【夢見る旅芸人】
「世界中のみんなを笑顔にするコトが アタシの使命だからね!」
解説
『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』に登場するキャラクターで、パーティメンバーのひとり。
派手な衣装に身を包んだ長身の男性……ではあるが、ドラゴンクエストシリーズの仲間キャラでは初のオネエである。
プロフィール
年齢 | 推定30代(高く見積もっても35歳) |
---|---|
身長 | 約185㎝ |
体重 | 乙女の秘密 |
出身 | ※後述 |
好きな食べ物 | 故郷の魚料理 |
宝物 | 縦笛(旅芸人として最初に稼いだお金で買ったもの) |
好みのタイプ | 頑張り屋さん |
座右の銘 | 世界は君とともに笑う |
日課にしていること | 寝る前のストレッチ |
自分のお気に入りのパーツ | キリッとした眉毛 |
ストレス発散法 | 美味しい料理とお酒 |
今一番欲しいもの | 新作の縦笛 |
英語版名 | Sylvando |
CV | 小野坂昌也(『いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY』以降)/花江夏樹(『ドラゴンクエストⅪ S』DLCボイスドラマ・少年時) |
テーマ曲は「オーレ!シルビア!」。彼に相応しい軽快で陽気な曲調で、聴いているだけで楽しい気分になってくる、耳に残る名曲。
人物
自身が所有する船「シルビア号」を管理する航海士アリスと共に世界各地を巡っている旅芸人。
シルビアという名前は芸名。
芸能の腕もさることながら、剣術と馬術にも優れ、更に騎士道にも通じているなど、極めて多彩で謎の多い人物。
顔立ちはよく見るとなかなかのハンサム。
主人公たちと初めて出逢ったのは「サマディー城下町」。サーカスで得意の曲芸を主人公たちに披露した後、ウマレースでの競争を経て主人公に感心を抱く。「砂漠の殺し屋」の異名で恐れられる巨大サソリ退治に主人公たちが赴いた際にはNPC戦闘員として同行し、その後聞いた主人公たちの旅の目的が自身の「世界中の人を笑顔にする」という夢に通ずる、として仲間に加入する。
彼自身の乙女心を最大限にアピールしたいためなのか、一人称は「アタシ」で、二人称は「あなた」。言葉遣いは勿論女性語。
男性だろうと老人だろうと基本的に「ちゃん」付けで呼ぶなど、お茶目な面を多数見せる。
会話システムでも基本的にテンション高めのポジティブシンキングを貫く。
しかししかし内面は誠実で真面目な人柄であり、惨劇や悲しい局面を目の当たりにした際には場を弁えた分別ある慎み深い言葉を発するなど、単なる脳天気とは異なる一面を覗かせる。
老若男女問わずに好かれ、世界各地には彼のファンが大勢いる。
前述の通り「シルビア号」という外洋の航行にも耐える大型船を個人で所有しているが、シルビアはなんとこのデカい船を衝動買いで買ったらしい。
とはいえ、船の管理自体はきちんと行っており「アタシの船ちゃん」と呼んで大切にしている。
とりわけ、イベントでこの船をあわや沈没というところまで追い込んだ因縁の相手であるクラーゴンに対し、リベンジマッチの際に物凄くさわやかな表情で「スルメにおなり!」と叫んで大砲(威嚇用の空砲)をブッ放したり、砲撃でひるんだクラーゴンを見て「みんなでマリネにしちゃいましょ!」と言って戦闘を開始するなど、船に対する強い愛着と共に、受けた雪辱はキッチリ返す一面も窺える。
ちなみに鳥が苦手。
ちなみに、性的話題には興味がないようで、ロウのムフフ本の収集癖に関しては「フケツよ!」とバッサリ切り捨て、主人公には「勇者なんだから世界が平和になるまでお預けよ」と忠告している。
その一方で、ぱふぱふには割と寛容らしく、いそいそとぱふぱふに出かけようとする主人公を見ても「お楽しみは邪魔しない」と返す姿も見られる。
出自
リゾート地でもある「ソルティコの町」出身で、領主である騎士・ジエーゴの息子。
彼の母は「バンデルフォン王国」のスーパースターだったが、彼を産んですぐに亡くなっている。
『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてS』のDLCで聞けるボイスドラマによると「シルビア」という名前は元々母の芸名であったらしい。
そしてその本名はゴリアテというなかなかゴツいもの。
ジエーゴは非常に漢らしい豪胆な性格であり、彼の「人々を楽しませたい」という信念は母譲りの可能性が高そうである。
幼少期は父の跡を継いで最強の騎士を目指す道を歩むものだと自他共に信じて疑わず、父の下で騎士道の修業に勤しんでいた。
実はグレイグとはこのときの修行の同門仲間で、旧知の関係であった。
シルビアによるとグレイグの方が年上らしいが、ジエーゴ家の執事が書いた日記によれば幼少期から試合でグレイグを打ち負かす程の剣の実力を持っていたようだ。
しかし、十数年前に町を訪ねたサーカス団を見て感銘を受けたことが彼…いや彼女の人生の一大転機となる。
「世界中のみんなを笑顔にすること」に己の騎士道を見出し、父親と大喧嘩した末に故郷を出奔し、芸の道に邁進することとなった。
それまでのゴリアテはシルビアとは似ても似つかぬカタブツだったらしく、グレイグはパーティ加入後もしばらくはシルビアがゴリアテだとは全く気付かなかった。
そのことが発覚した際のグレイグは、それまでのグレイグのキャラからは想像もつかない、電撃を受けるレベルの強烈なショックを受けた様子を見せていた。
以後は、グレイグだけはパーティメンバーを含めたあらゆる人物の中で唯一「ちゃん」を付けずに呼び捨てするようになる。
1部の展開で一旦離脱した後は、「皆の笑顔を取り戻すため」にある活動をしていた。
2部で主人公と再会してパーティに再加入するまでのイベントは色々な意味で必見。
『ドラゴンクエストⅪ S』の追加イベントでは、1部から2部までの間が描かれており主人公と離れ離れになり絶望するが、アリスから叱咤激励を受け立ち上がった。
パーティ内のムードメーカー的存在であるのは勿論、常に前向きでブレない言動は、単なるイロモノキャラの枠には収まらない漢気溢れるイケメン以外の何者でもない。
特にシビアな展開が連続するストーリー後半においては、持ち前の明るさとメンタルの強さで、主人公たち(とプレイヤー)の精神的支柱とも言える頼れる兄k……姉御っぷりを発揮する。
また、勇者をも惑わす凶悪な色仕掛けに対し(ゲーム的にも)強い耐性を持つなど、ファンからは敬意の念を込めて「シルビア姐さん」の愛称で呼ばれることも。
パーティ内では唯一、魔王や邪神等の敵側に直接的因縁のない人物でありながら、初志貫徹を貫き最後まで主人公に同行する。
これは過去作のトルネコやヤンガス等の系譜といえる。トルネコとは『パーティーの中では世間で成功を収めた大物(あちらは武器商人)』&『自らが購入した船を主人公に提供し自分も戦力として加入する』という点でも共通している。
過ぎ去りし時を求めて
魔王を討伐した後、「忘れられた塔」にて時を巻き戻そうとする主人公に対し、他のメンバー同様に引き留めようとしたものの、「世界をもう1度救ってこい」というカミュの一言を聞いて「世界中の皆を笑顔にするなら、過去の人々も元気にしなきゃフェアじゃない」と思い直し、世界のみんなを救ってきてあげてほしいと激励し、彼を見送った。
過ぎ去りし時を求めた世界では、父・ジエーゴに「黒い太陽」に挑むための修行を言い渡され、グレイグと共に「デルカダール神殿」の試練に挑むことになる。
この試練を見事達成すると、新たなスキルパネル「きしどう」が解放される。きしどうスキルで習得出来る「レディファースト」は、本作有数の強力な特技。最終的な肩書きは「最強の旅芸人」になる。
ちなみに、ウマレースのブラック杯にも出場しているが、相変わらず速い上に、派手な装飾のせいで視界が遮られるのが難点。
特に難易度「むずかしい」での強さは顕著で、3周目辺りでグレイグと一緒に爆走してくるが、ゴール前で少しだけ待ってくれるので、最後まで諦めないで挑戦しよう。
性能
装備武器は片手剣と短剣とムチ。ムチ以外は盾も同時に装備可能。専用スキルは「きょくげい」「おとめ」「きしどう」の3つ。
武器スキルは他のキャラと使える特技が被るため、穴を埋める形で習得していく形になる。力の値は悪くないものの、装備補正を得られるスキルが妙に少なく、どれを使ってもあまり火力は出せない。ヴァイパーファングで猛毒を与えてからサポートに徹するなど、ある種割り切ったほうが使いやすかったりする。
やたらと魅力を上げるスキルパネルが目立つが、彼のおとめスキルの特技は魅力依存のものが多く、効果増強に一役買う。特に、早い段階で覚えられる「ハッスルダンス」が強力で、中盤までは数少ない全体回復役として重宝する。魅力に依存する都合上、回復魔力を下げられても無関係に効果を発揮できる点でも優秀。
他にも、金に糸目をつけなければ高いダメージを出せる「ゴールドシャワー」など、便利な特技が目白押し。おとめスキルは率先して習得したい。
また、「レディファースト」(選んだ女性キャラに行動権を譲る)が非常に強力なので、スキル習得後はなるべく効果対象者である女性陣と一緒にパーティを組ませたいところ。
余談だが、旅芸人の性か「さそうおどり」に弱い。キレッキレのダンスは必見。
関連イラスト
関連タグ
主人公(DQ11) カミュ(DQ11) ベロニカ(DQ11) セーニャ(DQ11) シルビア マルティナ(DQ11) ロウ(DQ11) グレイグ