ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1967年2月12日放送。


監督樋口祐三
脚本海堂太郎(樋口氏のペンネーム)
特技監督高野宏一

独自の文明を持つようになるまで進化した怪奇植物が地球支配を企む怪奇回。


STORY編集

科学特捜隊南アメリカ支部から30歳の男性隊員ゴトウが日本に派遣されてきた。彼は10歳の時に植物学者にして科特隊員の父と共に南米ボリビアへ渡ったのだが、父が仕事途中に亡くなったため見習い隊員として南アメリカ支部で働くことになり、やがて正隊員として任命されたという。

吸血植物 ケロニア (人間態・ゴトウ隊員)

20年ぶりの帰国を遂げたゴトウを歓迎しようという和やかな雰囲気の中、ムラマツパイプ煙草を吸うためライターを着火しようとするが、ゴトウ隊員が視線を向けるとが止まってしまう。フジ隊員が代わりにマッチを擦って火をつけたがこれもすぐに消えてしまった。イデエアコンのコントロールチェンバーを確認するが異常はなく、結局火は点かずじまい。不可解な事態に困惑しながらも、ムラマツはゴトウを科特隊のレストルームへ宿泊させる事を決めた。


フジに部屋まで案内される途中、ゴトウは科学特捜隊本部の建物について「この建物は何製ですか?」と尋ねる。フジは「あら、普通の鉄筋コンクリートよ」と答えるが、彼は「それ以外に特殊合金が組み込まれている」という不可解な言葉を返した。


部屋に入ったゴトウはフジが去ったのを確認後、部屋のカーテンを閉め照明をつけた。

更に所持していたケースから注射器らしきものを取り出し腕に注射したあと、机に置いた謎の機械の電源を入れるなど不可解な行動を取る。


科特隊作戦室

ゴトウの雰囲気が怪しいと疑うアラシとイデ。

戻ってきたフジも彼の不躾な態度に憤慨し、先程の不可解な会話について言及するが、光線による身体検査を怠ってしまっていた上にフジの話を聞いたムラマツは緊迫した様子で南米ボリビア支部へゴトウの身元を照会するよう命令を下した。

確かにゴトウの言う通り科特隊本部施設には特殊合金が使用されているのだが、それは本部防衛に関わる機密事項であり、もしその情報が漏洩すれば本部の守りは紙より薄くなってしまう。イデさえもムラマツから伝えられるまで知らなかった。

機密事項を軽々しく口にする彼は、何を考えてそんな質問をしたのだろうか……?

イデとフジは懸命に連絡を試みたが、電波や磁気に異常がないにもかかわらず、ボリビア支部への通信は繋がらなかった。


一方、高良市に奇妙な植物が発生したとの通報が入る。

ハヤタ、アラシ、イデ隊員が調査に向かうが正体を掴めず、植物に詳しい二宮博士から意見を聞くことにした。


件の植物に危険性がないかを質問された博士は、20年前に南米で発見された新種……移動能力を持ち、動物の血液を啜る植物「ケロニア」の話を始める。移動して人間を襲う植物なんてありえないと驚愕するイデ隊員だが、それ以上に驚くべき事実が明らかになる。

ケロニアを発見したのは二宮博士の恩師にして科特隊員でもあったゴトウ・ジロウ博士だというのだ。ケロニアを発見した後に亡くなったゴトウ博士と、南米から帰ってきたゴトウ隊員の間には何か関係があるのだろうか?


科特隊本部レストルーム

一方、ゴトウの部屋に潜入したフジは、机に置いてある謎の機械に目に留める。

その機械を調べようとすると……


「来たのは誰だ」

衣装棚から緑色の怪人が現れた!

怪人が目から発する怪光線を浴びたフジは倒れてしまう。


それから数時間後。ハヤタ達はゴトウの部屋を現場検証していた。

アラシとイデがゴトウの行動を聞くため廊下へ連れ出した隙に、ハヤタはスーツケースの中から不気味に蠢く緑色の物体を採取。それを二宮博士のもとへ届けた。


博士が分析した結果、蠢く緑色の物体はケロニアの幼生態と判明する。

ケロニアは20年前よりも進化して人間より高等な文明を持つに至っており、更に人間のを栄養源にするという食性までもが明らかになった。

しかし、急死した恩師のゴトウの名を騙り南米から来たあの男は何者なのか……?戦慄する博士の研究室にゴトウが侵入してくる。二宮博士はライフルを手に取り彼に銃口を向けるが、ドアを閉めると同時にゴトウが正体を現す。彼こそが吸血植物ケロニアであった。


ケロニアには銃弾も通用せず、博士は怪光線によって返り討ちにされてしまう。

そこへ後を追ってきたハヤタ達が駆けつける。研究室から逃走するケロニアを追跡するハヤタ。

倒れている博士に駆け寄るアラシ。一方イデは机の上に置かれたノートを見つけた。


ノートには『ケロニアは驚くべき高等生物として、我々の目の前に現れた。彼らは他のどの動物よりも人間の血のうまいことを発見し、ついに人間征服の野望を・・・』と記されていた。


同時刻。工業地帯から巨大化したケロニアが破壊活動を始める。


ケロニア

「おごれる人間共よ。もうお前達の世界は終わりだ。我々植物人間がお前達にとって代わるのだ。海の向こうから、我々の仲間が。我々はついに高度の文明を持つようになった。お前達人間共を滅ぼして植物人間の王国を打ち立てるのだ」


翌日。南米から植物人間が開発したエアシップコンビナート(円盤群)が日本に襲来。本格的に人類侵略を開始したのだ。

防衛軍の戦車隊がケロニアを迎え撃つが、威力の増した怪光線で悉く破壊されてしまう。

ムラマツからの本部帰還命令が出る中、ハヤタはケロニアが接近するビルへ駆け込む。


ハヤタはベーターカプセルを手に持ち点火!

崩壊するビルからウルトラマンが登場し、ケロニアとの死闘が始まった。

ウルトラマンはスペシウム光線を放つが、直撃したにもかかわらず全くダメージを与えられない。


一方ムラマツ、アラシ、イデの3人が搭乗するジェットビートルはエアシップコンビナートと空中戦を繰り広げていた。ビートルのミサイルは円盤を次々と叩き落していくが、舞い落ちる枯れ葉のごとく次々湧き出てくる円盤を殲滅することは叶わず、次第に劣勢に追いやられていた。


ウルトラマンは激しい格闘戦の末、右腕からリング状のウルトラアタック光線をケロニアに目掛けて発射した。光線の効果で硬直したケロニアは更にウルトラ念力による追撃を受け、大爆発を起こして粉砕された。

更にウルトラマンは空へ飛び立ち、スペシウム光線を連射してエアシップコンビナートを殲滅。

吸血植物ケロニアの人類支配の野望は、ウルトラマンと科学特捜隊の活躍により阻止されたのであった。


科特隊本部レストルーム

イデとフジはケロニアに襲われた部屋で現場検証を行っていた。

ケロニアが所持していた謎の機械は、植物人間の通信機であった。

彼らは自身の体内に電気を帯びており、電源がないのに始動したのはそのためだった。

本部に戻ってきたアラシは、高良市のケロニアの幼生態を全て焼却処分したとムラマツに報告。

砕いて細かくするとよく燃えるということから、近所の人々が喜んで持って帰ったという。

その話を聞いたムラマツは「あのときライターやマッチの火が点かなかったのは、を恐れていたゴトウ=ケロニアが念動力を使って消していたから」だとという仮説を述べた。


「しかし、なぜ吸血植物が高度文明を持つようになったのか?」という疑問を口に出すハヤタ。

すると、そこにベランダから無事生還を遂げた二宮博士が現れ、ハヤタの疑問に応えた。


「それは全くの謎です。こんなに科学が発達した世の中でなんと不思議なことが多いんでしょう。しかし、このような事件が再び起こらないとは誰も言えない。いや、再び三度起こりうるでしょう。我々人間は心しなければならない。いくら高度に発達しても血を吸って身を肥やすのは、もはや文明とは言えないのですから」


博士の言葉にうなずき事件を締めくくる科学特捜隊の面々だった。




余談編集

ゲスト出演編集

ケロニアが化けた南米支部のゴトウ隊員は東宝特撮映画の常連にして他の東宝娯楽路線でも多彩な作品に出演した大部屋俳優の桐野洋雄が演じた。

特撮映画では自衛官役が多く、戦争映画でも軍人を演じることの多い桐野だがアクション映画ではギャングやヤクザなど悪人を演じることが多く、ウルトラシリーズでも『ウルトラQ』第27話のオリオンの竜/オリオン太郎以来の悪人役である。

特にこのゴトウ隊員役のインパクトはすさまじく、1980年代に往年の東宝映画作品がリバイバル上映された際、桐野がスクリーンに出てくると「ケロニアだ!」と声が上がったという。


二宮博士役は次回作『ウルトラセブン』のキリヤマ隊長を演じる中山昭二。当時は『特別機動捜査隊』で人気を博しており、優秀な若手と注目していた石井伊吉が科学特捜隊の隊員としてオレンジの隊員服を着て出演しているのを複雑な心境で見ていたというが、後に自分もその石井と一緒に隊員服を着ることになったのはご存知の通り。


南米支部全滅!?編集

科学特捜隊南アメリカ支部(ボリビア支部)は劇中で応答がないという描写があって以来特に描写がない。樋口監督は「向こう(ボリビア)にも工作員がいるんだね」とすでにケロニアの手にかかって全滅した可能性を示唆している。


カットシーン編集

監督の樋口祐三が自らシナリオを書いたとあって台本上で存在するがカットされたシーンはほとんどないが、実は重要なシーンがカットされている。


ケロニアによって気絶させられたフジ隊員を科学特捜隊の面々が取り囲んでいると、そこに墓参りから帰って来たというゴトウがやって来る。

ゴトウが来てから不審な出来事が相次いでいることからゴトウを疑う科学特捜隊の面々。疑いを晴らすためにゴトウは自室の現場検証に応じる。

一方二宮博士はムラマツからゴトウ隊員の素性について博士の恩師でもある後藤博士(脚本上での表記)の息子だと知らされるが、二宮博士は驚くべき回答をする。

「後藤先生の息子さんは、子供の頃に熱病で亡くなったはずだ」


二宮博士がゴトウ隊員の正体に気付き、ゴトウ隊員が二宮博士を殺害しようとするに至る重要な場面だったが尺の都合かあえなくカットされてしまった。


ケロニア再登場編集

ケロニアはその後『ウルトラファイト』で度々登場。劇中ではなぜかケロニと呼ばれていた。

靴下臭い


サブタイをさがせ!編集

ウルトラマンオーブ』第5話「逃げない心」では、SSPの松戸シンが「来たのは誰だ?」というシーンがある。


関連タグ編集

円谷プロダクション ウルトラマン 円谷怪奇劇場


初代ウルトラマン ケロニア


第30話 ← 第31話 → 第32話


Q.誰だ

A.俺だ

関連記事

親記事

ケロニア けろにあ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18447

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました