ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピノッキオの冒険

ぴのっきおのぼうけん

イタリアの作家、カルロ・コッローディによって書かれた児童文学であり、社会風刺小説。
目次 [非表示]

あらすじ編集

ある日、大工のチェリーが見つけた“意志を持って話をする丸太”。そこに現れたゼペットじいさんは丸太から少年の姿をもつ木の人形をつくり、「ピノッキオ」と名づけた。

ところが、ピノッキオは勉強努力が大嫌いないたずら小僧で、美味しい話に飛びついてはすぐに騙されてしまう。

言葉を話す親切なコオロギの忠告も聞かず、焼かれそうになったり殺されそうになったりと色々と酷い目にあう中、ピノッキオは人間と同じように働き、学ぶことを通じて少しづつ成長していく。そして……。



関連作品編集

本作の「最初は無知だったピノッキオが、人々や社会との関係性を通じて善悪の概念を体得する」「木彫りの人形にすぎなかったピノッキオが、命を与えられて人間に生まれ変わる」という物語は神話的な寓意に富んでおり、後世の創作家たちとその作品、ならびに多くの科学者・工学技術者に影響を与えてきた。また本作自体は本国イタリアをはじめ、米国や日本においてさまざまな形で映像化されている。

以下に挙げるのは、そのほんの一部である。


ピノキオ

1940年に公開されたディズニーによるアニメーション映画。


樫の木モック

1972(昭和47)年にフジテレビ系で放映された日本のテレビアニメ。制作はタツノコプロ


ピコリーノの冒険

1976(昭和51)年に日本教育テレビ(NET、現・テレビ朝日)で放映された日本のテレビアニメ。制作は日本アニメーション


ワンダープロジェクト

ジェペット博士に作られたピーノ、ピーノを導くティンカー等ピノキオがモチーフとなっている。


人造人間キカイダー

同作品の物語および主人公ジローキカイダーの諸設定は本作を下敷きとしており、彼の体内に埋め込まれている“良心回路”のコードネームも本作の主要人物・親切なコオロギの名前にちなんだ「ジェミニィ」である。


ブラック・ジャック

主人公・ブラックジャックの助手「ピノコ」の名前はピノッキオに由来している。


ONEPIECE

主人公が率いる“麦わら海賊団”の一員・ウソップのモデルはピノッキオとイソップ寓話オオカミと少年』の主人公であり、その造形面(長い鼻)のみならず「幼馴染みの少女を元気づけるためにホラ話を聞かせる」「嘘やホラ吹きによって敵の裏をかき手玉に取る」といったキャラクター性にも生かされている。


ガンスリンガーガール

登場人物(敵)の一人が「ピノッキオ」、作中で『ピノッキオの冒険』を読む場面がある。


仮面ライダー電王

本作に登場する鯨をモチーフにしたイマジンが登場する。⇒ホエールイマジン


あはれ!名作くん

主要人物の1人ウインドウズノキオが本作に憧れている。ピノッキオと違いノキオは人形ではなくロボット・・・らしい。彼の親的存在も本作の登場人物、ゼペットじいさんからとった「パペットじいさん」という名前になっている。


余談編集

元々『ピノッキオの冒険』では開始早々にピノッキオがコオロギ撲殺して自省するヤツがいなくなり、最終的にに騙されてに吊り下げられ死んでしまうところで終わってしまうのだが、人気につき完結編まで書くことになったという。

嘘をつくとが伸びるのはこの完結編以降の設定。

ちなみに終盤でが登場するのはディズニー映画以降であり、原本では巨大なが代わりに登場している。


関連タグ編集

関連記事

親記事

児童文学 じどうぶんがく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6667

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました