ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モンスターバトルスキャナー

もんすたーばとるすきゃなー

モンスターバトルスキャナーとは、ドラゴンクエストシリーズのトレーディングカードアーケードゲームである。
目次[非表示]

概要

正式名称は『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』。
前作である『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』の稼働終了より約6年ぶりとなる後続機。
2016年6月23日より全国のアミューズメントコーナーやデパートの玩具売り場等で順次稼働スタート。
製作会社はスクウェア・エニックスマーベラスの共同製作。
今作はバトルロードと異なりカードはオンデマンド印刷機能を採用している。

2017年7月20日より『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』としてリニューアル。チケットのデザインも一新された。

遊び方

100円を入れると新規プレイヤーメイキング用『プレイヤーを選択』か『自分のコードを使う』を選択。
次に『クエストを選ぶ』か『チケットだけを買う』を選択する。

チケット

チケットにはS・M・Lの三種類があり、Lサイズの中でも最高に強い虹色レアというものが存在する。
サイズ毎に料金が異なり、サイズが大きくなるにつれて発券の料金が100円ずつ上昇する(1枚につき最大300円)。

スキャン機能

筐体についている『ドラゴンスキャナー』は基本的にチケットの左上にある二次元コードを読み取るのに使われるが、スペシャルスキャン実行時は商品に記載されているバーコードも読み取り対象に入り、プレイヤーが補助的な行動を取ることが出来る。
ニンテンドーeショップの更新データ用QRコードも読み取る事が出来るが、「モンスターバトルロード」のカラーコードはさすがに読み取れない。

スマートフォンのアプリとの連動

ゲーム機で入手したチケットを登録できる『ぼうけんのしょアプリ』で、登録したチケットをスマートフォンから直接コードを読み込むことが出来る。事前にパーティを組むことができ、最初の3体を一気に召喚することもできる。更にここでしか手に入らない特別なチケットや地図もあるので必見。
チケットの購入はやはり有料だが、購入後30日の間は特別な特典が受けられる。なお、購入したチケットを実物として手に入れる事は出来ず、データ上での所持のみになる。

参戦モンスター一覧

闇の覇者・竜王編

第1章


※初参戦モンスター
スライムスライムべスメタルスライムゴーストメトロゴーストドラキータホドラキードラキーマスライムつむりマリンスライムホイミスライムプチアーノンだいおうキッズタコメットヘルゴーストキメラメイジキメラダッシュランがいこつしりょうのきしスライムナイトスマイルリザードみずたまドラゴンサンダーフロッグわかめ王子こんぶ大将さまようよろいキラーアーマーキングスライム(合体モンスターとしても登場)、クイーンスライムスターキメラテラノライナーヘルジュラシック妖剣士オーレンゴーレムストーンマンギガントドラゴンギガントヒルズベヒードスファンキードラゴキングリザードカイザードラゴンバトルレックスアックスドラゴンとろろ将軍グレートドラキー(合体モンスター)、怒りの魔神(合体モンスター)、メタルキング(合体モンスター)、ヘルクラッシャー(合体モンスター)

※初登場SPチケット
マヌーサブレス、いやしの雨、わかめリサイタル、キングダムスラッシュ、天下無双、真・竜王拳、はげしいおたけび、ギラグレイド

第2章

竜王


※初参戦モンスター
はぐれメタルバブルスライムメイジドラキーしびれくらげメラリザードベビーニュートドラゴンキッズリトルライバーンエビルホークメタルライダーひくいどりホークブリザードスライムタワーメタルブラザーズミイラ男マミーメタルキングスカルゴンドラゴンゾンビジャミラスサイレスゲルバトロスゴールドマンれんごくちょうボーンファイターヘルクラッシャー(合体モンスターとしても登場)、まおうのつかいじごくのよろい

※初登場SPチケット
竜王のいかり

※ボス専用キャラ
りゅうおう竜王

冥動の天魔王編

第3章

オルゴ・デミーラ


※初参戦モンスター
オニオーンたまねぎマンおばけトマトもみじこぞうアロエおにビッグハットマジカルハットトンブレロファーラットモコモコじゅうケダモンナスビナーラメランザーナブルベリーノじごくのたまねぎじんめんじゅまだらイチョウキラーパンサー悪鬼丸アルケミストンオークオークキングゴールドオークキラーマシンメタルハンターきりかぶこぞうヘルボックルヒイラギどうじギガンテスサイクロプスアームライオンやつざきアニマル(合体モンスターとしても登場)、ウドラーエビルトレント(合体モンスターとしても登場)、黒竜丸ドラゴン・ウー巨大ナスビナーラ(合体モンスター)、レジェンドホース(合体モンスター)

※初登場SPチケット
スイートブレス、まかふしぎなおどり、ジゴデイン、バギムーチョ、天地邪砲、天地を統べるもの、アルテマソード

第4章

オルゴ・デミーラ


※初参戦モンスター
モーモンピンクモーモンマポレーナみならいあくまベビーマジシャンひとつめピエロベホイミスライムマドハンドかげのきしくさった死体どくどくゾンビグールブラッドハンドしにがみきぞくボーンナイトフラワーゾンビタタリ御前リビングデッドワイトキングデスプリーストなげきの亡霊グレイトライドンアスラ王天魔クァバルナビッグモーモン(合体モンスター)

※初登場SPチケット
たたかいのうた、ゾンビパレード、冥王の大鎌、超ドラゴン斬り

第5章

冥王ネルゲル


※初参戦モンスター
なし

※初登場SPチケット
猛り狂いし冥獣王、メラガイアー

※ボス専用キャラ
オルゴ・デミーラ(第一形態)、オルゴ・デミーラ(第二形態)、冥王ネルゲル(冥獣王ネルゲル※必殺技演出のみ)

絶望の大魔王編

第6章

バラモスだよ


※初参戦モンスター
スノーモンつむりんママぐんたいガニおおきづちブラウニーホイップゴーストポイズントリルデビルスノーつららスライムじごくのハサミガニラスキラークラブリザードマンりゅうき兵シュプリンガーばくだん岩スマイルロックメガザルロックブラックチャックレッドプリンエリミネーターごろつきせつげんりゅうアカツキショウグンアイスゴーレムバリクナジャネクロバルサやまたのおろちスライムベホマズン(合体モンスター)、シュバルツシュルト(合体モンスター)

※初登場SPチケット
いやしの大雨、ミラクルスタンプ、オロチのほうこう、はらわたをえぐる、イオグランデ、ギガブレイク

第7章

大魔王ゾーマ・イラスト


※初参戦モンスター
しびれだんびらひとくいサーベルベホマスライムブラッドソードハートナイトボストロールトロルトロルキングトロルバッコスうごくせきぞうだいまじんきょだいまじん(合体モンスター)

※初登場SPチケット
ひかりのたま、ジゴスパーク(大魔王ゾーマ)、闇をまとい滅ぶ世界、ジゴスパーク(テリー)

第8章

イラリク消化


※初参戦モンスター
ねこまどうプリズニャンしましまキャットベロニャーゴマーブルンベンガルクーンダークペルシャキャットフライキャットバットナイトキャットスライムベホマズンアンクルホーン

※初登場SPチケット
堕天使のつばさ、マダンテ、グランドネビュラ

※ボス専用キャラ
魔王バラモス大魔王ゾーマ堕天使エルギオス

封印の暗黒神編

第9章

呪いの道化師
ラプソーン


※初参戦モンスター
いっかくウサギアルミラージさくらこぞういたずらもぐらキラースコップキラーピッケルベビーサタンミニデーモンつかいまシルバーデビルデビルロードあくま神官じごくのつかいばくだん岩スマイルロックメガザルロックホークマンガーゴイルソードフライヤーイーグルデビルキングレオバズズアークデーモンベリアルキマイラロードハヌマーンじごくのヌエアークキマイラメカバーンメタルドラゴンドン・モグーラ(合体モンスター)、スーパーキラーマシン(合体モンスター)

※初登場SPチケット
メガンテ、呪われし荊の牢獄、ドルマドン、憤怒の大咆哮、ドラゴンソウル

第10章

ゲマ様
魔界の王ミルドラース


※初参戦モンスター
メタッピーガチャコッコアイアンクックブランマトックデュランダル死のカラステングアトラスおにこんぼうバルザックギーグハンマーギガデーモンメギドロイドヘルバトラー

※初登場SPチケット
ごろごろする、死神の大鎌、マヒャデドス、神をも屠るいちげき、モンスターパレード、閃光烈火拳

※ボス専用キャラ
道化師ドルマゲス暗黒神ラプソーン邪教の使徒ゲマ魔界の王ミルドラース

イベント限定

※モンスター
れんごく天馬ドラゴンガイア、クリスマスライム、ジングルモーモン、クリスマスノーモン、クリスマスドラキー、トナカイホイミ、じんめんツリー、クリスマスライムタワー、クリスマスライムナイト、サンタミイラ男、ホーリーキメラ、サンタキングスライム、ホーリーアトラス、ジングルヒドラ、キングヒドラカンダタこぶんカンダタ

※SPチケット
超はげしいおたけび、竜王のいかり・灰燼、超・天地邪砲、天地を統べる王

プロモーション・アプリ・ランキング報酬限定

※モンスター
ホイミン(ホイミスライム)、アーサー(スライムナイト)、スラりん(スライム)、メタりん(メタルスライム)、ドランゴ(バトルレックス)、ジンメン(じんめんじゅ)、ギガお(ギガンテス)、キングス(キングスライム)、ロビン(キラーマシン)、スミス(くさった死体)、アンクル(アンクルホーン)、サイップ(サイクロプス)、サイモン(さまようよろい)、ゴルドン(ゴールドマン)、スライム強、キラーマシン強、バトルレックス強、スラッピ(スライム)、神馬アルシオンピエール(スライムナイト)、ベホズン(スライムベホマズン)、ユーガ(ストーンマン)、ドラキー強、スライムタワー強、キングレオ強、アクデン(アークデーモン)、ネロ(アンクルホーン)、ゴースト強、くさった死体強、妖剣士オーレン強、メガーザ(メガザルロック)、シンバ(アームライオン)、モーモン強、オーク強、キングリザード強、グレイトドラゴン、ホーくん(ホークマン)、キラーマジンガ、ひとつめピエロ強、スライムナイト強、ゴーレム強、デラお(アークデーモン)、おおきづち強、キラーパンサー強、キングスライム強

※SPチケット
秘剣ドラゴン斬り、メラゾーマ、はやぶさ斬り、いやしの豪雨、ばくれつけん

その他登場キャラクター


関連タグ

ドラゴンクエスト ドラクエ DQ
モンスターバトルロード クロスブレイド

ドラゴンクエストシリーズのモンスター一覧

関連リンク

公式サイト

関連記事

親記事

ドラゴンクエスト派生作品一覧 どらごんくえすとはせいさくひんいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1848

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました