ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2018-04-26 03:50:54 バージョン

むし

「虫」と呼ばれる生き物

虫とは

  1. 以外の小動物。多くは昆虫のことを指す。本頁で記述。
  2. 季語。美しい声で鳴く昆虫の総称。マツムシスズムシなど。
  3. 人に害を与える小動物。人の体内にすむ寄生虫や、ノミシラミシミなど。
  4. 人間体内にあり、さまざまな考え感情を起こすもとになると考えられているもの(腹の虫浮気の虫など)。
  5. 一つの事に熱中する人(本の虫勉強の虫など)。
  6. ある特定の性向をもっている人。他の語と複合して用い、その人をあざけっていう(泣き虫など)。

このタグは1.およびそれをモチーフにしたキャラクターに付けられるタグである。


定義

「虫」の定義は通常、「脊椎動物魚介類以外の動物の総称」として書かれている。


しかしそれ以外の動物は虫と呼ばないものも存在し(サンゴ海綿など)、動物ですらない一部の微生物も虫と呼ばれることがある(ゾウリムシミドリムシなど)。


従って、「虫」の定義は曖昧で、むしろ「脊椎動物と魚介類以外の小さくてよくわからない動いているもの」を示すではないかとも言われる。


古代においては「虫」の字は単に生き物を指す言葉であった。哺乳類は「毛虫」(もうちゅう)、鳥類は「羽虫」(うちゅう)、魚類爬虫類は「鱗虫」(りんちゅう)、カメ甲殻類などの節足動物は「甲虫」(こうちゅう)、そしてヒトは「裸虫」(らちゅう)と呼ばれていた。現在のように「虫」の字が節足動物を主に指すようになったのは比較的近年の事である。


虫と人間

虫と呼ばれる動物は人類が文明を持つ遥か以前から存在し、人間が知能を発達させ文明を持ち現代に至るまで、他の動物より最も人類と密接な関係にあった動物と言えるだろう。


現代における作品でも虫をモチーフにしたものは少なくない。

かの仮面ライダーも虫(バッタ)をモチーフにしたヒーローであり

みなしごハッチ」や「バグズ・ライフ」など、世界中で虫キャラクターは愛されている。


しかしその反面、現実の虫は反比例するかの如き嫌われようであり

発見するやいなや殺されてしまう事が多く

人外萌えですら、虫そのものを愛好するものはほんの一握りしかいない。


昆虫

節足動物門・六脚亜門・昆虫綱に分類される動物群。「昆虫」とは分類の名称であり、広義に「虫」を指す呼び名ではない。


また、虫の関連タグとして昆虫タグがあるが、虫タグと併用されて付けられる場合が多く

爬虫類などの虫を含んでしまうキーワードと区別できる。


虫と呼ばれるもの

「虫」とされる節足動物

  1. 昆虫全般:当該記事を参照
  2. クモ綱全般:蜘蛛  ダニ ザトウムシ ヒヨケムシ ウデムシ サソリモドキ カニムシ
  3. 多足類全般:ムカデゲジゲジ) ヤスデ エダヒゲムシ コムカデ
  4. ごく一部の甲殻類:等脚目全般(ダンゴムシ ワラジムシ フナムシ グソクムシ) シタムシ シダムシ フクロムシ キンチャクムシ

ヒジキムシ 貝虫

  1. 三葉虫

節足動物以外のもの

  1. 環形動物全般:ミミズ ヒル ゴカイ
  2. その他動物:カタツムリでんでん虫) ヒモムシ クマムシ カギムシ ヒドロ虫 サナダムシ ハリガネムシ 寄生虫
  3. 動物以外の生物:ゾウリムシ ミドリムシ アメーバ 有孔虫
  4. 言葉:本の虫 泣き虫 弱虫 腹の虫

関連タグ

生物 生き物 動物

/バグ/bug

昆虫/インセクト/insect

節足動物 環形動物


触角  外骨格

 幼虫 さなぎサナギ 成虫

芋虫いもむしイモムシ 毛虫 蛆虫 ワーム

脱皮 孵化 羽化


害虫 益虫 寄生虫

殺虫剤 殺虫スプレー

虫取り 昆虫採集


むしタイプ 昆虫族

人外 虫人 虫娘蟲娘

虫擬人化 ぴく虫


虫の息 本の虫

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました