ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カインドネス(アンデラ・UMA)

かいんどねす

漫画「アンデッドアンラック」で、世界の理(ルール)「親切」を司るUMA。否定者の集団・UNDER(アンダー)からは「カイン」と呼ばれる鯱型の巨大海獣。
目次 [非表示]

概要編集

戸塚慶文の漫画アンデッドアンラックで、世界理(ルール)親切」を司るUMA


否定者の集団・UNDER(アンダー)とは協力関係にあった怪物。

当初はカインと呼ばれる巨大な海獣と思われたが、後にUMAカインドネスと判明する。


留意編集

本表記【カインドネス(アンデラ・UMA)】は、本情報媒体「ピクシブ百科事典」と連動する作品公開場「pixiv」でも詳細検索/タグの部分一致「人外/怪物の類≒UMA」を可能とする区別有りの符応(タグ)。だが慣例「■■(作品名)」から派生(変化)した表現でもある事から、本表記を活用(タギング)するか通例で変わらずかは閲覧者(あなた)の任意、使用強制型の指示ではない事に御留意ください。


UMA像編集

見た目は正に巨大な(シャチ)で、尾鰭二叉になった特大海獣(シーモンスター)。

他のUMAの多くが巨大な異形である一方、カインドネスは本当にただ巨大なだけの鯱みたいな外観をしている。


始めは世界の某海域に生息していたと思われる。

生態として息継ぎが必要、下記で触れる利他的行動など普通の鯱と共通点が多く、逆にUMAらしい能力(理の力)は確認できていないが…。


クエストUMA編集

時期1970年1月
内容UMAカインドネスの捕獲
参加人数2人
課題報酬否定者 不治の所在
罰(ペナルティ)UMAゴーストの追加

ある事象の後にあった課題(クエスト)より


アンダー + カイン編集

《秘密結社-UNION(ユニオン)-》と敵対関係にある組織・UNDER(アンダー)とUMAカインドネスは協力関係を結んでいた時期があった。その協調性ある性格から親しみを得ていたからか、UNDER(アンダー)からは愛称・カインで呼ばれてもいた。


物語上でUMAカインドネス(カイン)の初登場となったのは、今次の案件UNDER(アンダー)が潜入作戦の際、カインの胃の中へ入る形式で乗り移動する戮力(りくりょく)であった。この時は4名を搭乗する予定だったが、生理的に無理ラト胃液まみれじゃない!!」-と仲間の女性・ラトラから否定され、彼女ともう一人は別経路で合流になった。運搬役を和協(しんせつ)で行うカインにとっては、ちょっぴり不憫な謂れ用だろうか。



アンダーとカインの共同生活として、アンダーのアジトを丸ごとカインへ飲み込ませることで組織(ユニオン)の捜索を免れる潜伏を主としていたと推察される。正確には、地上に用がある事態では陸上で身を隠し、要件が済めば海中へ潜むためカインの胃袋内に移行するといった隠伏(いんぷく)の過ごし方をしていたと思われる。

時には、下記の所有船艦で海上生活も送っていたのだろう。


古代遺物 D2100編集

UNDER(アンダー)が所有する潜水艦型古代遺物

本編の幕間にて、UMAカインドネス(カイン)はこのD2100を自分と同じUMA(ユーマ)の仲間だと思っており、よく自分が獲ってきたを食べさせようと甲板に置いていく母性的な一面もみせている。

とかく怪物(UMA)とは思えないほどの親切である。


さらに別の幕間、甲板で衣服の話題を語り合っている?。彼らの後方を注視すると、UNDERのボスがカインへ" ポイ "とを投げ与えている。よほどの御馳走なのか、嬉しそうにギャオー♪な感じで大口を開けているカイン。これは組織(ユニオン)から奪取した代物、UMA(ユーマ)にとって非常に栄養価がある食料(キューブ)と推測される。

この様子は簡略化の画風(ラフ)もあって、じわじわ来る愛嬌な一面がみられる。



余談・考察編集

海洋生物の選択編集

創作参考にされたと思われる海獣「(シャチ)」は、知能が高く賢い大型哺乳類であり、頂点捕食者(ヒエラルキー)の一種。

生息海域によって生態へ多様性があり、母性本能が高い側面からお節介焼きとも言えるような愛嬌さある習性(しんせつ)が確認されている。一般報告では、(遭遇した状況・シャチの状態にもよるが)人間を無害な存在/餌ではない認識と視ているようで、家族が(ゴミ)に絡まり動けないのを助けて欲しいという献身(しんせつ)をみせる事例もある(蛇足だが、類似した報告にイルカが他の生き物を助ける事例もある)。

参考資料(YouTube):動画①動画②動画③


しかし反面に残虐狡猾な習性-得物を投げ飛ばして気絶させ仕留める拷問的行為など-も確認されている。別名「Killer Whale(キラーホエール)」が冠される程、自身と同等かそれ以上の大型な得物を狩りできる殺傷能力もある。その為に異名『海の殺し屋』『海のギャング』『Orcinus orca-オルキヌス・オルカ / 冥界からの悪魔-』でも恐れられる怪物的な生態も秘めている。

後述の伝説も併せて、物語構成(ストーリークリエイト)の素材「怪物ながら慈愛(しんせつ)も併せ持つ存在」として抜擢されたのかもしれませんね。


UMAとシャチ編集

本作「アンデッドアンラック」にある主題材が一種【未確認動物:Unidentified Mysterious Animal】との関連。シャチが謎の白い怪物「トランコ」と対決していた伝説、シャチの亜種と考えられている水棲未確認生物「アルラ・ホエール」といった奇譚。

これらは科学的な否定「正体は大型生物の死骸だった等」はされるも、本当だったのではないかという浪漫を感じ、本作に登場する怪物(UMA)にシャチ型を選抜する一端となったのかもしれない。


「親切」の脅威編集

本作「アンデッドアンラック」の理(ルール)/UMA(ユーマ)とは、第一目的「人間を苦しめる」が為に、世界へ追加される万物の一環。

では親切」の脅威とは何なのか。


考察の域もあるが、参考例として―

  1. 無意識の例:場面によっては「親切(てきせつ)」であっても、運悪く有難迷惑となって思わぬ事件(トラブル)へ発展する…。
  2. 意図的な例悪党にとって便利な概念(どうぐ)。道端で困っているへ、建前は「親切心」から手を差し伸べるが、こらが契機に困窮者は更なる視えない危難(じんせい)へ足を踏み入れてしまう……。
  3. 文化的な例:思想の相違からの悪運。自己にとって「厚意」の行為でも、他者の理解力・文化・状況などから「不快」な行為と受け取られる。言い換えれば相互不理解状態(ディスコミュニケーション)から、当たり前の親切が原因で不和となり、人間関係を悪化させる引き金となってしまう・・・。

といった感じか。


え?説明の仕方が諄い?酷すぎる?


いやいや、こちらは親切心で皆に解るようにしてだね、


何!? それを言ったら戦争だろうが――!!!!


\ドッカーン/


※仮想(フィクション)の事例です・・・表向きはね


関連項目編集

アンデッドアンラック アンデラ

世界(アンデラ) UMA(アンデラ) 理(ルール)

UNDER(アンダー)



動物 海洋生物 海獣

/ シャチ 逆叉 オルカ


親切による苦難例

有難迷惑 / ありがた迷惑 余計なお世話 恩着せがましい

地獄への道は善意で舗装されている 悪意のない悪意 ディスコミュニケーション

小さな親切大きなお世話 親切の押し売り




















■■■のリソース編集


物語が進み、主人公たち世界真理へ近づいた事で発覚した世界の仕組み、絶対理(マスタールール)と呼ばれる絶対的な世界の理(ルール)があると解った。

これを司るUMA(ユーマ)(上位階級)が討伐されたとしても、他のUMA(ユーマ)とは異なり、化身となった理(ルール)世界へ変わらず残り続ける理屈(システム)があった。


これは制定者・SUN(サン)にとって多大な管理・整理(リソース)が掛かる方式。



もし絶対理(マスタールール)を司るUMA(ユーマ)が討伐された場合、他の理(ルール) / UMA(ユーマ)で補う



この真実から整合すると、UMAカインドネス / 世界理(ルール)親切」の役目が読み取れる。解釈を拡大すれば―

といった概念的(コンセプト)な補足処理がされる1要素の怪物(UMA)と推し量れる。

即ち、物語の表舞台へ上がらない時期になっても、物語の裏舞台で活躍し続けるUMAの一体とも受け取れるだろう。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1191

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました