ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集




データ編集

別名ミイラ怪獣
身長30m
体重2万5000t
出身地奥多摩・鬼の台丘陵

概要編集

ミイラ怪獣 ドドンゴ

第12話「ミイラの叫び」に登場。


一見、麒麟にも見える姿をしている。目から放たれる光線を武器とする。目を潰されても角がセンサーの代わりを果たすので、それほど活動に支障はない。劇中では使用しなかったが、土を摂取し、口から黒煙として吐き出す能力も持っている。尻尾は鋼鉄の1万倍の硬さを誇り、走るスピードはマッハ1.8。羽に内包した水素袋により加速が可能とされている。(出典:「ウルトラマンオフィシャルデータファイル」より)


古代に生息していたとみられる怪獣で、壁画が発見された奥多摩の鬼の台丘陵の洞窟で仮死状態になり眠っていた。


同じく洞窟から発掘されたミイラ人間が目覚めた事により復活、ミイラ人間が科特隊によって倒されると、洞窟から出てミイラ人間の遺体がある東京を目指し破壊活動を行った。


アラシ隊員イデ隊員によって両目を潰されて怒りのままに暴れまわったが、ウルトラマンによって倒された。


ドドンゴの着ぐるみは二人一組で演じるタイプの物で、ウルトラシリーズではこれが初。

そのため「ドーンとやろうぜ」ということでドドンゴと命名されたという。


見た目が麒麟そのまんまである為、全国のお父様方からはビールに描かれてそうなどとネタにされるが、実際に怪獣酒場で販売されているジョッキにはドドンゴがデザインされたものも存在している。


外伝作品編集

甦れ!ウルトラマン編集

最終回後の並行世界(ゼットンにやられた後死ななかった)を描いた映画『甦れ!ウルトラマン』では、ゼットン星人によって別個体が目覚めさせられる。

目からの怪光線でを崩して暴れ回るものの、この際の土砂崩れが原因で死んだピグモンを見た事がウルトラマンのスランプ脱出のきっかけとなった。


ウルトラマンフェスティバル2001編集

ライブステージ第1部に登場。地球征服の為にバルタン星人ベーシカルバージョンを利用しているミイラ人間が召喚した怪獣。

TDG三戦士と戦うが、ダイナソルジェント光線を食らって爆散した。


漫画版編集

楳図かずおによる漫画版では、全身発光能力も追加されており、科学特捜隊を苦しめた。ウルトラマンによって鋼鉄製のワイヤーで縛り上げられ、そこにスペシウム光線を撃たれて高圧電流と電気抵抗による高熱を受けて、雨が降りしきる中その生涯を終えた。ミイラ人間のを悲しむような場面も描かれており、原作よりも悲劇性が強い終わり方となっていた。


M78ウルトラマン編集

ウルトラマンの友人として登場し、仲良く芝生で遊んでいた。なぜか鳴き声が犬のようなものになっている。ミイラ男の眷属だったという設定からだろうか?


ウルトラマンオーブクロニクル編集

エピソード4「激闘!イシュタール文明」に登場。

紀元前1800年の大都市イシュタールに発生した宗教マガ教の神殿に潜入したガイの前に現れるもガイが変身したオーブに敗れ去る。だがそのカードはマガ教教祖ヌル・ラ・ホテップに渡り、そしてこのカードにより魔王獣マガタノゾーアが復活するのであった。


イリンド星人編集

漫画ULTRAMANのゲーム化作品「BE ULTRA」に登場するドドンゴをモデルとした宇宙人。

宇宙人…なのだが、外見は鎧を纏った麒麟のような姿をしており、表情が読み取れないデザインになっている。翼の形状はさながら竪琴や虫の羽を思わせる。

頭から生えた如意棒のような角が武器で、動き方も四足獣そのもの。八卦のような陣を地面に描き、振動を起こす術を持っていることから、出身地は中華を思わせる文化圏である事を窺わせている。


余談編集

当初は一人で演じることを前提にデザインされていたが、二人一組で演じることになりこのような姿になった。

  • 没案はミイラ人間と対になるミイラ怪獣ということで手足が骨状になっており、後にガヴァドンBのデザインに流用されている。

ドドンゴとミイラ人間


鳴き声は、モスラの成虫の声を加工したもの。



関連イラスト編集

大怪獣倉庫(仮)【260~264】ミイラ怪獣 ドドンゴ

ドドンゴドドンゴ


関連タグ編集

ウルトラマン 初代マン怪獣 ウルトラ怪獣


ミイラ人間


ドドンゴ(ウルトラ怪獣擬人化計画)

関連記事

親記事

初代マン怪獣 しょだいまんかいじゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 314854

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました