「カーレンジャーを美味しいピザにしてやるーノ!」
「カーレンジャー、いただきますーノ!」
CV:納谷六朗
概要
第27話に登場したボーゾックの荒くれ者。高い鼻と丸い目が特徴の愛嬌のある顔にコックコートを思わせる胴体を持ち、カラーリングも赤と緑と白の三色を基調とする等、さながらイタリア人の料理人を思わせる風貌をしている。
「ボーゾック一のピザ作りの名人」で、語尾に「~ナーノ」、「~ーノ」と付けるのが特徴。戦闘では浮遊するピザを操って嗾けたり、ピザ型の爆弾を投げて攻撃して来る。更にこのピザは機械を操る事も出来るらしく、ペガサスサンダーとドラゴンクルーザーの2台を洗脳してのけた。
活躍
カーレンジャーを使いピザを作ろうと企むが、ボーゾック祭りの準備に追われていたガイナモに「今は祭りの準備で忙しいの、ピザなんて後にしなさい」と言われてしまった為、「ピザを馬鹿にするなーノ!絶対に美味しいピザを作って見返してやるーノ!」と啖呵を切って単身地球へ赴く。
地球ではまず市太郎にピザを御馳走した後、「ピザにしても美味しくないから」と言う理由でシグナルマンを隔離する為にピザが集団交通違反していたと嘘をつき別方向に向かわせる。そこに駆け付けたカーレンジャーをピザ爆弾で攻撃し、途中で乱入してきたペガサスサンダーとドラゴンクルーザーにピザを張り付けて洗脳。カーレンジャーを攻撃させ巨大オーブンに追い込むと、オニオンやピーマン、トマト、マッシュルームやサラミ、最後にチーズと言った食材をトッピングして巨大なピザにしてしまう。
その後、嘘に気付いたシグナルマンはピザにされたカーレンジャーを目撃し、救出しようとするがそこをピザ爆弾で攻撃し、さらにペガサスサンダーとドラゴンクルーザーで追い詰めるが、シグナルマンの「交通ルールは宇宙共通、赤は止まれだ!」という一言とともに体中の赤信号を点灯させると2台とも洗脳が解けて元に戻る。そしてカーレンジャーはシグナルマンによって救出され、6人の連携攻撃を受けたところにブースターキャノンを受けて倒される。
しかし芋長の芋羊羹入りピザを食べて巨大化、初めはサイレンダーをピザ爆弾で怯ませ、連続で攻撃するが、RVロボのイエロービークル回転キックに怯み、最期はサイレンバルカンとRVソード激走斬りを連続で受け倒された。
彼が独自に行ったカーレンジャーの抹殺は失敗に終わったが、戦闘終了後に現れたゼルモダによって市太郎がボーゾック祭りの生贄として攫われてしまい、この祭りを成功させる為の陽動作戦として利用された事になる。
余談
彼はカーレンジャーをオーブンに追い込んだ後、料理番組のようにご丁寧にカーレンジャーピザのレシピを紹介していた。
カーレンジャーピザの材料と作り方
特大パイ生地…1ヶ
新鮮なカーレンジャー…5人
モッツァレラチーズ
オニオン
ピーマン
トマト
マッシュルーム
サラミ
1:カーレンジャーを巨大オーブンに追い込む。
2:具材と共にトッピングする。
3:オーブンで焼けば完成。
この後のシーンではトッピングされたイエローレーサーが「嫌…」と色っぽい声を上げていたり、ピンクレーサーが食べられそうになり「そこ切っちゃダメ!私の足があるんだから!」と慌てていたりしているシーンがあり、これがきっかけでヒロピンに目覚めた方も多いようだ。
声を演じた納谷氏は今作がスーパー戦隊シリーズ初出演となったが、特撮へはその20年前に『超神ビビューン』のハニワーン役での出演経験が有った。2年後の『星獣戦隊ギンガマン』では知恵の樹モークの声でレギュラー出演する事となる。
関連タグ
激走戦隊カーレンジャー 宇宙暴走族ボーゾック ボーゾックの荒くれ者 ピザ ヒロピン
NNネレンコ:同じボーゾックのマニアックなヒロピン性癖製造機。
カニアマゾン、バケネコ(カクレンジャー)、オズチュウ星人イーアル、臨獣ピッグ拳タブー、ワニ獣人:同じく人間を料理しようとした敵繋がり。