ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラチェット(トランスフォーマー)の編集履歴

2019-08-07 01:25:00 バージョン

ラチェット(トランスフォーマー)

らちぇっと

『トランスフォーマー』シリーズの登場人物。

タグとしては単なる「ラチェット」の方が登録数が多いため、「トランスフォーマー」や各作品名、その略称とのアンド検索も推奨。

概要

シリーズを通して登場する、正義のトランスフォーマーの軍団「サイバトロンオートボット)」に所属する戦士の一人。

作品によって性格や容姿は異なるが、役職は必ず医師軍医)であり、それに合わせて救急車に変形する。


G1

トランスフォーマー transformers  ラチェット日常茶飯事

CV:ドン・メシック、ウォーリー・バー/吹:江原正士

「ケガ人は黙ってろ、発声回路切っちまうぞ☆」

「では名医の診断をしよう。いいから黙って乗れぃ!」


初代アニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』ではサイバトロンのドS…もとい、心優しき穏やかな医師(看護員とも呼ばれる)。アイアンハイドと同型であり、彼と同じ日産チェリーバネットをベースとした救急車に変形、負傷した仲間を運搬し修理する。技術者でもあり、ホイルジャックの手伝いも兼ねる。


仲間の治療(リペア)だけでなく、最前線にも赴いて積極的に戦闘にも参加するスーパードクターであり、第12話「ソーラーエネルギーを盗め」ではサンダークラッカーに飛び蹴りをお見舞いしている。どうやら格闘戦が得意な様子。また、あのアイアンハイドと同型である為か上記の物騒なセリフを口にする場合があるが、これは仲間を心配するが故の行動であると思われる。


軍医として他にない個性を保っていたのだが、『ザ・ムービー』ではスタースクリームに射殺されてしまう。


玩具


IDW

G1世界のリブートにあたるIDWパブリッシングのコミックでは、人間に初めて接触する案内役として初期エピソードより登場する。展開的に『ザ・ムービー』に相当する『All Hail Megatron』でも死亡することなく生存。後の時系列である『More Than Meets The Eyes』では、老いによる医学者としての腕の衰えの自覚から一線を引くことを決意、ホットロディマス率いる探査チームの一員に加わる。


ロボットモードでの姿は従来のアニメ版とほぼ同一だが、頭部全体が赤くなり、肩の赤十字マークがなくなった(戦闘行為に加わるために相応しくないとの理由)点が異なる。地球でのビークルモードの外観はG1のチェリーバネット型ワゴンではなく、米国内でポピュラーなピックアップトラックとなっている(アイアンハイドも同様)。


マイクロン伝説

ラチェット

CV:沢木郁也

「若造、ビビってちびるなよ?」


マイクロン伝説』ではサイバトロンの副官兼メカニック担当で、海外版『Transformers: Armada』ではレッドアラート(Red Alert)と呼ばれている。SUVタイプの救急車に変形。昔は色々あったらしくコンボイとは旧知の仲。ホットロッドには「ラチェットのとっつぁん」と呼ばれている。

終盤でマイクロン達の力によりラチェットSにパワーアップするが、前線に出て戦うことは殆どなかった。


中の人はかつて『ヘッドマスターズ』でフォートレスマキシマスを演じており、本作でアルマダコンボイを演じた大川透氏は後に『アニメイテッド』でラチェットを演じており、奇しくも同じ「司令官→ラチェット」という構図になっている。


実写映画版

実写トランスフォーマー・ラチェット

CV:ロバート・フォックスワース/吹:浦山迅

「彼(バンブルビー)はまだ声を出す回路が修理できていないんだ」

「フェロモンレベルから察するに彼は女性との交尾を望んでいる」


実写映画版ではオートボットの心優しき穏やかな軍医。GM社のハマーH2をベースとした黄緑色の救急車に変形する。

アイアンハイドよりは軽いらしく、彼と同じ高さから飛んでも画面が揺れない。貴重な軍医である為か、アイアンハイドが先行してラチェットが続く、ラチェットが先に逃げる、という場面も見受けられる。

1作目(の初登場時だけ)では台詞の数は結構多く、説明役として一定の存在感はあった。


医者としての描写が希薄な一方で、(主に1作目のみだが)戦闘技術で見せ場があり、アクロバットと奇襲が得意な模様。武装は両腕のガトリング、丸ノコ、ミサイル、医療用のレーザー。嗅覚は主人公・サムとヒロイン・ミカエラのキューピッド(?)として機能した。また、オプティマスやアイアンハイドを余裕で牽引(と言う名の戦線からの物理的な引っぺがし)できる程の馬力を備えているらしい。流石は軍医である。


ウィトウィッキー宅の庭で繰り広げられるコントでは、とてもオイシイ場面を持っていくので必見。


…とはいうものの、実写版はオプティマス・プライムバンブルビーが目立つばかりで、他のTF達はその灰汁の強いキャラクターで存在感を維持できてはいるものの、あまり内心にまで迫った描写が無いのが現状である。


リベンジ

前作ほどの活躍シーンこそないものの、オプティマスの近くにいることが多いせいか、画面にはよく写っていた。オートボット達を連行しようとしたギャロウェイ補佐官の横暴さに対しては「こんな星、出ていくか」と毒づくシーンもあった(直後にアイアンハイドから「オプティマスはそんなことは望んでいない」と窘(たしな)められる)。終盤でのクライマックスシーンではジェットファイアのパーツをオプティマスに移植する作業を担い、助手のジョルトに指示を出した。


初期トリロジーでの目立った活躍はここまで。3作目『ダークサイド・ムーン』ではこれといった出番はなく空気同然。


ロストエイジ

トランスフォーマーを敵対視するようになった人類からの追撃を逃れるべくオプティマスらと別れて単身行動していた。

だが、やがて反トランスフォーマー組織KSI(Kinetic Solutions Incorporated)の実働部隊「墓場の風」によって潜伏先を突き止められ、彼らの執拗な攻撃を受ける。オプティマスからのメッセージを通じて説得を試みるも聞き入れられず、その時にロックダウンの一撃をもろに喰らってそれが致命傷となる。


スクラップ同然となる中、ロックダウンからオプティマスの居場所を問いただされるがこれを一蹴、最期は胸部のスパークを抉り取られて死亡、遺体はKSIによって回収された。


「墓場の風」に襲われる中、自分は味方だと主張したり、「どうしたのだ人間達よ!」と呼びかけており、人間との共存に否定的になりつつあるオートボットでありながら、友好的な感情を保っていた事が伺える。


遺体の頭部が再登場したとき、KSIでトランスフォーミュウムを得るために溶かされており、それを見たケイド・イェーガーは、ディセプティコンとして扱われているのを含めて複雑な表情を見せていた。またケイドを介して、これを目の当たりにしたオプティマスは「これを手引した人間は生かしてはおかない」といった趣旨の怒りと殺意を露わにし、後に地球を救うことに難色を示すほど人類に失望してしまう。


前日譚小説

邦訳版がハヤカワ文庫SFより出版の『Ghosts of Yesterday』(ゴースト・オブ・イエスタデイ)

では実写映画版より過去が描かれた。メカニックとしての一面も持ち、「暇だったから」という理由で、クルーにも内緒で宇宙船を改造してしまうこともあるが、本編ほどぶっ飛んではいない。


アニメイテッド

【TFA】ほはは!【TVネタバレ?】

CV:コーリー・バートン/吹:大川透


アニメイテッド』では「オプティマス部隊」に所属するオートボット。恰幅の良い体格に無精髭を彷彿とさせる口周りの凹凸など何処かおっさん臭さが漂う軍医。オプティマス部隊の中では最も年上で、色々な面で年若いオプティマスをサポートする。ロックダウンとは何かしらの因縁がある。


過去にグレートウォーに参加した経験があるが、それ以外にもオートボット関連の重要事項にも参加しており、終盤ではこれらに纏わる因縁と対峙することになる。


日本語吹替版は『マイクロン伝説』でコンボイとスカージを演じた大川透氏が担当。鹿児島弁風の訛り口調で喋り、薩摩あげ、きびなごの刺身、かるかん饅頭が好物などコミカルなキャラ付けが追加されている。演じる大川氏は鹿児島県出身であり、ネイティブな鹿児島弁を喋ることができる。だが、本人曰く「本格的に鹿児島弁を使うと周囲に伝わらないため、バランスを考えながらやっている」とのこと。


プライム

模写3連発(Pラチェット、ヘケヘケラチェット、初代スタスク)

CV:ジェフリー・コムズ/吹:飛田展男

「それまだ使うのに!」


プライム』でもこれまでと同様、オプティマスらと行動を共にし、救急車に変形、役職も軍医である。今回は部隊の科学者の役割も担当している…というか、むしろ科学者という属性がメインに扱われやすい。

普段は負傷者の治療・ワープ装置の操作・基地からの情報提供などサポート役を担い、基地で留守番している事が多い。


性格は冷静で真面目だが、プライドが高く気難しい面があり、当初は地球人であるジャック達の事を他の誰よりも煙たがっていた。子供達には交流や活躍に救われたことで徐々に心を開いていったが、地球と地球人のことは最後の最後まで見下しており、故郷への思い入れが誰よりも強いこともありオメガロックでサイバトロン星を再生させられると知った時には「これで文明世界に戻れる」と発言している。

メンバーの中ではオプティマスと一番長い付き合いであり、オプティマスが総司令官になる前の姿も知っている。オプティマス不在時には指揮を執ることもある。


戦いに出たことは少ないが、いざ戦場に出れば両腕から展開するソードで大立ち回りを繰り広げる頼もしい戦士でもある。

軍医無双


日本語吹替版はTFシリーズでは常連である飛田展男氏が担当。『ビーストウォーズ』シリーズではテラザウラークイックストライク、『アニメイテッド』ではファンゾーン警部・サウンドウェーブスワープなどを演じている。本作でも上記の2作品同様にアドリブは健在。堅苦しいキャラを演じる合間合間にお笑い芸人ネタを引用することが多い。


『深夜の完全変形2時間スペシャル』ではアドリブに拍車がかかる。

また、オプティマスの印象について聞かれた際には彼に対して想いを寄せているような言葉を漏らしたり、重症に陥ったラフに対してどっかで聞いたような設定池袋あたりにいそうな「いい意味で」腐ったお姉さん層を狙って荒稼ぎする計画を暴露したりと、ソッチ寄りの趣向を匂わせる発言が目立つ。


どう見ても声優無法地帯です。本当にありがとうございました


アドベンチャー

マイクロンの章9話~13話感想絵RID 2015 Ratchet

CV:ジェフリー・コムズ/吹:子安武人


アドベンチャー』では第2シーズン『マイクロンの章』から登場。上記の『プライム』版と同一人物であり、かつてバンブルビーやオプティマスと共に地球でディセプティコンと戦った英雄の一人。前作同じく救急車に変形するが、玩具はストロングアームの仕様変更品となっている。


オプティマスの死後はサイバトロン星の復興に携わっていたが、新政府が「サイバトロン星が荒廃したのはオプティマスが原因」という間違った認識を行い、オプティマスの記録を抹消しようとしたため、ラチェットは「銀河を救ったのはオプティマスである」ことを上層部に進言したが、聞き入れられなかった。それどころか進言したことにより新政府から警戒されるようになってしまい、現在はディセプティコンの残党狩りを口実にサイバトロン星から遠ざけられてしまったという。


パートナーマイクロンのアンダートーンと共に宇宙の様々な星でディセプティコンを捜索していたが、長らく行方を追っていたクランプダウンが地球にいることを突き止め、再び地球に降り立ち、偶然にも懐かしの戦友であるオプティマスやバンブルビーとの再会を果たす。


日本語吹替版は『ビーストウォーズ』シリーズでコンボイを演じた子安武人氏が担当。なお、『トランスフォーマープライム』でラチェットの吹替を担当した飛田氏は、本作ではディセプティコンのスプリングロードを演じている。また、本作では実写映画版ラチェットを演じた浦山氏はヘッドロックを、『アニメイテッド』版ラチェットを演じた大川氏はシマコの吹き替えを担当している。


サイバーバース

CV:トッド・パールミュッター/吹:上田燿司

今の所はちょい役としての登場だが、軍医としての役割は変わらず。ちょっとを「チェット」と言い換えるのが口癖。オプティマスを正式に司令官にしたいと願うアルファ・トライオンの延命を図っていた。


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました