポムハロ
Happy Halloween ‼︎
ディアソムニア:竜
僵尸

なお、このテーマにおいてサバナクローの海賊、イグニハイドのパンプキン・ホロウ、ディアソムニアの龍のモチーフにはそれぞれ元ネタがあると思われる。
  • メインキャラ
☆はガチャのSSR
ハーツラビュル☆ケイト、デュース
サバナクロージャック
オクタヴィネル☆ジェイド、アズール
スカラビアカリム
ポムフィオーレ☆ヴィル、エペル
イグニハイドイデア
ディアソムニアマレウス、リリア

Endless Halloween Night

  • 概要

2021年の新衣装キャラクターを追加しての続編。『ハッピービーンズデー』の『場外乱闘』とは違い、正式な続編が追加されたイベントである。
実装キャラクターはハロウィーン実行委員会以外のキャラクター全員であり、合わせて全員分の限定衣装が実装された事になった。
10月末に発表されたスケジュールでは「ハロウィーン2021」と表記されていた。

  • あらすじ
なんとか無事にハロウィーンが終わり明日は片付け。そんな中でグリムはハロウィーンが終わらなければよいと呟きエースも同意する。とはいえ、疲れもあり全員が眠りにつく。
ところが目を覚ますと生徒の大半が行方不明。その中には実力の高い寮長、副寮長もいた。更に、しっかりと寝たはずだが目を覚ましてもやはり真夜中の二十三時五九分とあと少しで明日がくる。だが、なんと時計は動かずにいつまでたっても明日がこない。ハロウィーンが終わらなくなっていたのだった。さらに闇の鏡にも異変が起きており更に生徒の大半が連れ去られてしまう。無事だった生徒達(学園長(によるダサい)命名「ハロウィーンを終わらせ隊」)は闇の鏡を通ってゴーストの世界へと向かいハロウィーンを終わらせることになる。

  • 限定衣装
上記の各寮ごとの仮装を参照。
前回で披露したパレード用の舞台衣装の突貫服をクルーウェルが魔法で強化したものであり、耐久性があがり、着心地も良くなったらしい。

  • メインキャラ
☆はガチャのSSR
ハーツラビュル☆リドル、エース、トレイ
サバナクローレオナ、ラギー
オクタヴィネルフロイド
スカラビアジャミル
ポムフィオーレ☆ルーク
イグニハイドオルト
ディアソムニア☆シルバー、セベク

マスターシェフ


マスターシェフ


開催テーマ:【肉の至福】【辛味のふるさと】【豆と人生】【魚の魅惑】【卵の神髄】【芋のその先】【麺と麺】【ルールなきパプリカ】
ミッション:調理(暫定)

  • 概要
 NRCの選択科目である「マスターシェフ」という料理の授業を題材としたイベント。
詳しくは個別記事へ

バルガスCAMP~スプリング・ハプニング~

バルガスキャンプ


開催期間:2021年3月25日~2021年4月12日
ミッション:バトル

  • 概要
キャンプイベント。
授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「乾パン」。
メインキャラが運動部中心となっており、登場キャラもシナリオもそこそこ多い。『スケアリー・モンスターズ!』以来のマップが敷かれており、各地でシナリオやバトルが展開されている。
余談だが、今イベントで皆勤賞を回避出来た生徒も居る。

  • あらすじ
バルガス発案の運動部合同合宿。それは、大自然の中で3日間のサバイバルというものだった。全ての課題をクリアして成績優秀な部には部の備品の枠に入るものなら何でも欲しいものをくれるという。但し『全ての課題をクリアできなければ廃部』となっていた。
主人公とグリムも記録係としてキャンプに同行する事に。
舞台は何時かに訪れたドワーフ鉱山。
火を恐れて消しに来たりちょっかいをかけてくる妖精達の妨害に遭いながらも、キャンプを楽しんだり課題に意欲的に取り組んだりはたまたサボったりと思い思いの過ごし方をする生徒達。しかし突如として行方不明者が相次いでいく……。

  • 限定衣装
アウトドア・ウェア

ここをキャンプ地とする!!


『動きやすい服装』というしおりの規定で生徒達が運動着で集まっていた中、この日の為に卸してきた一部の生徒達の”動きやすい服装”。つまり私服なのだがバルガスが何もツッコんでこなかった事から不問だった模様。そして本作初の私服とも言える。


バルガスCAMP!リターンズ~ハプニング・リターンズ!~

  • 概要

2022年夏に開催された正式な続編。僅か数日後の事である。
今回は運動部に代わって文化部がキャンプをする事になる内容となっている。

  • あらすじ
運動部所属の生徒達が参加したサバイバル生活から数日後、今度は文化部を集めた同様のサバイバル生活が開催される事になった。
文化部は不満を漏らすが、ペナルティは『全ての課題をクリア出来なかった部活は運動部へ強制転部』となっており、仕方なしにやる気を出す。
主人公とグリムも記録係として再びキャンプに同行する事に。
舞台は何時かに訪れたドワーフ鉱山。
文化部達も火を恐れて消しに来たりちょっかいをかけてくる妖精達の妨害に遭いながらも、キャンプを楽しんだり課題に意欲的に取り組んだりはたまたサボったりと思い思いの過ごし方をする。しかし突如として行方不明者が相次いでいく……此処までは運動部の時と同様だが……?

  • 限定衣装
アウトドア・ウェア
今回は個人が用意した私服ではなく、キャンプ設営で特に努力をした数名の生徒に与えられるご褒美。
その一人によると、ある人物寄りのセンスを感じるデザインらしい。

🏕️
🏕




  • サポート
    クロウリー、バルガス、主人公/グリム、???

熱砂の国のアリアーブ・ナーリヤ

熱砂イベジャミル


開催期間:2021年7月12日~8月4日
ミッション:スタンプ

  • 概要
所謂夏祭りのようなイベントと言える。
イベントで初めての学園外への移動となり、NRC生徒の親族が(を除いて)初めて登場したイベントでもある。
授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「手持ち花火」。
原作者が「先に『アラジン』をご覧いただくと、”絹の街”を、よりディープに楽しめるかも?」と公言しており、街並みは勿論各々紹介される名産品には作中の細かいシーンが伝承として語られている小ネタが。
2023年6月の復刻版には新しく衣装を着たキャラクターが一人追加されたが、残念ながらストーリーに参加はされずパソストも存在していない。
  • あらすじ
熱砂の国で行われる花火大会が今年はアジーム家が主催と言うこともあり、カリムとジャミルは一時帰国。それを知ったグリムが行きたいと駄々をこねた事を皮切りにグリムと主人公、そして軽音部のケイトとリリアはそれぞれが友人を一人ずつ誘うということになる。ケイトはトレイを、そしてリリアはマレウスを誘う(ただしリリアは当日、急な腹痛で辞退)。
花火大会までの日中、ジャミルの案内で熱砂の国の絹の街を見て周る。
  • 作中では
熱砂の国で行われる、身分違いの王女と青年の結婚式を祝ったときにランプの魔人が祝福して花火を上げたという伝承を元に行われる花火大会。
余談だが、この逸話はどこかで聞いた話でもある。またイベントの最中でも所々にそのどこかで聞いた話を思い出させる。

  • 限定衣装
ヤーサミーナシルク

twstついったまとめ3
これが、花火大会、、、!


今年の花火大会の為にカリムから用意された伝統衣装。暑さ対策にもなっており通気性もあり手触りも抜群。そしてバンダナ一枚だけでも数十万マドルもする高級品。頭に付いてるジャスミンの生花は伝承の青年が王女に送った花である事に由来する。(ちなみにトレイ達の服にはGPSがつけられていた)
ジャミルは主催者の家の従者という事で華美な装いになっている。

  • メインキャラ
☆印はガチャのSSR
ジャミル・バイパートレイ・クローバーケイト・ダイヤモンドマレウス・ドラコニア


  • 復刻版に於ける新規衣装実装キャラクター
※上記の通り、ストーリーには登場せずパソストも無い
ヴィル・シェーンハイト

Sam's New Year Sale

謹賀新年


ミッション:バトル

  • 概要
2021年の年末から2022年の年明け、並びに2022年の年末から2023年の年明けに掛けて開催された正月イベント。
昨年度は1日からログインと同時に各寮から新年の挨拶を交わすショートムービー的なものだったが、このイベントでは明確に題名が付いており限定衣装も実装されている。

  • あらすじ
2022
サムが経営するミステリーショップにて新春セールが開催された。今回はクルーを募集しており、その中から選ばれたカリムとデュースが7日間働く事に。
毎日飛ぶ様に売れるミステリー・バッグ。その中には、どんなに高額で稀少でも好きな商品と交換が出来ると言われている”アメイジングチケット”が隠されているらしいが…?
2023
今年はラギー&ケイト、セベク&ヴィルの2ペアで働くことに。よりこのセールを盛り上げたペアにはスペシャルボーナスが貰えるとのことで、2ペアとも盛り上がっていた。さらにクルーとの「HAGOITAバトル」に勝利すると店内の商品と交換できる”ゴールドサムチケット”を獲得出来るらしく……

  • 限定衣装
新春の衣
新春セールが東方の国を参考にして店内がジャパニーズテイストになっている為、それに合わせたような着物。寮服をアレンジした様な装いになっている。

Happy new year
🎍♠️


新春
【ツイステ】新春ヴィル&ケイト



  • メインキャラ
限定衣装実装の二人(四人)の他、客として生徒全員が登場している。
☆印はガチャのSSR
カリム・アルアジームデュース・スペード
ラギー・ブッチ、☆セベク・ジグボルトヴィル・シェーンハイトケイト・ダイヤモンド

豊作村のケルッカロト

豊作村のケルッカロト 「渓谷を飛んだ!」🍎


開催期間:2021年1月31日~2月24日
ミッション:スタンプ、リズミック

  • 概要
『熱砂の国のアリアーブ・ナーリア』に次ぐ学外イベントであり、舞台はエペルの故郷である豊作村。
先のイベント同様、元となった作品を知っておくとニヤリと来る小ネタが随所に見られる。
また、ナジュマに続くNRCの親族としてエペルの祖母が登場している。
授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「アップルパイ」。

  • あらすじ
エペルの許に祖母から突然連絡が来て、翌日開催されるソリレースに参加する事になってしまう。エペルは(一部レース参加には断られた上一人は都合上参加出来ないが)同級生三人や先輩達を連れて帰郷し、レースに挑む。
  • 作中では
昔、美しい少女に命の危険が迫った時、動物達が山を駆けて助っ人を呼んだ逸話から生まれたソリレース。ソリは魔法を動力源としている。雪山を一晩中走り続ける過酷なレースのようだが、逸話に倣って動物達のぬいぐるみにソリを引かせるという、ちょっとファンシーが入ったスポーツである(本物の動物達を使うワケにはいかない事情やウケ狙いの地元PRの理由もあるらしい)。
これを題材にした萌え系アニメがあるらしく、ある生徒巡礼目的で参加した。

  • 限定衣装
アップル・ボア

アップル・ボア
無題


地元の伝統衣装衣装。林檎や花が随所にちりばめられている。
元々は帽子に付いている林檎をもチーフにしたポンポンの事を指す名称らしいが、やがてこの衣装全体の事を呼ぶようになったらしい。

  • メインキャラ
☆印はガチャのSSR
エペル・フェルミエジェイド・リーチイデア・シュラウドセベク・ジグボルト


  • その他登場人物
    マルヤ・フェルミエ、ドミニク、グラン、ホップ、ティミー、スニック、シェルピィ、トービー

ようこそ!ツムステッドワンダーランド

ツムステ楽しみ!


開催期間:2022年6月30日~2022年7月22日
     2023年4月4日〜2023年4月27日
ミッション:バトル&リズミック

  • 概要
Part1
ツイステ初のコラボイベント。コラボ先はツムツム。なお、ツムツムではツイステとのコラボは二回ほど行われている。
通称「ツムステ」。
ちなみにこのイベントでのみ、ガチャの初回10連が無料で出来た。
Part2
2回目となるコラボ。なお偶然か、開催月である4月にツムツムの方でジェイドとフロイド、エースとデュースのツムが追加される

  • あらすじ
 突如として空に空間の裂け目が現れる。それを目撃した生徒達はそこから何かが落ちてくるのを目撃する。落ちてきたのはなんと生徒そっくりの小さな生き物……ツムであった。

