ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブーストレイダー

ぶーすとれいだー

GAT-XX370 ブーストレイダーとは、『機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE』に登場するモビルスーツ(MS)。
目次 [非表示]

機体データ編集

型式番号GAT-XX370
全高18.25m
重量98.50t
装甲材質トランスフェイズ装甲
動力源バッテリー
所属
パイロットジョエル・ジャンメール・ジロー

概要編集

GAT-X370 レイダーの改修機。パイロットはジョエル・ジャンメール・ジローで、ハーフコーディネイターのテロ組織「アンティ・ファクティス」のリーダーであるジョエルの専用機でもある。

開発コンセプトは「第2期GAT-Xシリーズの統合型MS」であり、機体の各部にGAT-X131 カラミティGAT-X252 フォビドゥンの装備を取り付けた重武装化が施されている。その重武装化は後発となるゲルプレイダーにさえ匹敵する。

頭部には口部の「ツォーン」だけでなく、額部にも頭部増設光学兵器ユニット「ミーミル」を搭載し、バックパックには「シュラーク」と「エクツァーン」、両脚部にはスラスターを兼ねる52mm超高初速砲がマウントされて火力が上がっている。さらに、腕部クロー「ザラストロ」には、敵のビーム攻撃を曲げて無効化してしまう偏向機構「ゲシュマイディッヒ・リージョン」が採用されている。

特徴的であったミョルニル系統の武装は一切採用されていないが、代わりに両腕にはシールドで守られた「ザラストロ」で格闘能力を確保しつつ、右側面からの攻撃にも耐えられるように改修されている。この他、エールカラミティのアドラーを拝借して使用している。


一撃離脱を得意とする原型機や制式採用機に対して、カラミティの支援砲撃能力やフォビドゥンの強襲突撃能力を中途半端に盛り込んでおり、その結果がこの重武装化である。原型機を知る者から見ればレイダーの個性を殺してしまい、器用貧乏な感じが否めないとのこと。

それどころか、ナチュラルに困難なために生体CPUで解決した第2期GAT-Xシリーズよりも操縦性はさらに劣悪になってしまい、「対コーディネイター用の決戦兵器」でありながらコーディネイターでしかまともに乗りこなせないMSとして完成している。その上、バッテリーで運用するには攻撃と防御のそれぞれでエネルギー消耗が激しく、攻撃時には偏向機構が使えず、防御時には攻撃できないと言う問題も抱えており、欠陥兵器に分類されてしまっている。

本機の開発データによって、デストロイが開発されることになる。


ジョエルの正体がブルーコスモスの工作員であることが判明しており、アンティ・ファクティスに機体を流しているのはエールカラミティと同様に地球連合軍、それもブルーコスモスに毒された一部の将官が機体を融通していると思われる。


武装編集

基本的にレイダーの内蔵火器はほぼ使用可能だが、確認できた武装のみを記載。新兵装については現時点では不明。


100mmエネルギー砲「ツォーン

原型機から継承された口部に搭載されているビーム兵器。

口径こそ小さいが、近距離での威力はかなりのもの。また、頭部(カメラ)が向いた位置に発射できるという利点もある。

本機では額部のビーム砲からの自己主張が強すぎで、いまいちパッとしない。


頭部増設光学兵器ユニット「ミーミル」

額部に搭載されたビーム砲。スキュラのような明らかに大口径であることが特徴。射出されるビームは砲門に対して細めとなっているが、エクリプス2号機の装甲を一瞬で溶断する出力を有する。

名称の由来は北欧神話の主神オーディンの相談役の賢神ミーミルと思われる。


125mm 2連装高エネルギー長射程ビーム砲「シュラーク」

バックパック部に接続された連装ビーム砲。通常のビームライフルの2倍以上の砲身・口径と、高い出力・連射性を併せ持つ。エールカラミティで試験運用した装備で、本機のメイン武器として採用された。

カラミティ系列との違いとして、エクツァーンの砲身に設置された誘導装置によってフォビドゥンのフレズベルクと同様にビームの軌道を自在に変えられる。


88mmレールガン「エクツァーン」

バックパック部に接続された可動式レールガン。「エクツァーン」はドイツ語で「犬歯」を意味する。

フォビドゥンと同様に、砲身に誘導装置が設置されており、本機の場合はシュラークの弾道を曲げるための磁場発生器としての役割も持つ。


52mm超高初速砲

両脚部にマウントされたスラスターを兼ねる速射砲。レイダーの2連装52mm超高初速防盾砲を単装にして分散配置している。脚部のハードポイントを軸に回転させることで射角を確保できる。ビーム兵器ではなく実弾武器の模様。


腕部クロー「ザラストロ」

両腕にマウントされたシールド。2連装52mm超高初速防盾砲のシールド部とレイダーのクローアームを組み合わせたような装備。クローアームはMA形態時にも格闘武器として使用できる。

名称の由来はモーツァルトのオペラ『魔笛』に登場する僧の名前と思われる。


76mm機関砲 M2M3

両肩に装備されているマシンガン。

原型機と共通する武装。

MA形態でのみ使用可能。


エネルギー偏向機構「ゲシュマイディッヒ・リージョン」

ブリッツの「ミラージュコロイド」の原理を応用した対ビーム防御システム。フォビドゥンのゲシュマイディッヒ・パンツァーに連なる装備であり、腕部クローに発生させた磁場でビームの粒子を歪曲させ、自機への命中を避ける。磁場を発生する部分だけ取り出したような装備のためか実体シールド部分は無くなっている。劇中ではエクリプス1号機からのビーム射撃を偏向させている。

名称はドイツ語でゲシュマイディッヒは『柔軟な』、リージョンは『領域』を意味する。


空戦用複合兵装「アドラー」

4種のモード「ウォーハンマーモード」「ライフルモードA」「ライフルモードB」「ジャベリンモード」を切り替えて攻撃可能。内ライフルモード2種は副次的な武装となる。

元々の装備では無かったが、エールカラミティを撃墜する際に使用した。


立体物編集

2023年10月6日のBANDAI SPIRITSのPV動画「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE ガンプララインアップPV」で【企画進行中】と告知されている。

その後、「FULL MECHANICS 1/100 レイダーガンダム」を流用したバリエーションキットとして、プレバン限定で販売されることになった(詳細は→こちら)。

商品名は「ブーストレイダーガンダム」である。


  • PV動画

※02:24の予告。



余談編集

  • 頭頂に備えた大型ビーム砲や射出される細めのビームは、メタ的に言えば『FREEDOM』の額部搭載武装を意識したものとされる。威力はさすがに3年後に開発される「常識を遥かに超える武器」には及ばないかと思われる。
    • 『ECLIPSE』は他にも『FREEDOM』を意識したセリフや描写が見られる。一例としては「自国に核兵器を撃ち込むだと?そんなバカな話しがあるのか!?」→「あるわ!」など。
  • レイダーのバリエーション機は、何れも大型オプションや重武装化へ走る傾向があり、そのためか「クロト搭乗のレイダーの構成が一番シンプルでは無いか」と言う声もある。
  • 頭部のツォーンや両脚のスラスターなどの特徴を踏まえると、ベース機はGAT-X370 レイダーと思われる。ただし、クロト機は前大戦で撃墜されて宇宙の塵となっているので、戦後に再生産されたものと推察される。
    • ブーストレイダーはおそらくクロト機の再生産を改造している可能性がある。パイロットのジョエルがブルーコスモスの工作員であることに加え、概要にも述べたが「ジョエル専用レイダー」として開発されていることなどから、開発にブルーコスモスが関わっている可能性が高い。なお、メタ的なことを言うとブーストレイダーは「FULL MECHANICS 1/100 レイダーガンダム」のバリエーションキットとして商品化が企画されている。
    • なお、同じレイダーのカスタマイズ機であるゲルプレイダーは、再生産や開発など諸々の費用が原因で既存のGAT-333 レイダー(制式仕様)を基にクロト機の仕様を再現、クロト機の再現モデルをベースにして改修が施されている。ゲルプレイダーは改修プラン「アクタイオン・プロジェクト」に基づいているが、ブルーコスモスの私兵たる第81独立機動群「ファントムペイン」が関わったのは第1期GAT-Xシリーズのみであり、それ以降の機体にファントムペインは関わってない事が原因とされる。

関連タグ編集

機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE 第2期GAT-Xシリーズ ジョエル・ジャンメール・ジロー

地球連合軍 大西洋連邦 レイダー デストロイ

関連記事

親記事

レイダーガンダム れいだーがんだむ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました