概要
朝日新聞社傘下の出版社『朝日新聞出版』が刊行する児童向け学習漫画の1つ。作画担当はトリル。
キャッチコピーは「トイレの扉を開けるとそこは戦国時代だった!?」。
構成
韓国の教育出版社『아이세움』(アイセウム)が発刊した一大学習漫画シリーズ『살아남기』(サラナムギ=生き残る)の日本語訳版『かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ』の好評を受け、テーマを日本史に置き換えた朝日新聞出版独自の姉妹編『日本史BOOK 歴史漫画サバイバルシリーズ』のうち戦国時代にスポットを当てた作品。全1巻。
ひょんな事から群雄割拠の真っ只中にある戦国時代に迷い込む羽目になった小学生3人が、木下藤吉郎の力を借りながら現代に帰る方法を探し歩く中で織田信長や武田信玄との出会いを重ね、おぼろげにしか知らない戦国時代の何たるかをその身を以って実体験する。
『桶狭間の戦い』の少し前(1555年頃)から『山崎の戦い』の開戦直後(1582年)までを舞台としているが、途中で遭遇する約30年のタイムワープが前後編の大きな区切りとなっており、研究成果の充実から更なる真相に迫った時代考証に基づく幕間ページはいかにも学習教材の体裁を保っている一方、本編の内容は歴史の大筋にこそ沿ってはいるものの大胆な脚色に終止し、本家であるサラナムギシリーズ同様に児童好みのストレートな下ネタを随所に絡めたドタバタギャグ漫画の傾向が強い。
登場人物
主人公
- リュウ
主人公その1。
底無しの元気と明るさが取り柄だがデリカシーに欠け、気の赴くままに先走っては何かと騒動を巻き起こすトラブルメーカー。『戦国バトル』(作中に登場する架空のテレビゲーム)を通じて知った信長に強く憧れている一方、歴史の知識は全く備えていない。
- ジュン
主人公その2。
現代に迷い込んだ藤吉郎と最初に出会った物語のキーパーソン。おおまかな歴史の知識を活用して冷静な行動を心掛ける3人組の知恵袋だが、時には真顔で「ポルトガルでは『こんにちは』を『ネコダイスキ』と言います」と大胆な嘘を吐く事もある。
- カノン
主人公その3。
3人組の紅一点にしてリーダー的存在。成績は良いが歴史を苦手としており、知識はそこそこ。見た目に反して腕っ節が強い上、いざピンチを迎えると忍者顔負けの運動能力を発揮する。
戦国武将
- 木下藤吉郎
とある合戦の折、危機に瀕して目に止まった納屋に飛び込んだまでは良かったが、何らかの原因によって生じた時空の歪みの影響で現代に迷い込んでしまった。リュウたちが甲府でタイムワープを経て再会した時には羽柴秀吉と名を改め、江州長浜城を居城とする戦国大名に出世していた。
- 織田信長
信玄を始め今川義元、斎藤道三など列強に囲まれる尾張の地から天下統一の壮大な夢に向かって邁進し、戦に明け暮れる猛将。藤吉郎曰く「ちょっとでも怒らせたら首が飛ぶ」という苛烈な性格に見合った剣術の腕を持つが、珍しい物には目が無い。
- 武田信玄
甲州躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)の主。
強大な勢力を誇る大名の1人でありながら「天下は望んで手に入るものではなく、それよりも国を豊かにするほうが先決」の長期的計画を忠実に実行している。自身が定めた国法『甲州法度之次第』(こうしゅうはっとのしだい)の素晴らしさと他に類を見ない『京間六帖敷閑所』(きょうまろくじょうじきかんじょ=京間造り六畳一間の水洗式便所)が自慢の種。
新たに信長に仕えた智将。
藤吉郎がリュウたちを連れて毛利征伐に向かった最中、本能寺で謀反を起こす(本能寺の変)。
その他
藤吉郎の妻。
戦国時代に迷い込んだリュウたちを理由も聞かず快く迎え入れる優しい心の持ち主であり、大名となってなお信長に叱られてばかりの藤吉郎を陰から支える才女。
- 佐助
織田家忍者隊に所属する少年忍者。
リュウたちとさほど変わらない年頃の少年だが、信長が直接の拝謁を許している数少ない腕利きの1人であり、甲府入り以降はリュウたちの保護者として同行を続ける。
- お頭
織田家忍者隊の頭領。
分身の術を始め、風を呼び起こして竜巻と共に大量の木の葉を巻き上げる忍法「木の葉の舞」を使う相当の実力者。リュウたちと佐助を伴って甲府へ向かう道中で怪我を負ってしまい、足並みについて行けないと判断したため事後を佐助に託した。
甲府に渡ったリュウたちを襲った盗賊団の首領。
武田家の強さの秘密である金山の内情に詳しく、実際に何度も金を盗み出したその技術と知識を買った信玄の一存で盗賊団もろとも素破(すっぱ=諜報任務を主とする忍者)として雇われる運びとなった。
余談
ベストセラー
2016年3月30日の発刊から瞬く間に初版3万部を売り切り、1巻完結形式の学習漫画史上において需要に対する増版がまるで追い付かない状態が続くという異様な売れ行きを展開し、わずか半年以内で7刷10万部に達して以降も記録更新中。
事実上の続編
諸事情によりシリーズタイトルを『歴史漫画サバイバルシリーズ』から『歴史漫画タイムワープシリーズ』へ改訂(これに伴って本誌も『戦国時代へタイムワープ』に改題)し、従来のものを「第一弾・通史編」として再編成した頃に発表された「第二弾・テーマ編」のうち『戦国合戦へタイムワープ』を執筆。
第一弾で取り扱った時代を1つのテーマに絞ってさらに掘り下げる事に主眼を置いた第二弾において「同じ時代・同じテーマ・同じ担当者」で描かれた唯一の事例であり、従って前作の設定が色濃く踏襲された異例の続編形式となっている。