  • ツム
オンボロ寮の上空に空いた穴から突如現れた不思議な生き物。寮服らしきものを着ており、言葉は喋れず、元となった生徒と同じ見た目、(一部生徒のツムはかなり異なるが)ほぼ同じ性格をしている。また、他のものを自身の上に積むことを好む。飛行能力などはないものの、自身の大きさを変えられる能力がある。

  • 限定衣装
ツム

つむりどる
2022.3 - 2022.7


衣装、というよりは現れたツムと各生徒の組み合わせとなっている。カードのイラストと立ち絵ではツムのサイズが異なっている。
ちなみにSDだと頭の上にツムが乗っかっており、キャラが移動すると上でツムが跳ねる。
SSRのグルーヴィーはツムツムのスキル発動画面のものとなっている。

  • 現れたツムのモデル
☆はガチャのSSR
尚、SSR以外のキャラクターにパソストは無い
Part1
ハーツラビュル☆リドル、ケイト
サバナクロー☆レオナ、ジャック
オクタヴィネルフロイド
ポムフィオーレエペル
ディアソムニアセベク

Part2
ハーツラビュルデュース
オクタヴィネル☆アズール、ジェイド
スカラビア☆カリム
ポムフィオーレルーク
イグニハイドオルト
ディアソムニアリリア

ポートフェスト

ポートフェスト


開催期間:2022年8月26日~2022年9月12日
ミッション:スタンプ&リズミック

  • 概要
『ケルッカロト』に次ぐ学外イベントだがNRC生の故郷ではなく、賢者の島にある港が舞台となっている。
ちなみにあるシーンにはライバル校ある生徒も登場している。
元ネタは恐らく蒸気船ウィリー。またダッフィーカストーディアル彼らや海と縁のある場所の要素もあるのではないかと推測される。
授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「ポート・チュロス」。

  • あらすじ
ジャックは連休中に短期バイトをしていた賢者の島の港にあるレストランにラギーと主人公・グリムを招待し、たまたま居合わせたルークとフロイドと一緒に、店長から港の商店街が抱えている事情を知る。
それに金の匂いを感じ取ったラギーの企みによって、ポートフェストの貢献活動にNRC全体が駆り出される事態になってしまう。めんどくさがる者、儲け話に便乗する者も居る中、活動に取り組む事にした生徒達。
しかしそれには学園長の独断でフェスの大トリとして演奏会も組み込まれており、そのメンバーに実行委員としてジャック達が選ばれてしまう。それも殆どが楽器未経験者。実行委員のリーダーであるジャックは演奏会をどう乗り切るのか……。

  • 作中では
賢者の島に港が作られた事を記念して、毎年夏に開催される祭り。
何十年も続く伝統ある祭りだが、貨物船用である港が寂れてからは来場者は減少傾向にあり閑古鳥が鳴いている。

  • 限定衣装
ポート・ウェア
演奏会の衣装として学園長が用意させたセーラー服。デザインはクルーウェル先生。
また、グルーヴィー前のカードイラストでは楽器だがSDでは持ち物がデッキブラシなどで持ち物が異なる。この謎が表すものとは……。

ポート・ウェアジャックくん!
ポートフェスト



  • 各学年縦割り(☆印はガチャのSSR、リンクは限定衣装実装キャラ、先頭はグループのリーダー)
    A組レオナ、主人公/グリム、エース、デュース、カリム、シルバー、ルーク
    B組ケイト、☆ジャックラギー、エペル、イデア
    C組ヴィル、アズール、ジャミル、オルト
    D組マレウス、セベク、フロイド
    E組リリア、リドル、ジェイド、トレイ

グロリアス・マスカレード

鐘が鳴る


開催期間:2022年10月24日〜12月1日
ミッション:スタンプ&バトル&リズミック

  • 概要
ハロウィンイベントにして学外イベント。
新たなエリアやRSA以外の魔法士養成学校の存在が明かされると同時に、史上初の新ヴィランモチーフキャラ(CV付き)も追加された。
元となった作品はノートルダムの鐘。副題は「紅蓮の花と救いの鐘」。
『スケアリー・モンスターズ!』と同様、この開催期間のみタイトル画面が特別仕様になる。
余談だが、シナリオを解禁するには章毎に授業を150回(その内2章は寮限定あり)、完結まで通算750回回さなければならず、そのノルマに悲鳴を上げる監督生(プレイヤー)は多かった……。

  • あらすじ
魔法士養成学校の交流会に招待されたナイトレイブンカレッジの生徒たち。
招待主は、『ノーブルベルカレッジ』の生徒会長——ロロ・フランムであった。
年に一度のお祭りで賑わう『花の街』には、彼らを出迎えるように鐘の音が響きわたる。

  • 限定衣装
マスカレードドレス

マスカレード ツノ太郎
マスカレードイデア


ノーブルベルカレッジより支給された、祭りが開催されている花の街を歩く為の衣装。
元となったのは500年以上前の祭りの日に新しい上着と靴下を用意する風習で、それが段々派手になっていったとの事。
何故か一人一人個性に合わせたデザインであり、眼鏡の度まで把握されているようなものも……。

  • メインキャラ
直に指名されたマレウスを除き、クジで代表者が選ばれた。
☆はガチャのSSR
尚、配布キャラにのみパソストが無い
ハーツラビュルリドル、デュース
サバナクローラギー
オクタヴィネル☆アズール
スカラビアジャミル
ポムフィオーレエペル、ルーク
イグニハイド☆イデア
ディアソムニア☆マレウス、シルバー、セベク



夕焼けの草原のタマーシュナムイナ

タマーシュナ・ムイナ


開催期間:2023年2月7日〜2月27日
ミッション:スタンプ、リズミック、バトル

  • 概要
約1年ぶりとなる故郷イベ。舞台はレオナの故郷である暁光の都。今回は新たな親族は登場しないものの、王宮の侍従長が登場する。授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「ミックスジュース」。

  • あらすじ
ある日、レオナのもとに侍従長からの電話が掛かってくる。それは「タマーシュナ・ムイナ」に合わせて帰省しろというものだった。昨年と同様「うっかり」忘れたことにしサボろうとするレオナだったが、総勢で迎えにくると言われ、「キャッチ・ザ・テイルの出場枠を1つ用意する」という条件を突きつけ帰省することに。その後、レオナは駒を集め出発の準備をするのだった。
一方で、カリムが来賓として呼ばれており……

  • 作中では
「天からの贈り物」を意味する雨乞いの祭りで、毎年雨季に近い時期に行われる。魔法を一切使わず、己の肉体のみで頭のビーズを奪い合う「キャッチ・ザ・テイル」という目玉の大会がある。優勝しても賞品や賞金などはないが、その代わり「サンセット・ウォーリアー」という名誉ある称号を得られる。なお、第二王子であるレオナはサンセット・ウォーリアーのリーダーであるため、参加は認められていない。

  • 限定衣装
百獣の装束

百獣の
タマシュナリリア


百獣の王であるライオンをモチーフにしたキャッチ・ザ・テイルの衣装。夕焼けの草原の工芸品である織物が使われている。当然だが、サンセット・ウォーリアーを率いるレオナの衣装は豪華なものになっている。

  • メインキャラ
☆印はガチャのSSR
レオナ・キングスカラーリリア・ヴァンルージュヴィル・シェーンハイトカリム・アルアジーム



薔薇の王国のホワイトラビット・フェス

4 Rabbits


開催期間:2023年7月12日~7月31日
ミッション:スタンプ&リズミック

  • 概要
四回目となる帰郷イベ。デュースの故郷である薔薇の国の時計の街で行われるホワイトラビット・フェアに参加することになる。授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「うさぎの耳の飾り」

Lost in Book with Stitch ~真夏の海と宇宙船~

スイスイフロイド!!!願掛け!!!


開催期間:2023年8月18日~9月9日
ミッション:バトル

  • 概要
ツムステ以来となる大型イベント。ミッキーに続き、監督生と直接会話できるキャラクターが登場する。このため、ディズニーゲーム公式X(旧Twitter)にて『リロアンドスティッチ』の宣伝が行われた。授業でドロップされるシナリオ解禁アイテムは「貝殻」

  • あらすじ
図書館で本を探していた監督生達。グリムが見つけた鏡の付いた不思議な本を開いた結果、気がつくと彼らは夏の島にいた。どういうわけか脱出できずに途方に暮れている中で何かが落ちていく。そこから現れたのは……謎の生物スティッチだった。

  • 無人島
不思議な本を開いてワープした今回の舞台。南国のような島であり、なぜかロケットの形をしている。また、ただの無人島ではないらしく、
・全員アロハシャツ(スイスイ・ウェア)に着替えさせられる。しかも脱げない
・魔法をかき消す膜が張られている
・島の周りには高い波がある
・リリアが苦手とする強い日差しが降り注いでいるものの、当人はそれどころか絶好調である。
と、普通の無人島では不可解な事象が存在している。

  • 限定衣装
スイスイ・ウェア

79、80日目 スイスイウェア
summer!!


無人島を満喫するための衣装……と言えば聞こえはいいが、実態は呪いの装備。脱げないため、オクタヴィネルの面子が人魚の姿に戻ることができない。監督生の衣装はグリムとお揃いの真っ赤なアロハシャツらしい。なお、リリアとフロイドはスティッチに懐かれているため、ストーリーの一部シーンとホーム画面にて肩に乗ったスティッチを拝むことができる。

  • メインキャラ
☆はガチャのSSR
尚、配布キャラにのみパソストが無い
リリア・ヴァンルージュ、☆フロイド・リーチリドル・ローズハートエース・トラッポラアズール・アーシェングロットジャック・ハウル


  • スティッチ

可愛くてゴメン


(イラスト右側)
無人島に突如墜落してきた謎の生物。別名626号。リリアとフロイドが自身に甘いと分かった瞬間、すり寄っていくなど計算高い(監督生に至っては「協力する」を選ぶと懐いて肩に乗り、「ガントゥに引き渡す」を選ぶとすり寄ってくるように肩に乗ってきたのでグリムはやきもちを焼いていた)。
一同からは犬? と、疑問視されている。グリムは初対面の時に足が六本あって触覚が生えているでっかい虫と評した(ある生徒がいたら大騒ぎになっていただろう)
リドルからは奔放すぎて気が合わない。ジャックからは力が強いと評されている。
ちなみにフルボイスである。
スティッチと名乗っている。オハナを知っているところからリロに出会った後だと思われる。

  • ガントゥ

絶体絶命


(イラスト右上)
上からの命令でスティッチを捕獲しに来た軍人。当然、無計画ではなく、スティッチの引き渡しに応じなかった生徒を「生意気な生物」と認識し、捕獲ロボットをけしかけてくる。フロイドにサメと指摘されたものの、即座に否定している。(アズールはナマズ? と、悩んだ)リリアからはスティッチの方がかわいいと言われたがそこは気にしていない様子。
枢やな先生曰く、「7mもあるのでどう画面に入ってもらうか開発と一緒に悩んだ」(意訳)らしい。
スティッチが『スティッチ』と名乗っていることから銀河連邦を解雇された後かと思われるが……詳細は不明。上の命令でスティッチをさがしているがそれが銀河連邦かあるキャラかは謎。

誕生日

2020年9月から開始されたイベントシリーズ。
第一弾の「おめかしバースデー」の記念すべき一人目の実装は、9月生まれで一番誕生日の早いジャミル。誕生日が近くなる頃に、該当キャラクターが特別な衣装を着た姿のSSRが排出される専用のガチャ「バースデー召喚」が期間限定で実装される。
全話フルボイスのパーソナルストーリーは、校内新聞の「誕生日の人へインタビュー特集」のために(経緯は不明だが)主人公が誕生日のキャラクターにインタビューをするという形式。誕生日にまつわる話や家族のこと、キャラクター個人を深掘りしたストーリーなどを見ることができる。

2021年9月からは新しく「ユニオンバースデー」が実装。
パーソナルストーリーは、魔法のバースデーダイスで選ばれたプレゼンター役のキャラクターが幸運のギフト(プレゼント)を届け、インタビューをするという形式。
誕生日のキャラクターとプレゼンター役の、他のストーリーではあまり見られない全話二人での掛け合いも見どころ。どうやらプレゼントの予算は決まっている様子で、金銭面の工夫や選び方に個性が非常に出る。あらすじを見る限りでは、誕生日のインタビューはナイトレイブンカレッジでは恒例らしい。

2022年9月からは「ブルームバースデー」が実装。
パーソナルストーリーは、学園に伝わる魔法のペンデュラムで選ばれたプレゼンター役のキャラクターがインタビューをし、インタビュー後に穂の部分が花となった箒を受け取りバースデーロードを飛ぶという形式。

  • 限定衣装
【おめかしバースデー】
白のスーツに「Birthday Boy」と書かれた所属寮カラーのサッシュに胸元には誕生日の日付が書かれたロゼッタ、襟元には本人の好きな物のモチーフのブローチで装飾されている。下はスーツではなく、制服のスラックスである模様。大体の生徒は「自己主張が強くて恥ずかしい」という感想を抱いており、あまり好まれてはいない模様。
【ユニオンバースデー】
黒のシャツに各寮ごとで柄違いのベスト(下は制服のスラックス?)、当人のモチーフや所属部などのワッペンが付いたスタジャンを羽織っている。タイはリボンになっている。
【ブルームバースデー】
紺色・黒色・金色を基調としたローブと同じ色のとんがり帽子とつま先が少し丸く反ったショートブーツを着用した典型的な魔法使い風の衣装となっている。帽子の布と飾りの色、左胸の魔法石の色は各寮ごとで色違い。獣人属の生徒や角が生えた生徒は耳や角の部分が出るよう帽子に穴が空いている。

  • リリースキャラクター
    9月12日:ジャミル9月23日:エース
    2020年ジャミル誕生日
    🎉🎉🎉
    ジャミルバースデー加筆ver
    Happy Birthday Ace!
    エース誕生日イラスト
    エース・ブルームバースデー
    10月11日:ジャック10月25日:トレイ
    ジャック・ハウル生誕祭2020
    ジャックおたおめ!
    トレイ誕2021♣️
    トレイ Happy Birthday!! 2021
    ハッピーバースデー!
    11月5日:ジェイド・フロイド
    Happy Birthday!
    リーチ兄弟誕生日おめ!!!
    Happy Birthday!2022.11.5
    12月2日:ルーク12月18日:イデア
    ルーク・ハント生誕祭
    ルーク
    ルーク-ブルームバースデー-
    イデア氏
    イデア・シュラウド誕生日おめでとう🎊
    12.18
    1月1日:リリア1月18日:マレウス
    リリア生誕祭
    💚💚Happy Birthday!💚💚
    HBD
    マレウス生誕祭
    ゆにたろ
    Happy Birthday Malleus Draconia
    2月4日:ケイト2月24日:アズール
    Happy Birthday!
    Happy birthday to Cater🎉
    お誕生日おめでとう
    おめかしアズール
    2.24
    Happy Birthday AZUL🎂🎉
    3月17日:セベク
    Happy birthday
    セベク
    ブルームバースデー セベク!
    4月9日:ヴィル4月18日:ラギー
    ツイステまとめ
    【Happy Birthday】ヴィル様
    ヴィル様お誕生日おめでとう!!!!!!
    ラギーくんおめでとう!
    誕生日ラギ
    らぎぶちきゃわたんだねぇ
    5月6日:エペル5月15日:シルバー
    2021 Epel Birthday
    HAPPY BIRTHDAY! エペル!
    二つの花の祝福
    シルバー誕生祭2021
    Happy Birthday
    シルバー誕生祭2023
    6月3日:デュース6月25日:カリム
    デュースちゃん誕生日おめでとう‼‼‼
    デュースユニオンバースデー
    デュース🎂おめでとう!
    HappyBirthday!
    HPB!
    カリムバースデー
    7月27日:レオナ
    🦁🎉
    レオナ先輩!誕生日おめでとう🎊🎊
    レオナお誕生日おめでとう🎉
    8月14日:オルト8月24日:リドル
    おめでとう
    オルト君お誕生日おめでとう🎊🎊✨
    誕生日おめでとう2023
    寮長ッ!!お誕生日オメデトウゴザイマスッ!!!
    HAPPY BIRTH DAY🎂🌹
    happy birthday2023🌹🎂

関連タグ

ツイステッドワンダーランド

関連記事

親記事

ツイステッドワンダーランド ついすてっどわんだーらんど

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました