シェンウーモン
しぇんうーもん
レベル | 究極体 |
---|---|
タイプ | 聖獣型 |
属性 | ワクチン |
必殺技 | 霧幻 |
所属 | ネイチャースピリッツ、アンノウン、ジャングルトルーパーズ、ロストフォレスト、ウィンドガーディアンズ(※) |
(※1)順に『デジタルモンスターカードゲーム』(Bo-439、Bo-635)、『デジタルモンスターカードゲームα』(Dα-597)、『究極対戦!!デジモンバトルターミナル』(DM02-075)、『デジモンペンデュラムZⅡ』が出典。
北方を守護する最古参の四聖獣。玄武がモデルであり(実際の玄武にも、四神最古という説がある)、巨大な大木を背負った双頭蛇首の亀の姿をしている。首が二本あるのと、蛇を思わせる首をしているのは、おそらく玄武の蛇の再現。
デジタルワールド北部にある『神の森』に住まうとされる。
デジモンアドベンチャーシリーズ
作中で明確に姿を表した四聖獣がチンロンモンのみであった為、直接の登場はなかったが、設定上はちゃんと存在しており、ダークマスターズに封印されたという設定である。
「デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX」で公開された設定では先代の選ばれし子供たちのパートナーであったテントモンが進化したという設定になっている…他の三体の中で一番関連性が見えにくい。植物要素的にはパルモンなのでは…?
繋がりがあるとするならばテントモンの大人しい性格や硬い「甲羅」あたりであろうか…?
デジモンアドベンチャーtri.では、先代の選ばれし子供達のパートナーの一体が進化したという設定。
デジモンテイマーズ
CV:八奈見乗児
バイフーモンの留守を預かっている最中に、自身の領域に入り込んだ秋山遼とサイバードラモンと出会う。
この作品でのデーヴァは、全員スーツェーモンがデジモンのデータの残骸から作り出した存在で、スーツェーモンの部下として敵であった。
デジモンストーリー
ブロンズテイマーのオブザーバー。温厚な好々爺で一人称は「ワガハイ」。
バッドテイマーズに操られて中盤ではトロピカしょとうのボスとして登場。
使用技はなぜか電気属性ばかり(おそらくムシクサキ種族が電気属性の技を使うからであろう)。『デジモンクロスローダー』では土塊を落とす攻撃を使っているあたり、メディアによって司る属性がブレる模様。