ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無量塔姫子

むらたひめこ

miHoYoのスマートフォンゲーム『崩壊学園』『崩壊3rd』に登場するキャラクター。
目次 [非表示]

プロフィール編集

名前無量塔姫子
英語表記Murata Himeko
原語表記无量塔姬子
年齢27歳(学園)/27歳→30歳(3rd)
身長167cm(共通)
体重55kg(共通)
スリーサイズ94-61-92(共通)
誕生日6月11日
一人称
二人称あんた
好きなものお酒激辛料理
苦手なもの無力感
CV田中理恵

概要編集

miHoYoのスマートフォンアプリ『崩壊学園』及び『崩壊3rd』のキャラクター。

ティーンエイジャーの多い本シリーズでは数少ないアラサー美人。

長い赤髪アップスタイルでまとめ、強い意志を秘めた金色の双眸ボリューミーで大人の魅力を凝縮した肉体を備えている。

本シリーズの師匠枠であり、『学園』『3rd』共にキアナ・カスラナ雷電芽衣ブローニャ・ザイチクの三人を預かる彼女たちの上司兼教官という位置にいる。

的確な判断力と絶対的な統率力により幾多の戦場を潜り抜けた過去から『戦場のイシュタル』との異名を持つ。


崩壊学園の姫子編集

センシティブな作品

mihoyo?いいね~」

聖フレイヤ学園の対崩壊作戦部隊に所属する少佐

「ヴァルキリー計画」で人体改造を施され、崩壊に対抗できる力を得た。

戦場における優秀な指揮能力で、対崩壊作戦部隊に不可欠な人材となる。


科学者である無量塔隆介の娘。

幼少時に母を崩壊による病気で亡くし、父も実験で亡くなってしまう。

その後設立して間もない聖フレイヤ学園に入学しA級戦乙女となる。

そこで対崩壊作戦部隊育成プログラム「ヴァルキリー計画」へ参加し、才能を開花させて現在に至る。

天賦の才と優秀な頭脳で幾多の戦場を潜り抜け、周囲からは「戦場のイシュタル」と賞嘆されている。

明晰な頭脳と冷静な判断力を供えた優秀な指揮官で、対崩壊作戦に欠かせない人材。


明るくさっぱりとした姉御肌であり、目下への面倒見が良く部下からの信頼も厚い。

割とノリが軽く、プレイヤーへは「お姉さん」を自称して誘惑してくる茶目っ気も見せる。

崩壊3rdと比べると若干ガラが悪い。


得意武器はライフルだが、ステージボスとして登場する際は大剣を使用する。

また火属性攻撃も得意とする。


「暁光の重剣」というオーダーメイドの大剣を持っている。

その長さはなんと170cmで、剣身が広いため盾としても使える。

また、戦艦「ハイペリオン」の使用権も持っている。


追想編編集

第三次崩壊が発生した長空市に、生存者の救出に訪れる。

そこでブローニャがうっかりハイペリオンを攻撃してしまい、キアナたちをネゲントロピーだと勘違いして牢屋に閉じ込める。

が、このクソガキたちは牢屋を爆破して脱出し、姫子をおばさん呼ばわりしてハイペリオンの壁をぶち抜きまくりだす

ブチギレた姫子は暁光の重剣でクソガキたちをぶちのめそうとするが、通信してきたテレサに待ったをかけられる。

曰く白髪のクソガキはテレサの戦友の娘らしく、ネゲントロピーではないという。

渋々剣を収めた姫子は3人を聖フレイヤ学園まで連れていき、彼女たちの教官となる。


それからしばらくしてネゲントロピーが聖フレイヤを襲撃し、いろいろあってキアナが律者になってしまう。

姫子は彼女を止めようとするが、暁光の重剣を砕かれて世界の滅亡を止めることができなかった



崩壊3rdの姫子編集

崩坏2的

学園同様に、聖フレイヤ学園所属の対崩壊作戦部隊を率いる隊長の一人。

こちらでも地位は少佐

同時に学園の教師も担当し、キアナたちのクラスと指導を担任している。


母親を早くに亡くし、父親で研究者の隆介に育てられた。

カルフォルニア大学でヴェルトが教鞭をとる航空宇宙工学を学んでいたが、原因不明の昏睡状態に陥る

目覚めた姫子が青髪の少女から聞かされたのは父親の死だった。

わけの分からないまま父を亡くした姫子は、真相を探るために戦乙女となる。

突撃部隊へ所属し、シベリア州域を中心とした激戦区で名を上げ、A級戦乙女にまで上り詰める。

その中で、恩師となるラグナ・ロッドブロックと出会う。

その果てに、負傷で離脱していた姫子を除いた突撃部隊で行われた秘密任務で部隊が壊滅し、姫子は唯一の生き残りとなる。

戦う意義を見失いかけた姫子だったが、生前ラグナと出会ったときの言葉を思い出し、極東支部で戦乙女を育成する教育機関「聖フレイヤ学園」が開設されたと知る。自分のような崩壊の犠牲になる人間を減らすべく、指導者として学園長テレサ・アポカリプスの下で学園の教師となり若手の指導に携わっていく。


だがこの時点で、姫子の肉体は10年近くの戦いで既に限界を迎えつつあった。

そのためテレサからは前線への出撃を制限され、後方で生徒たちの支援を中心に活動することを強いられる。


性格編集

前作と大きな差はなく、姉御肌の頼れるお姉さん。

ただ前作ほどのハッチャケぶりは鳴りを潜め、より成熟した大人の女性として立ち振る舞っている。


重い過去を感じさせない気丈さはそのままに、キアナたち生徒を引っ張る手本として、厳しくも温かな態度で生徒たちを見守っている。

ただおバカ&遅刻・サボり常習犯のキアナには手を焼いており、彼女のせいで自分の教師としての実績まで黄色信号が灯っているのが目下の悩み。

それでも彼女の天才的な素質、なにより前向きでがむしゃらな姿に過去の自分が重なるのか、決して見捨てることなく一人前のA級戦乙女にすべく根気よく指導している。

キアナも口うるさい姫子に「オバサン」と生意気を吹かすが、出来の悪い自分に熱心に付き合ってくれる彼女に、心の中では深く感謝している。


根は等身大の女性であり、無理をし過ぎたツケで死の恐怖が差し迫る現実に苦悩し、ときに色も恋もない半生に寂しさを覚えて、余暇に男探しに繰り出したりと、人間味に溢れた姿を隠している。

そして姫子といえば

お酒が大好きで、その上酒豪。酔うと甘え上戸になり、見知った相手がいると抱き着きに行く。私室には呑兵衛らしく「秘蔵の美酒コレクション」も揃えており、休日になると大抵は酔っぱらっている

オマケにアルコール依存症の懸念もあり、特にネガティブになると気晴らしに酒に逃げる癖がついてしまっている。近頃は先述の不安から深酒の回数が増えており、テレサからも心配されている。

まさに残念な美人

実はボロボロな身体の痛みを誤魔化すために酒を飲んでいる


女子力についてはオシャレに強い一方、生活力は芳しいとは言えず、料理については少しでも凝った物を作ろうとすると、味はともかく現代アートといわれるほど見た目が独創的になる

仕事一辺倒で生き急いだ反動がこんなところで出るとは……。一応、傍について指導できる人間がいればちゃんとした物が作れる分、デスアレンジャーのキアナやカレンに比べるとだいぶマシではある。


能力編集

長年培ってきた経験則がモノを言い、的確な戦術指揮で部隊を率いる。

後方からの指示も手慣れているが、やはり前線に立って部隊と共に戦うことで最大限の実力を発揮する。


戦闘では前作同様に大剣を用いての一撃必中を持ち味としており、どんな強敵であろうと冷静に判断し、勝機を見出せば勇猛果敢に奮起する。


性能編集

崩壊学園編集

聖痕「Nexusコア」

天命の戦乙女計画によって人体改造を施され副産物として入手した聖痕。


自動ライフルを主に得意としている、また、灼炎ダメージをアップさせる効果も持ち合わせており装備の種類によっては大きな効果を出すことができる。さらに、地火や溶岩の中では受けるダメージを軽減する。また、地火の中にいると会心率をアップさせたりすることもできる。

一定以下のHPになるとバリアを生成するなど守備の方も優秀。

姫子の必殺技として、その場に立ち止まると大きく振りかぶり前方にいる敵を両断する超弩級の一撃を与えることができる。

灼炎の武器、あるいは自動ライフルを装備する際は大人の色気で悩殺する姫子さ——姫ちゃんで敵を焼き尽くそう。



崩壊3rd編集

キャラカードによって性能が大きく違っており、ランクとレア度が上がるほどコンボ向きな性能になっている。

どのキャラカードも独特の性能を有するため、一概に使えないといえるキャラカードはない一方、活躍させるにはそれなりに工夫が求められる。


戦場疾風

センシティブな作品

生物属性。B級。

姫子の基本フォーム。

旧式の戦乙女の戦闘用衣装。

略式に改造した軍服のジャケットとホットパンツというラフなスタイル。

コンボゲーの側面を持つ本作でも異色の、一撃必中の超パワー偏重のキャラクター。

攻撃ボダン長押しでパワーをチャージし、その一撃で相手をシールドごと叩き割り、多少大型の敵だろうと圧倒的な威力で吹っ飛ばす。

その反動でまったくといえるほどコンボが苦手で、攻撃モーションが鈍重なせいで一発を外すと隙だらけになる、非常に癖の強い操作性を持っている。

一方で、姫子のキャラカードではほぼ唯一の「時空断裂」スキル持ちなので、サポート聖痕を付けて「回避→時空断裂」でQTEを誘発するといった立ち回りでも活躍できる。


戦乙女・凱旋

姫子(戦乙女.凱旋)

生物属性。A級。

姫子の制服姿。

真っ赤なジャケットに天命組織の紋章が入った黒いマントを羽織っている。

「戦場疾風」と同様に、一撃必中のパワーファイター。

ただ「戦場疾風」よりもコンボレスポンスは改善されており、攻撃ボダン長押しでチャージすることで攻撃速度が上がり、連撃を繰り出せるようになる。極限回避でも同様の効果が発生し、回避からタイミングよく攻撃することでカウンター攻撃に移る。チャージ攻撃にはスタン効果があり、中確率で衝撃波が周囲の敵を昏倒させる。

必殺技に一定範囲を結界で拘束する「時空結界」を展開し、さらに結界内に滞在することで味方全員のHPを回復させる

サポートも攻撃もこなせる万能タイプだが、運用目的とパーティー編成をしっかり練ることで真価を発揮するため、艦長の戦術思考が試される。


核融装・深紅

センシティブな作品

機械属性。A級。

姫子のバトルスーツ姿。

胸元を大胆に開けた深紅のボディースーツで、戦闘補助機能「Nexusシステム」によって一時的に戦闘力を高める。

雷属性による大ダメージと麻痺効果を持つ形態で、操作性は「戦場疾風」と「戦乙女・凱旋」を足して割ったもの。チャージ攻撃で、突進しながら強烈な逆袈裟斬りを繰り出し、同時に電気エネルギーの刃を前方に放つ。必殺技は強化型で、全攻撃の性能が上がり、さらに斬撃すべてにエネルギー波の発射が付与される。

最大の特徴が、攻撃後に姫子から光の輪が発生する瞬間に即追撃可能になるスキル「パーフェクトコンボ」で、タイミングは非常にシビアだが成功するたびに攻撃力が上がり続ける。立ち回りが難解だが、これを利用することで驚異的な爆発力を発揮する。



血染の薔薇

血色玫瑰

異能属性。S級。

九幽遺跡の調査中、蚩尤の体内で軒轅姫の怨念に憑依されて変貌した姿

蝶を意識したような妖艶なドレスに身を包んでいるが、所々が破れているため普段以上に扇情的な風体となっている。

炎属性攻撃を得意とする、全キャラでもトップクラスの火力オバケ

一撃が鈍重なのは従来通りだが、極限回避やチャージ攻撃で攻撃速度が上がり、勢いそのままに豪快かつ華麗なコンボを繰り出す。

必殺技を使用するとより手軽にコンボが出せる反面、使用し続けるとHPが徐々に減っていく強烈なデメリットも存在する。しかしHPが減るほど攻撃力が上がるため、その瀬戸際を見極めることが重要になる。

ショップで欠片を収集するか、3.5.ver以降では「基地補給」でも狙えるようになったため、微課金以下の艦長でも狙える攻撃性の高いキャラカードとなった。


極地の戦刃

センシティブな作品

異能属性。A級。

戦乙女となって間もない突撃部隊時代、北方で戦っていた19歳頃の姫子。

髪をポニーテールに結い上げ、黒いジャケットに青いマント、白タイツを着用した出で立ちで、顔つきもまだ幼さを残している。

「戦場疾風」の【霊魂覚醒キャラクター】であり、一部スキルが同期している。

これまでの姫子とは一線を画すコンボ性能を有する氷属性タイプで、攻撃や極限回避で「臨界値」をチャージしていき、攻撃ボダン長押しで「臨界状態」へと変化し、冷気を纏った強烈な連続切りで敵陣を凍て付かせる。さらに臨界状態でスタン・麻痺・凍結などの行動停止系の状態異常を無効化でき、Sランクになると待機中に味方全員の凍結状態の敵への氷属性ダメージを増幅させるパッシブスキルにも目覚める。

一方で瞬間火力そのものは下がっており、QTE条件も「燃焼状態の付与」と氷元素とは噛み合いの悪い条件であり、元素アタッカー共通の課題として全力を出すには装備をそれなりに整えてやる必要もある。


真紅の騎士・月蝕

HIMEKO

機械属性。S級。

天命組織の極秘装備神殺し装甲第四世代型

大剣「神落の剣・スルト」を振り下ろす姿はまさに「戦場のイシュタル」そのもの。

「核融装・深紅」の【霊魂覚醒キャラクター】に相当する。

プレイグジェム(炎の律者コア)が搭載されており、その力の断片を解放することで強力な火炎攻撃を繰り出せるようになる。

ストーリー9章で、天命組織に捕縛されていたネゲントロピーフレデリカ・ニコラ・テスラと共に倉庫に秘蔵されていた本装備を発見。キアナを取り戻す最終決戦でその力を開放した。

ver.5.5時点までにおける姫子の最強フォームであり、「血染の薔薇」と「極地の戦刃」の良い所取りといえるハイスペックなバトルスーツ。3.5.verで「基地補給」に加わり、ガチャからの恒常獲得も可能になった。

高いコンボ性能を有し、チャージ攻撃2回で「オーバーヒート状態」と必殺技を織り成すことで、「血染の薔薇」にも劣らぬトップクラスの炎ダメージを叩き出す。必殺技はEPさえあれば連続使用でき、最大4連発まで可能。

攻撃のレスポンスも早く、コンボも組みやすいうえにEP回収率も高い。

その代わり、コンボを稼いでチャージ攻撃と必殺技のコンビネーションで火力を出す性質上、味方との連携でコンボを維持しながら絶え間なく攻撃する、前のめりな運用を迫られる。


関連人物編集


崩壊3rd編集

ラグナ・ロッドブロック

戦乙女突撃部隊の隊長で、姫子の恩師。

父を喪った姫子に「やりたいことをやりなさい、いつだって遅すぎることはない。大事なのはスタートを切ることだ」と語り、姫子に戦乙女への道を進ませるきっかけを作った。

その後、彼女の部下となった姫子だったが、最終的に彼女の死に水を取ることになる。

実はラグナが語った言葉にはオットー・アポカリプスが出処のものが多い。


キアナ・カスラナ

担任として受け持っている生徒であり、目下の頭痛の種。

実技と座学に天地ほどの差が出来る問題児のため、如何にキアナの座学の成績を上げさせるか、悪戦苦闘の日々を送っている。

しかし「手の掛かる子ほどかわいい」ともいうべきか、キアナ自身の人間性そのものはしっかり認めており、かつて父の死に迫るためがむしゃらに突き進んだ自分と重なるのか、決して彼女の指導に手を抜くことはせず、挫けそうになる時はさり気なくフォローに入るなど、良き先生として立ち振る舞っている。

キアナも煩わしくなると「オバサン」呼ばわりこそするが、座学の振るわない自分に根気よく付き合ってくれる姫子の優しさは理解しており、本音の部分では感謝している。

その関係は、のちにキアナの人間性にまで強い影響力を及ぼしている。


雷電芽衣

キアナと同様に担任を受け持つ生徒。

キアナとは真反対の非常に優秀な生徒であり、逆に真面目過ぎて肩の力が抜けないところを気にかけている。

学寮で生徒たちと食卓を囲むことも多く、酔いつぶれた姫子を介抱するのも芽衣の仕事の一つになっている。

第三次崩壊直後に罪悪感や再び律者となって人を傷つけてしまう恐怖に苛まれる芽衣のために、彼女の心臓付近に爆弾を埋め込んだ。


ブローニャ・ザイチク

担任を受け持つ生徒の一人。

芽衣同様に手の掛からない優等生の一方、複雑な経歴と、それに伴う人格的な問題について理解しており、少しでも学園生活を楽しんでくれるよう、さり気なくフォローしている。

ブローニャも酒癖には呆れているものの、彼女の優しさや人柄に支えられている自覚はあり、決してぞんざいに扱ったりはしていない。


フカ

自身の担当クラスの学級委員長

既にAランクに到達しており、指導の補佐を任せることもある。特にキアナに勉強させるときには共同戦線を組み、キアナが座学から逃げ出さないよう見張っている。

どこか素性が透けてこないフカに対してもフランクに接しており、フカもそんな姫子を気を許せる相手として認めて仲を深めている。


テレサ・アポカリプス

聖フレイア学園の学園長であり、自身の上司。

共に元最前線で活躍した戦乙女同士、一定以上の信頼こそ置いているものの、赤字決済の多い学園の経営状況から給与問題やボーナスの話で、たまに揉めることもある。

最初は小学生だと思ってた。

そして姫子が独身な理由の一つかもしれない。



艦長

「仕事が終わったら、この続きをしましょ?」

艦長とは「憧れの先輩と可愛い後輩」という、オフィスラブを想起させるような雰囲気を醸す。

ハイペリオンは元々姫子の戦艦なので、艦長とは作戦指揮の相談役であると共に、正式に先輩後輩の関係にもある。

実際、年下には砕けた態度で接する艦長だが、姫子には階級の問題もあってか終始敬語で通しており、さらに内心で彼女の美貌に見惚れている様子が明確に存在する。

姫子も艦長に対してはまんざらでもない様子。



余談編集

  • 無量塔という名字は実在し、大分県の湯布院温泉に温泉宿「山荘 無量塔(MURATA)」があり、更に日本バイオリン職人に「無量塔六藏」(本名:村田庄一郎)という人物がいる。

  • 公式4コマ漫画「よんこまさーど!」では、死ぬ死ぬ詐欺ネタを弄られたこともある。
    • 実際、物語開始時点で余命幾何もないほどの状態なのだが、サービス開始から既にそれなりの時間がたってしまったため、気が付くととっくに寿命を突破してそれなりに元気に過ごしている。
    • まあ結局死んだんですけどね初見さん
  • miHoYoのCEOであるLiu Wei氏によると「miHoYoは今『原神』を開発しているところですが、『崩壊3rd』に登場する無量塔姫子ならきっと、『顔を上げて、進み続けなさい!』と言うでしょう。今はまだ未完成かもしれませんが、ファンの期待に応えたゲームになることを信じています」と語るほどの思い入れのあるキャラクターだという。
    • また、『原神』のロゴマーク(とパイモンの髪飾り)は姫子が最期の瞬間に身に着けていた月蝕フォームのイヤリングに似た意匠のものになっている。
  • 「最後の授業」は日本版公式YouTubeチャンネルで最も再生数の多い動画となっている。

違う時間・違う世界の同位体候補編集

習作 姫子

前文明時代、反崩壊レジスタンス「火を追う蛾」の第5部隊隊長である卑弥呼(HIMEKO)という人物が同じ顔を持っている。

オリジナルの「」に戦い方を教えた人物。

誇り高き戦士だったが、『第七律者』として覚醒。彼女が覚醒した7日間は、大陸を火の地獄へと変えた。

最期は、融合戦士となったケビン・カスラナによって討伐されるという悲惨な死をとげる。

死の間際、彼女は感謝するようにケビンに微笑みかけたという。

彼女のコアは神の鍵「天火聖裁」に転用された。


赤がよく似合う2人

のちに同社発のオープンワールドアクションRPG原神』にて、姫子と同じ顔をしたディルック・ラグヴィンドが実装された。

向こうは男性(青年)で酒に弱いが、顔立ちだけでなく戦闘スタイルや炎元素使い、さらに父親の存在とその死が人生の転機となっているなど、偶然にしてはかなり共通点が多い。


また西風騎士団初代団長のヴァネッサナタのムラタ人であるとウェンティが言及している。


リサ

同じ国騎士団に属するリサ・ミンツも、CV:田中理恵、大人のお姉さん、希代の天才として名を残している、とある事情からいつ死んでもおかしくない、などと共通点が多く、姫子の要素を二人で分け合っていると言えなくもない。



Himeko

さらに2023年にターン制RPGとしてリリースされた『崩壊:スターレイル』では、平行同位体の姫子が登場。体術ではなく上空からの砲撃にて攻撃させるキャラクターとなっている。

また、彼女の本来の夢である天文学者になっている。


関連動画編集

崩壊学園編集


崩壊3rd編集




関連イラスト編集

Murata Himeko无题

The birthday party beginsセンシティブな作品

センシティブな作品

hongkai3 Himeko

火


関連タグ編集

崩壊学園 崩壊3rd

崩壊3rd登場キャラクター一覧

崩壊学園登場キャラクター一覧

年上 お姉さん 教師 少佐

赤髪 金目 巨乳 巨尻 極上の女体 魅惑の谷間

火属性

酒豪 残念な美人

関連記事

親記事

聖フレイヤ学園 せいふれいやがくえん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9615630

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました