CBキャラ
6
ちびきゃら
永井豪作品をモチーフとしたOVA。
もしかして:CBきゃら(機動戦士ガンダム00)
1990年から91年にかけて発売された、『デビルマン』や『マジンガーZ』などのキャラをSD化したOVA。ただし、シレーヌが真っ裸だったり、ジンメンやガミアQが出てきたり、ベルガスV5の表記がバルガスV5名義だったりと、設定はアニメより漫画を重視している。
1992年にはSFCソフト『CBキャラウォーズ 失われたギャ~グ』が発売された。
- 『デビルマン』
- 『マジンガーZ』
- 『グレートマジンガー』
- 『UFOロボグレンダイザー』
- 『鋼鉄ジーグ』
- 『ゲッターロボ』
- 『バイオレンスジャック』
ちなみにOP、ED映像には本編に出ない永井キャラも数多く出演しており、これらは前述のゲーム版で追加登場することになった。
デビルマンワールド
デビルマンワールドの住人は、基本OVA版の声優やデザインをそのまま流用している。
- デビルマン/不動明:本作の主人公。美樹の前で正体がバレるのを気にしている。ムッツリスケベ。
- アモン:明と合体してそのまま意識を明に乗っ取られたデーモン族の勇者。TVアニメ版・デビルマンに瓜二つ。
- 牧村美樹:明の幼馴染。包丁。アニメおたく。
- 飛鳥了:気に入らないことがあるとすぐにショットガンをぶっ放す危ない男。
- 大魔神サタン:了の真の姿。本作のキーパーソン。
- 魔王ゼノン:デーモン族の王だが、実はある姿に分裂している。
- シレーヌ:アモンの元カノ。
- カイム:シレーヌの親友。実は意外な人物がその正体である。
- ジンメン:本作のマスコットキャラ。妻と娘がいる。
- アグウェル:うんこ。
- ゲルマー:デビルマンをおびき寄せるために女装させられた。
- サイコジェニー:あの外見のせいで足が短くなっただけという実にシンプルなデザイン。名古屋弁。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です