「もう紘汰だけに背負わせたりしないから。一人で…一人で苦しまなくていいよ」
演:志田友美
概要
『仮面ライダー鎧武』の登場人物。本作のヒロイン。
葛葉紘汰の幼馴染だが、自分のことも顧みず他人の面倒ばかり見ている彼を心配しており、その裏返しか、紘汰に何かとつっかかる。
同じチームの呉島光実から想いを寄せられているが気づいていない様子。
紘汰とともに角居裕也からの連絡を受けて駆けつけ、ヘルヘイムの森に2人で迷い込み事件に巻き込まれる。
沢芽市で生まれ育ち、かつて「高司神社」という神社の娘であり「舞」という名は祭りでその舞を踊ってほしいと言う願いもあり命名され本人もそれを夢見ていた。しかしユグドラシル・コーポレーションの進出により神社は潰され家族ともども窮状に追い込まれた過去を持ち、ユグドラシルを嫌っている。幼少時に高司神社境内の森で遊び今は同様にユグドラシルを恨む駆紋戒斗にはある種のシンパシーを感じているような素振りも見せる。また、形は違っても昔と変わらぬ思いを地元民に伝えたいとの考えからダンスに熱を入れている。
紘汰に接近する謎の少女(志田の二役)とは、オッドアイと金髪以外そっくりだが、彼女との関係は……
第12話で対面し「町を出て紘汰達と別れて新しい人生を歩む道もある」と諭されている。
その他、ユグドラシルが人為的に維持、管理しているヘルヘイムの森への入り口(クラック)となっている母体が「高司神社」に鎮座していた“ご神木”であったことが20話で判明し、『天下分け目の戦国MOVIE大合戦』で「運命の巫女」と勘違いされた事実から、彼女もまた物語の重要なキーパーソンである。
本編での主な行動
悪化する状況に懸念を覚え他のチームメイトらと共に他チームにインベスゲームを止めて共闘するよう説得するも冷たくあしらわれてしまう。インベスゲームが計略に乗せられたものであることには気づいていないものの、インベスゲーム流行でビートライダーズの本分であるダンスがおろそかになっていた状態には疑問を持っており(ただし、ランキングに拘泥している旨の発言も見られた)、皆が不必要に争う現状に区切りをつけるべく18話で合同ダンスイベントの開催を提案し、当初はなかなか受け入れられなかったものの結果的には成功にこぎつけている。
また26話では紘汰が隠し事をしていることを見抜いて詰め寄り、結果裕也がインベスとなって死亡したことを知る。翌日、チームメイトと共にユグドラシルの計画を一般市民に伝えようとするが光実の差し金で失敗している。
ヘルヘイムの森やインベスの秘密を知りインベスが街に大量に出現した時はビートライダーズや凰蓮、湊に協力して残された人を救うように呼びかけている。また光実がユグドラシルの一員と知った時は怒りを露にしていた他のビートライダーズとは違い紘汰と同じく光実を庇っていた。
38話では光実に連れ去られてしまう。39話では光実に連れられてロシュオに会っており、ロシュオに「あなたは一回裏切られたくらいで信じるのをやめちゃうの?」 「だからこのお城は空っぽなんだね…」と言葉を投げかけていた。
41話ではロシュオに「黄金の果実」を見届ける役目を託される。その後チーム鎧武のガレージにヘトヘトになって帰って来たチャッキーからの「大丈夫?」という問に対し「なんともないよ。」と答えるがその目は紘汰やインベス化した初瀬と同じく赤く光っていた。
それはDJサガラ曰く、自ら「黄金の果実」を渡す英雄を選ぶ「始まりの女」となったということである。
意識を失い戦極凌馬に病院に連れて来られるが、意識下の世界でサガラと対峙し苦悩の末「始まりの女」となることを受け入れるも、眠っている間に「黄金の果実」を我が者にしようとする凌馬に心臓を取り出され肉体は死亡してしまう。
しかしその意志は果実から謎の少女の姿をして立ち上がり、光実に別れを告げ果実の力で時間を遡って皆に運命を変えられるように伝えようとする。つまり、謎の少女は未来からきた彼女本人そのものだったのである。
しかし「時間と運命の強制力」によって、彼女の言葉と動きは本人の意志とは裏腹に、選択に影響を及ぼさない抽象的な干渉のみを繰り返す事になってしまった。
加えて過去に干渉しようとしたことでサガラに「黄金の果実を掴むもの」の候補を教えてしまった末に時空の中を彷徨うことになり、「"世界"に与えられたヒロイン役」として紘汰と戒斗の戦いを見守ることしかできなくなってしまう。
どちらの心情も理解しているだけに苦悩していたが、勝利した紘汰とともに「戒斗の夢をもっと正しい形で叶える」ことを決意、紘汰に黄金の果実を託す。そして始まりの男となった紘汰とともに、自身の世界を壊すのではなく2人で新天地の「アダムとイブ」として旅立つ事になった。
「一緒なら何も怖くない。どんなに苦しくても私達はきっと乗り越えていける」
余談
街に紛れ込んだインベスを探す途中、変身して中年女性に詰め寄って怖がらせている鎧武を引きずって連行したことがある。オレンジアームズ時の鎧武の体重は105kgである。
彼女ほどではないにしても腕力があるのだろうか。
関連タグ
関連・類似キャラクター
- 園田真理:メインヒロインの先輩、「気が強く、勝気かつ行動的で自分の意見をはっきりと口にする性格」「年齢が10代で当時の演者の年齢も10代」「幼少期からの夢を持っている」「仲間達との絆を深く大切にしている」「アルバイトをしている」「大企業によって人生を狂わされた過去を持つ」「主役ライダーの変身ベルトを使用して変身しようとするが、変身できなかった」「主人公に何かと突っかかる」「2号ライダーとは昔馴染の関係にある」「物語終盤で闇堕ちして敵勢力についてしまった仲間に拉致されてしまう」「敵対する人物の手によって死亡した事がある」といった多くの共通点がある。
- 山中望美:平成一期第5作目のライダーヒロインの先輩、「気が強く、勝気かつ行動的で姉御肌な性格」「年齢が17歳」「ライダーの一人とは幼馴染の関係にあり、発破をかけたりもしている」「学生ライダーから想いを寄せられている」「アルバイトをしている」「学生ライダーが闇堕ちしてしまった時でも健気に心配・説得し続けた」「闇堕ちした学生ライダーにビンタしてしまった事で更に火に油を注いでしまった事がある」「自分の気丈さが怪人に影響を与えた事がある」という多くの共通点がある。
- 詩島霧子、西馬ニコ、五十嵐さくら:仮面ライダーシリーズの変身失敗お姉さんの系譜。後者2名は変身成功お姉さんに昇進した。霧子とさくらとはメインヒロインである点や闇堕ちした弟にビンタしてしまった事で更に火に油を注いでしまった点が、ニコとさくらとは年齢が10代で当時の演者の年齢も10代である点や気が強い上に勝気な性格である点も共通している。
- ツクヨミ:過去を変えようとした結果、未来を逆に確定させてしまったヒロイン。
- シズマ・ユナ:特撮作品のメインヒロインで、年齢が17歳で当時の演者の年齢も10代である点や物語序盤から髪色と目の色が違う瓜二つの謎めいた存在が登場する点が一致。
- 今中笑里、水無月かれん、輝木ほまれ:ニチアサの変身失敗お姉さん。
ライダーヒロイン