岩石男爵
がんせきだんしゃく
エジプト神話やエジプトのカイロに鎮座するギザの大スフィンクスで良く知られる神獣、あるいはバビロニア神話やギリシャ神話に登場する怪物スフィンクスの子孫であるデルザー軍団の改造魔人の1人。劇中内ではじめて出自が明らかにされた魔人でもある(スフィンクスの石像の子孫の可能性もある)。
「イワーンッ‼」という奇声を発する。
「~なんよ」とか「~じゃがね」など妙に間の抜けた方言っぽい独特の喋り方が特徴的。そのせいか神話に語られる偉大な聖獣の面影どころか知的な怪物の血を引いているようには全く見えず軍団きっての馬鹿という立ち位置(もっともギリシャ神話のスフィンクスは出せる問題が一つしかないバカの一つ覚えなのである意味間違ってはいない)。
そのためジェネラルシャドウ等他の改造魔人からの評判は悪く、「救いようのない単細胞だがまあ、あれはあれで使い道はある」と扱き下ろされ、狼長官の企てるクーデターにいい様に利用される等軍団員からの扱いはすこぶる悪く、敵である城茂からも「間抜けの岩石男爵」と言われる始末であった。
頭は悪いがそれを補う程の圧倒的パワーの持ち主で大抵の事は力ずくで押し通す。
岩石で構成された体は途轍もない重さと頑丈さを誇り、更に改造魔人特有の電気エネルギー反射能力をも兼ね備えているほか、巨大な岩石に変身しその圧倒的パワーと重量を活かした頭突きや圧し掛かって敵を押し潰してしまう戦法や岩石状の棍棒を使った肉弾戦を得意とする。
その他、『秘密戦法・岩石粘土細工』と呼ばれる自身から槌粘土質の肉体の一部を引き千切り、対象者そっくり(自称)の粘土細工人形を制作して敵を欺く技も持つ。
また仮面ライダーSPIRITSでは岩石で構成された体を自在に組み直し変幻自在に変化し、神出鬼没に現れる能力を披露している。
頭はあまり良くないためにドクロ少佐が瀕死の重傷を負わせたストロンガーを彼から横取りしておきながら、彼が隠れていた車の荷台をよく調べず取り逃がしてしまい、それが元でストロンガーのパワーアップの原因を作り後々自分達の墓穴を掘ってしまうことになる。
豪快で細かい事をいちいち気にしないタイプらしく、倒せるはずのないドクロ少佐を難なく撃破したストロンガーをシャドウが訝しんでいるのに対し「細かい事考えてたってしょうがない。当たってみれば分かるじゃろ」と言ってのけた。
ストロンガーを倒すべく子供達を人質にするもあっさり救出される失態を犯し、その後戦闘員に「弛んでる」と称し、『回転降下50回』という何だか役に立つのか立たないのかよく分からない猛特訓を課していた。
特訓中に狼長官が持ちかけて来たクーデターの話に乗り、シャドウが捕まえた人質である立花藤兵衛を奪いに来た際には『秘密戦法・岩石粘土細工』という秘密でも戦法でも何でもない能力を使いどっからどう見ても全然藤兵衛そっくりに見えない粘土細工を作り上げ自信満々に一人でご満悦する(ちなみに藤兵衛がいた牢の扉は開けっ放し。もっともシャドウには最初からお見通しなのは言うまでもなく、流石のシャドウも彼のあまりのバカさ加減に苛立ったのか粘土細工にシャドウ剣を突き刺している)。
更には藤兵衛を狼長官と共に茂の元に連れて来た際、現れたシャドウに狼狽した長官がその場を誤魔化すために言った虚言を信じ込んでその場の空気を読まず本気で怒り出す等々の醜態を曝してしまっている。
藤兵衛を救出したストロンガーに逆切れして「ストロンガーを倒した者がデルザーのリーダーになる」という決まり事に従い他の2人を抑えて単身追いかけ、その持前の怪力と圧倒的パワーで抑え込むが、藤兵衛の決死の体当たりで体勢を崩されてしまう。
そして遂にチャージアップしたストロンガーに対し「俺、頑丈なんよ!」と今まで散々追い詰めていたことも手伝って完全にストロンガーの力を舐めきっていたため全く警戒せず無防備であった所へ超電子ドリルキックを食らい断頭されてしまい、立て続けに胴体を超電三段キックで撃破された。
岩石男爵の最期を見てシャドウはストロンガーのパワーアップを確信した。
暗闇大使の操る時空魔法陣の力により復活を果たし、ジェネラルシャドウ提案の一番ライダーを倒した者が再結成したデルザー軍団の指導者になるという(お遊びを含めた)新ルールに従い、魔窟と化した東京を跋扈する。
そして、五郎の弟分でもる克己と和弘たち兄弟を人質に捕ろうとしたところで新1号と対峙し交戦。
新たに時空魔法陣の力で蘇生された再生(コピー)怪人達で再結成されたショッカー軍団との戦いで疲弊した満身創痍状態の新1号ライダーを追い詰めようとする。
しかし男爵に投げられた彼が反動を利用して放たれたライダー反転キックの頭脳コンビネーションコンボ攻撃で反撃され、更に救援に駆けつけたZXと共に放たれたダブルライダーきりもみシュートとZX穿孔キックを受け大ダメージを受ける。
即座に再生しようとするが、既にZXにより急所部分に『衝撃集中爆弾』を仕掛けられており、その事に気づかす体が再生・接触した途端に木端微塵に吹き飛んでしまった。
しかしその破片は生き延びており、仮面ライダー達に対する怨念から同じく仮面ライダーとの決戦に執着する鋼鉄参謀に付き従う形で東京の街を彷徨う。そして珠純子姉弟に案内される形でヘビ女(仮面ライダーストロンガー)と交戦する風見志郎に遭遇。
その後ジェットコンドルを止めようとする風見を追う中で、鋼鉄参謀と共にダブルライダーと遭遇。鋼鉄参謀の武器として岩石球となるが、「ライダー時間差ダブルキック」を浴び鋼鉄参謀と共に爆炎の中に消えた。
なお妙に間の抜けた方言っぽい独特の喋り方や、克己と和弘たち兄弟を人質に捕ろうとした際に祖先に倣ってか「ソリャ! ……ナゾナゾじゃ、どっちが人質でどっちが喰われる? ホレホレ」と意味不明の謎掛けを2人に出題したり、上記のようにZXが密かに急所部分に衝撃集中爆弾を仕掛けたことに気づかずに体を再生しようとして敗死することになったりと、相も変わらぬその姿は読者に「やっぱり岩石男爵だなぁ~」と妙な安心感を与えてくれた。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)
そして、人類の牙を敵に叩き込む時が来た‼︎
2号ライダー岩石男爵と戦い、ストロンガーがガテゾーンと戦い、RXが宿敵ジャークミドラと戦い出した頃、二人の『人間』が奇妙な偶然に巻き込まれて、敵も味方も気付かぬままに、クライス要塞へと行くことになってしまった…… だが、その頃にも、人類自体が反撃を開始する。 クライス要塞の弱点を、ある理由で知ったZXから報告で、その弱点を攻撃する米軍と自衛隊。 決して人類はやられっぱなしではない! 今まで散々踏み躙られてきた人類にも怒りがある事を教えるために遂に人類の反撃が開始された! 果たして結果は? 【登場する主要人物】 一文字隼人(仮面ライダー2号) アマゾン(仮面ライダーアマゾン) 城茂(仮面ライダーストロンガー) 筑波洋(スカイライダー) 南光太郎(仮面ライダーBLACKRX) 志度啓太郎(スカイライダー) 矢田勘次(がんがんじい) 岡村マサヒコ(仮面ライダーアマゾン) 【登場する怪人】 マシーン大元帥(デルザー軍団) 岩石男爵(デルザー軍団) ジャークミドラ(クライシス帝国) ガテゾーン(クライシス帝国) ゲドリアン(クライシス帝国) フォッグ・マザー(フォッグ) 大首領(シリーズ全般)12,617文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)
決戦続く!集合しはじめる正義と悪!
激しい戦いが続く中、クライシス帝国の怪魔ロボット隊、怪魔異生獣隊が集まってきた。 だが、そこに仮面ライダーたちも集結してくる。 その激しい光と闇のバトルの中に、デルザー軍団の一人、岩石男爵が豪快に現れた! 驚異の怪力の前に、挑むのは仮面ライダー2号! 負傷者も出始める中、戦いは佳境を迎える! ※ ※ ※ 以前、アプリのゲームで仮面ライダーレジェンドというゲームがありましたが、一部の間で『イワさん』の愛称で、コアな人気のあった岩石男爵登場です! 崖をでんぐり返し三十回の特訓とか、ただの粘土を親父さんに見せかけて騙せると思っていたのに、流石のジェネラルシャドウもイラッとしていた、愛すべき馬鹿ですw シャドウ、鋼鉄参謀、ドクロ少佐も好きですが、『イワさん』も大好きな敵キャラの一人ですw 【登場する主要人物】 本郷猛(仮面ライダー1号) 一文字隼人(仮面ライダー2号) 風見志郎(仮面ライダーV3) 結城丈二(ライダーマン) アマゾン(仮面ライダーアマゾン) 城茂(仮面ライダーストロンガー) 筑波洋(スカイライダー) 南光太郎(仮面ライダーBLACKRX) 風祭真(真・仮面ライダー) 麻生勝(仮面ライダーZO) 瀬川耕司(仮面ライダーJ) 立花藤兵衛(仮面ライダー) 岡村マサヒコ(仮面ライダーアマゾン) 谷源次郎(スカイライダー) 矢田勘次(がんがんじい) 霞のジョー(仮面ライダーBLACKRX) 【登場する怪人】 岩石男爵(デルザー軍団) アブンガー(ネオショッカー) ジャークミドラ(クライシス帝国) ゲドリアン(クライシス帝国) ガテゾーン(クライシス帝国) フラーミーグラーミー(クライシス帝国) キューブリガン(クライシス帝国) ギメラゴメラ(クライシス帝国) スクライド(クライシス帝国) ゲドルリドル(クライシス帝国)12,634文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)
金剛力対決!仮面ライダー2号対岩石男爵‼︎
ZXがタイガーロイドとの決着を着けた時、デルザー軍団の一人、岩石男爵は仮面ライダー2号との戦いを続けていた。 金剛力の脅威の岩石男爵のパワーに、『力の2号』も苦戦する。 だが、2号ライダーは負けずに戦い続ける。 その戦いを見守るは、占領された八丈島のデルザードーム内でジェネラルシャドウ、鋼鉄参謀、ドクロ少佐がモニターで見つめ、三人の意見が、どちらが勝つかを予測していた…… 驚異のパワーを持つ敵に、2号ライダーはどう立ち向かう? 【登場する主要人物】 本郷猛(仮面ライダー1号) 一文字隼人(仮面ライダー2号) 結城丈二(ライダーマン) 南光太郎(仮面ライダーBLACKRX) 風祭真(真・仮面ライダー) 瀬川耕司(仮面ライダーJ) 滝和也(仮面ライダー) 【登場する怪人】 岩石男爵(デルザー軍団) ドクターケイト(デルザー軍団) ジェネラルシャドウ(デルザー軍団) 鋼鉄参謀(デルザー軍団) ドクロ少佐(デルザー軍団)12,078文字pixiv小説作品 - 新・スパロボ風戦闘前会話
vs岩石男爵(仮面ライダーストロンガー)
今回もデルザー軍団から、軍団一のおバカキャラ岩石男爵です。相手が相手なので今までとだいぶノリが違いますね。 2ページ目にリクエスト枠追加しました。3,837文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー神々の黄昏(ラグナロク)
レーグヌム・ソサエティ上陸作戦開始!
クライス要塞を新しいボディとしたフォッグマザーの猛攻撃と共に、敵の上陸作戦が開始された。 猛威を振るうクライス要塞の前に後手に回る仮面ライダー達と日米連合軍。 海中では猛威を発揮したGODのネプチューンに対し因縁の仮面ライダーXが立ち向かう。 また、ZXもタイガーロイドと接触し、ガテゾーンもまた電撃部隊を率いて攻撃を開始する。 だが、その中で、驚異のデルザー軍団の改造魔人の一人もまた動き出していた…… ※ ※ ※ 映画好きなもんで、どうしても映画のパロディを入れたくなりました。 「戦艦が簡単に沈むか!」 の、あの映画ですw 【登場する主要人物】 風見志郎(仮面ライダーV3) 結城丈二(ライダーマン) 神敬介(仮面ライダーX) 筑波洋(スカイライダー) 村雨良(仮面ライダーZX) 【登場する怪人】 タイホウバッファロー(デストロン) ネプチューン(GOD) コウモリフランケン(GOD) ジェネラルシャドウ(デルザー軍団) 岩石男爵(デルザー軍団) タイガーロイド(バダン) ガテゾーン(クライシス帝国) ゲドリアン(クライシス帝国) フォッグマザー(フォッグ) アギト(フォッグ)10,723文字pixiv小説作品