ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピカチュウ(アニメ)

あにぽけのぴかちゅう

「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター(モンスター)・ピカチュウのアニメ版について
目次 [非表示]

最初に編集

この記事では「アニメに登場するピカチュウ」について記述しています。

  1. ポケモンの方→『ピカチュウ』へ
  2. ゲーム『ポケットモンスター ピカチュウバージョン』の方→RGBP/ピカチュウ版
  3. 『Let's Go! ピカチュウ』→LPLE
  4. スマブラ』→ピカチュウ(ファイター)

概要編集

アニポケ』及び、その他アニメ作品に登場するピカチュウの事。


「ポケモンをよく知らなくてもピカチュウは知っている」という人がいるほどの圧倒的な知名度を誇り、実質的な「ポケットモンスター(ポケモン/Pokémon)」の代名詞的存在と言える。


26年間にわたる第1~第7シリーズで主人公・サトシのパートナーに抜擢された理由としては、監督の湯山氏から「最初の3匹(カントー御三家)のどれかにすると選ばなかった人が可哀想だから」「技による電撃がアニメの演出に効果的だから」等の発言がなされている。


アニメでのピカチュウの初期の設定は、最終的に人間の言葉を理解し喋る予定だったが、声優の大谷育江の演技力がかなり高度なので、監督の指示により鳴き声のままのほうがいいという設定に変更されたという証言が残っている。

現在も続くこの演技により、ピカチュウの鳴き声は「ピカ」「ピ」「ピカチュウ」が基本という共通認識が生まれ、多種多様なメディアを始め果てはゲーム本編までもピカチュウの登場シーンの多くにこの鳴き声が使用されている。


2023年以降の『第8シリーズ』もキャプテンピカチュウがレギュラーになった事から、ピカチュウをポケモンのプロジェクト全体のメインキャラクターとして据える方針を継続することが確定的になっている。


アニポケ第1~第7シリーズ編集

サトシのピカチュウ編集

  • CV.大谷育江
    • 言わずと知れた主人公サトシの相棒。この1体のピカチュウが持つ特徴が、後に登場する色んなメディアのピカチュウに影響を与えている(ボール嫌い、進化嫌い、技構成など)他、ファンの心理(特に進化させたくない心理)を形成するきっかけにもなった。
    • 詳細は当該記事へ。

無印編編集

  • トキワのポケモンセンターのピカチュウ達
    • 2話で登場。トキワシティのポケモンセンターで自家発電用に飼われているピカチュウの集団。ロケット団によってセンターの電気をやられた時に自家発電として活躍。その後ロケット団に電撃をぶちかました際サトシのピカチュウを充電させている。ピカピカチュッチュ!

  • ピカチュウのもりのピカチュウ達
    • 第39話で登場した野生の群れ。野生故に警戒心が強く、サトシのピカチュウが近づくと警戒して逃げてしまうほど。しかしサトシのピカチュウが川に落ちた「ちびピカチュウ」を助けた時に一緒に流されそうになった際、群れをあげて2匹を助けて仲間に入れている。
    • その様子を見たサトシはピカチュウとの別れを決意し、ピカチュウを群れにおいて去っていくが、ピカチュウはサトシの後を追いかけてサトシと一緒に行く事を選び、二人の絆はいっそう深まった。その際森のピカチュウたちは群れをあげてサトシのピカチュウを応援している。
    • この群れの中でも、前述のちびピカチュウがサトシのピカチュウと兄弟の如く特に親しくなっており打ち解けた時や別れ際には尻尾で握手したりシルエットクイズでも2匹揃って登場したりと印象に残る。


  • ビンセントのマイケル
    • 無印67話で登場。ビンヌに住むサーファーのビンセントのピカチュウで、老齢で目が青く耳先がギザギザなのが特徴。大波の予知能力を持つ。

レオンくん

CV.こおろぎさとみ

無印78話から登場したヒロシのピカチュウで、普通のピカチュウと違い前髪が出ているのが特徴。詳細はこちら


  • 無印108話
    • リュウチンジムのジムリーダー・ルリコ曰く、彼女の息子であるコウジもピカチュウを連れている様で、当初サトシをコウジと勘違いしている。

DP編編集

  • アマノのシュガー
    • DP24話にて登場したケーキ職人の老婦人アマノのピカチュウ。サトシのピカチュウにそっくりだが、しっぽを頭をかく癖がある。
    • ある日突然アマノの前から姿を消してしまっていたが、実はアマノがケーキコンクールに出すケーキの材料の「ナナシのみ」が「10まんボルト」では割れず、割る方法を探しに自ら出たのが理由。後にライチュウに進化する事でパワーを身につけ、さらに「きあいパンチ」を覚えて戻って来た。

  • DP56話
    • 500年前の波導使いの勇者が連れてた…らしい。

  • デンジのピカチュウ
    • 現在はライチュウに進化しているが、過去回想でデンジがサトシくらいの頃はピカチュウであった。

ベストウイッシュ編集

人工的にも全く出現しないイッシュ地方では多くの人から珍しいポケモン扱いされており、サトシは人々から声を掛けられている。


  • アユミのピカチュウ
    • 143話(DA21話/番外編)で登場した♀の個体。ポケモンセンターに治療にやってきた所をデントとタケシの2人に出会う(この時2人はやはりサトシを思い出していた)。
    • 「10まんボルト」が出せなくなった様だが、練習不足が原因であると判明し、デントのマッギョと訓練した。

XY編編集

  • 78話のピカチュウ達
    • ピカチュウ大好きな映画監督フランクのもとにいる大量のピカチュウ達。ピカチュウが楽しそうに遊んでいる光景を見かけたやってきたサトシのピカチュウを見て、フランク監督によりサトシのピカチュウが主演を務める事となる。
    • 今回の映画は「レジャーランド・ピカチュウランドでのお祭りに悪者のマスクド・ピカチュウが現れ、正義のヒーローであるスーパーピカチュウと戦うストーリー」との事。

  • ジミーのトンガリ
    • 115話で登場。モヒカンのように逆立った毛が特徴でジミーと同じくテンションが高くヘッドバンキングをする。ジミーはロケット団からサトシのピカチュウの情報を聞いてサトシにピカチュウ同士の勝負を挑んだが、サトシ本人は風邪で寝込んでいたため、サトシに変装したセレナとバトルする。

サン&ムーン編集

ムサシのミミッキュは何故かピカチュウという種に対して強い憎悪を抱いており、ニャースの通訳によれば「好きでこんな姿をしているわけではなく、むしろその姿こそ最大の憎しみ」との事(後に登場したアセロラのミミッキュはピカチュウとも仲良くしていたため、この個体だけの事情である模様)。


  • ピカチュウの谷のピカチュウ達
    • 91話から登場。アローラ地方のピカチュウはカントーのピカチュウとは習性や毛並が異なり、初対面の仲間にはまず群れのメス全員で挨拶してから、オス全員で挨拶する。群れが集まって発生した落雷で毛ヅヤが良くなる。
    • 色違いでリーゼントが特徴のバンチョー、クリンとした前髪で目がパッチリのクリン、30分前放送の忍者アニメ主人公とほぼ同じ髪型のボルト等がいる。


新無印編編集

  • 35話の群れ
    • サトシとゴウがリサーチフェローで岩場に大量発生中のピカチュウの群れに辿り着く。岩場には「かみなりのいし」があり、それを目当てに集まっていた模様。ロケット団が捕獲したピカチュウ達の中には「口がへの字」「キレ顔」「だらけてる」「ぽっちゃり」…等かなり個性豊かであった。

  • ゴウのピカチュウ
    • 同35話でゴウが捕まえた非常に世話好きな♀の個体で、サトシの旅仲間でピカチュウをゲットしたのは彼が初で唯一である
    • 同話終盤でライチュウに進化し、サクラギパークにいるゴウのポケモン達を甲斐甲斐しく世話する。

  • ほぼほぼピカチュウ
    • 48話にて、ロケット団のニャースが密かにサトシのピカチュウを奪う作戦の為に作ったピカチュウそっくりのロボット…だが、何故か鳴き声だけを再現しきれなかった。本物とは違い、こちらの鳴き声は「ピ」ではなく「ヒ」となっている。

特別編編集

  • 遥かなる青い空
    • 冒頭で複数の野生のピカチュウが登場し、サトシのピカチュウと仲良くなった。それぞれ声や大きさが異なる。

劇場版編集

  • コピーピカチュウ
    • CV.林原めぐみ
    • 劇場版『ミュウツーの逆襲』で登場した、サトシのピカチュウの遺伝子から作られたコピー。オリジナルと比べて気性は荒いが本性は涙もろい泣き虫で、自分と戦おうとしないサトシのピカチュウに一方的に攻撃していたが、ついには泣き崩れてしまう。オリジナルとの違いは耳の先の模様が山形になっていること。戦いが終わるとピカチュウに別れの手を振りながら他のコピーポケモンと共に飛び去って行った。



アニポケ・第8シリーズ編集

キャプテンピカチュウ編集

博士&キャップ

フリード博士の相棒であるオスのピカチュウ。船長の帽子を被っており、彼からは「キャップ」の愛称で呼ばれている。詳細は当記事にて


リコとロイの旅立ち

  • 第3話

フリード博士のポケモンゼミでピカチュウが紹介されたが、基本的にこのコーナーでの高さ・重さの比較対象はピカチュウなのだが、ピカチュウ自体が紹介されたこの回ではピチューとの比較となっている。重さはピチュー3匹分。


レックウザライジング

  • 第69話

フリード博士がキタカミの里の収穫祭で手に入れたぬいぐるみや型抜きの形が初期のまんまるピカチュウであった。


その他アニメ編集

ポケットモンスターTHE_ORIGIN編集

レッドの図鑑埋めのための捕獲シーンで一瞬映るのみの登場。

本作は全てのポケモンの鳴き声を動物に近くしているため、キャラデザインは現在のアニメの姿そのままでありながら、声はネズミのようで電気的な「ジジッ…」という音に変わった。


ポケモンジェネレーションズ編集

CV:折笠富美子

『エピソード1:冒険』でショートアニメ丸々1話分の主役として活躍。トキワの森で主人公のレッドに捕獲されてから、彼のポケモンとしてカントーからカロスまでの各地方を成長しながら巡っている。顔がポケセンピカチュウのように楕円形に丸く、鳴き声は高い「チュッ」「チュチュチュ」。


ポケモン不思議のダンジョン編集



関連タグ編集

ポケモンセンター ポケモン アニポケ

ピカチュウ ヒダイマックス

ポケモン一覧(派生)

関連記事

親記事

ピカチュウ ぴかちゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12095

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました