ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

伊賀方言なんやわ。

行政区画で言うと伊賀市名張市やでー。

土地柄関西に一番近いこともあって、三重県で話されとる方言の中では一番関西弁に近いんよー。

もうはっきり言うたら言語学的には京都弁の変種なんやてー。

「どす」なんて言わんのになぁー。


ただ、アクセント垂井式ほどとは言わんけど、若干内輪東京式の影響受けとるなあ〜・・・ 例えば「」なんか京都大阪やと「ねぉ」いわはるけど、こっちやと「こ」やで。


伊勢弁とは似とるようでそんなに似やんわ。

時々語尾に「わさ」がつくんは伊勢とおんなじやけど、「〜に」「〜やに」は滅多に言わへんわ。

否定系の「〜ない」にあたる言葉は京都の「〜ひん」、大阪の「〜へん」、伊勢の「〜やん」全部使うで?


例)あん人なぁ、今日来れへん言うてはったさかい来ぃひん思うてお膳用意せんといたんよー。そしたら昼前になってひょっこり来はったんやわさー。今更来てもろてももう用意できやんやんかー。困るわなー。


よう似た方言が滋賀県甲賀市の特に信楽貴生川、あと日野町東近江市の一部でも使われとるんよー。もうほとんどおんなじ言葉なんやわさ。でもなぁ、一応今は「一国一方言」の原則で考えるさかい、これは近江弁の変種やいうことになっとるんよー。


語彙

まあな、そない言うても文法やアクセントはほとんど関西弁やさかい、そっちの方の話は関西弁の記事見てもうた方がええ思うんよー。

むしろ伊賀弁の特徴はな〜、語彙なんやわさー。三重県の中どころか、おんなじ関西の中でも他所行ったら絶対通じひんようなけったいな語彙がぎょうさんあってなぁ〜・・・

関西の中でもそんな人口多ないこともあって全国的な知名度低いさかい、首都圏なんかで伊賀弁喋ると「エセ関西弁」言うてそりゃえろうイビられるでぇ〜?


伊賀弁特有の変な語彙

  • 味ない長崎弁の「さびんなか」に近い。食べ物の味が薄く、不味い。伊賀人は薄味好む人が多いさかい、伊賀来たら味ないもんばっかりやでー
  • あれっこわーい:驚いた時に発する言葉。讃岐弁の「なんとな!」や韓国語の「アイゴー」みたいな感じやなー。
  • 一緒くた:混ぜたらあかんもんぐっちゃぐちゃに混ぜてまうこと言うんやわ。標準語でいうところの糞味噌かなぁ?
  • いらう:触ったらあかんもんいじくって触ることやわ。新潟弁やと「ちょす」やったっけ?
  • えーゲロのことや。ゲロ吐くことはえー吐く言うねん。
  • おちおち:ゆっくりのんびり、落ち着いとること言うんや。むしろそないな状況やない時に否定系で使うことが多い言葉やわ。「期末前やさかい、おちおちしてられやんわ!」みたいに言うわ。
  • かなんどっかのスクールアイドルのポニーテールちゃうでー?関西弁で「かなわん」の「わ」が抜けてこない言うんやわさ。「あの人すぐサシコやかはるさかい、かなんわー」
  • けっつまづく:つまづくこと、またはつまづいてこけることや。
  • さくば:指や手ぇなんかに刺さってもうた棘のこと「さくば」言うねん。刺さる前の棘のことは普通に「棘」言うで。刺さってもうた瞬間から「棘」やのうて「さくば」になるんやわ。
  • サシコやく嫁いびりみたいに、人の一挙手一投足ネチネチネチネチ目くじら立てて、上から目線説教がましく嫌味垂れること言うねん。そういうことする人のことは「サシコやき」言うわ。伊賀人はサシコやかれるん嫌うで。
  • どんがめカメムシのことや。野菜食い荒らすわ臭いもん出すわでかなんわー。
  • パルケスパーニャ:元ネタは志摩スペイン村スペイン語名「パルケ・エスパーニャ」やと思うんやけど、これ、伊賀では専ら近鉄23000系「伊勢志摩ライナー」のこと言うんやわー。まあでもこの言葉使うてるんは最近のもんに疎い世代やさかい、21000系なんかのアーバンライナーのこともパルケスパーニャ言うたりするわー。とりあえず近鉄の鼻の尖った(←これも伊賀弁やもしれんなー)特急のことは全部パルケスパーニャや。ごめんなー。
  • ビスタカー:二階建てやなくてもええねん。Aceスナックカーサニーカーも、近鉄のオレンジ色した特急電車は全部ビスタカーやねん。いやなー、もう似たような色の電車は全部ビスタカーなんやわ。湘南電車アストラムラインも全部ビスタカーやでー。
  • へばりつくコバンザメみたいに引っ付いて離れへんこと言うねん。
  • やんばいやなぁ:「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」。挨拶は全部これや。時間で区別せえへんねん。鹿児島弁の「おやっとさぁ」に近いかなぁ?あるいはアラビア語の「アッサラーム・アレイクム」とか、オージー英語の「G'dAy」にも似とる。
  • よっぽど:余程。断然。
  • 呼ばれる食べる謙譲語
  • わは:伊賀弁の一人称はわし。やけど、助詞の「〜は」がひっついて「わしは」と言うときは訛って「わは」になるんやでー。ちなみに読みは「wawa」やのうて「waha」やでー。助詞の「〜は」を文字通り「ha」読むんは全国的に見てもかなり稀有らしいんよー。
  • わや:めっちゃくちゃになってもうて、あかんようになってまうことや。

伊賀人に生まれると、京都や大阪の人と違うて関西人としては訛り少ないさかい、東京行くと割と簡単に標準語に馴染んでまうんや。やけどなあ、こういう伊賀特有のみょうちきりんな語彙を標準語でも言う思うとる伊賀人って、結構多いんやでー。ほやさかい、こういうみょうちきりんな語彙をアクセントだけ東京式に直しただけで捲し立てたりして、あっけなく化けの皮剥がされてまうことがほんまに多いねん。堪忍なー。

関連記事

親記事

三重弁 みえべん

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました