ドラゴンクエスト
どらごんくえすと
概要
1986年5月27日にエニックス(現スクウェア・エニックス)より発売されたファミコン用ゲームソフト、あるいはそのシリーズ名。フィールド移動や主人公視点の戦闘画面、メッセージウィンドウなど、日本のRPGの基本システムはこの作品から生まれたといっても過言ではない。なお、この作品についての詳細については、「ドラゴンクエストⅠ」を参照のこと。
日本のサブカルチャーに「剣と魔法のファンタジー世界」を定着させた作品でもあり、昨今乱造される異世界転生などはほとんどがドラクエ的世界観を下敷きにしている。
さらに遡れば、トールキンの小説『指輪物語』がその源流にあるのだが、日本においては本作がその普及役となった。
海外RPGの2大金字塔、ウルティマとウィザードリィからヒントを得たことはあまりに有名。ここ最近はドラゴンをクエストしてないような気もするが、似たようなことはFFにも言えるので気にしてはいけない。
FFシリーズと異なる点として、主人公が基本的に喋らないことが挙げられる。選択肢も「はい/いいえ」のみであり、どのような口調なのかは全てプレイヤーの想像に委ねられている。これは「ロールプレイング(役割を演じる)」の名の通り、プレイヤーに主人公を演じてもらうことを前提としているためである。また、ナンバリングタイトルが全て任天堂のゲーム機でリリースされている。正確にはオリジナル版はPS・PS2だったがリメイク版で「VII」「VIII」がニンテンドー3DSで発売された為、結果的にそうなっている。
2017年8月にⅠ、Ⅱ、ⅢがPS4と3DSでダウンロード配信になる。これにより、3DSでI~XI全てがプレイ可能になる(Ⅳ~ⅥとⅨは普通のDSソフトで出てるため3DSでもプレイ可能)
2018年、初代発売日となった5月27日が正式にドラゴンクエストの日として日本記念日協会に認められ、ドラゴンクエストはひとつの伝説を新たに刻んだ。
そして2019年、任天堂が発売するオールスターゲーム大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに主人公(DQ11)が参戦し、カラーチェンジにて別勇者に変化させ選択でき、最後の切りふだでは歴代主人公たちが登場する。
ドラゴンクエストシリーズの一覧
メイン作品(ナンバリングタイトル)
アイテム・装備品(武器・防具など)
ゲームソフト以外の派生作品
音楽:勇者の挑戦
小説:小説ドラゴンクエスト(1~7まで) 精霊ルビス伝説
コミック:ダイの大冒険 ロトの紋章 スライム冒険記 天空物語 地獄の迷宮 蒼天のソウラ
画集:「DRAGON QUEST」:いのまたむつみ
アニメ:アベル伝説