ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

北海道拓殖銀行

ほっかいどうたくしょくぎんこう

北海道拓殖銀行(英: The Hokkaido Takushoku Bank, Ltd.)とは、1900年に設立された銀行(特殊銀行、のち都市銀行)である。都市銀行の中で唯一北海道を地盤とし、北海道経済において確固たる地位を確立していたが、バブル景気の際に積極経営を行った結果莫大な不良債権を抱えてしまい、1997年に経営破綻、北洋銀行などに事業譲渡した。
目次 [非表示]

沿革

 北海道拓殖銀行(ほっかいどうたくしょくぎんこう)は、北海道地盤として北海道開拓の振興を図るために1900年に設立された銀行である。


 設立当時は日本勧業銀行や農工銀行と同様の特殊銀行であったが、他の府県比較して経済基盤脆弱であった北海道開拓進めるため「北海道拓殖銀行法」を根拠として設立された。


 戦後同法廃止されると1949年には普通銀行に転換する。転換後も開拓時代の名残を残したままの名称継続した。また、これにより都市銀行一角となった。


 ところが、バブル景気の際に行った融資大量に不良債権化、さらに札幌市に本社を構えていた不動産会社のカブトデコムや、こちらも札幌市に本社を構えていたソフィアに対する融資に関する問題噴出、一気に経営傾く


 北海道を基盤とする地方銀行である北海道銀行との合併話も浮かんだが、道銀も拓銀同様に不良債権を抱え内情は火の車であり、破綻寸前の拓銀を救済する余裕はなかった。続いて歴代頭取ほとんどが拓銀の役員経験者で拓銀OBを多数受け入れていた第二地方銀行の札幌銀行(札銀、後に後述の北洋銀行と合併)が救済に名乗りをあげたが、拓銀はこれを拒絶してしまう。

 というのも、当時の札銀頭取兼会長を務めていた潮田隆は元拓銀の役員だったが、拓銀時代に「個人融資取引推進」を掲げて企業融資を推進していた当時の首脳陣と真っ向から対立し、結果札銀の前身である北海道相互銀行(道相銀)に出向させられるという事実上の報復人事を食らったという過去があったためである。その後、潮田は自身持論を大体的に推進して道相銀を普通銀行に転換させる、個人向けローンを収益源として確立するなど札銀の発展に寄与し、札銀を「消費者ローンパイオニア」と評されるまでに成功させた。このことから、拓銀の首脳陣は潮田頭取にこれまでの報復をされると恐れ、「札銀への譲渡だけは(ダメだ)」と、極端なまでに札銀による救済を拒絶した。


 結局、追い込まれた拓銀は日本銀行仲介により、1997年11月15日に第二地方銀行の北洋銀行への資産負債買い取り方式での道内事業譲渡を決め、同月17日に経営破綻に至った。拓銀の破綻は本行をメインバンクにしていた多くの企業を連鎖倒産に追い込むなど、北海道経済に大ダメージをもたらした。コナミに吸収合併されたハドソンも、本銀行に運命を狂わされた企業の1つである。そして、その衝撃から今なお立ち直っているとは言い難い。


 拓銀の道内事業が北洋銀に託された後、残された道外の店舗1998年2月17日に中央信託銀行(現:三井住友信託銀行)に譲渡され、拓銀は1999年3月31日解散した。その後も、精算法人として存続したものの、2006年1月末に精算終了。同年2月6日をもって完全消滅したのだった。


その後・拓銀事業譲受後の北洋銀行

拓銀道内事業譲受当時の北洋銀行は、従業員・行員数は拓銀の1/3、総資産額は1/5、資本金に至っては1割程度しかなく、「小が大を呑む」と言われたが、拓銀の道内事業譲受によって一躍道内最大手かつ第二地銀の最大手行にのし上がった。


北洋銀は拓銀の事業承継にあたり、2000人の従業員を北洋銀で引き受け、行員らの中には「軒先を借りて母屋を取られる」と警戒するがあったが、北洋銀頭取(当時)の武井正直は、行員たちに (拓銀は)「無能だよ、無能だから崩壊したんじゃないか」「相手が都銀だったからといって(第二地銀である)自分たちを卑下する必要は全くない」と訓示した。1998年には勘定システムも拓銀のそれに合わせる形で統合されたが、武井は「皆さんね、あらゆるシステムが拓銀の方がだと思っちゃダメだよ。事務システムは、ウチのほうがはるかに優れている。」と諭し、北洋銀プロパーの不安を解いている。北洋銀は2008年に札幌銀行を吸収してさらに業容を拡大。2012年には拓銀出身者が頭取の座に着いたが、このころにはすっかり旧北洋銀、旧拓銀、旧札銀のわだかまりは解けていたという。


余談

「拓銀の行員」

 「どいつもこいつもつも馬鹿だからさ、潰れて当然なんだよ。こんなクソ銀行悪いけど。うん、遅いぐらいなんだ。もっとね、前に潰れるべきだった。

 ゴミだこの銀行は。うん、ゴミ! ダイナマイト爆破かなんかして、ブルドーザーで片したほうがいい…


 2020年5月twitter(現X)に突然、札幌テレビ放送にて1998年12月20日放送のドキュメンタリー番組「破綻の爪痕~拓銀崩壊から1年~」の一場面が切り取られた動画拡散される。そのシーンインタビュアーに上記のような辛辣発言を言い放つ若手従業員姿というものだった。そのシーンの映像自体は番組放送の1年1か月前の1997年11月17日に撮影されたものである。

 この罵倒に対して、閲覧した者からの感動称賛など肯定的ツイートが多く表示された。この光景2022年1月12日ついに1997年当時インタビューに応じた本人:ハンドルネーム「哀しみの貴公子」が反応、「若気の至り恥ずかしいが、同時に懐かしいとも感じる」とツイートしている(本人のツイート)。


 哀しみの貴公子は2021年9月23日キャリコネニュースの取材にも応じ、毒舌発言は思ったことをそのままぶつけただけであることや、破綻の前兆を感じていたこと、拓銀の在職は黒歴史でしかないこと、拓殖を退職した後の経歴などを語った〈出典;「ゴミだよ、この銀行。爆破したほうがいい」伝説発言の元拓銀マンはいま――その後の人生を聞いた〉。後の本人のツイートによれば、記事内の言動はややぶっきらぼう改変されているらしい。


コミックマーケット

コミケで拓銀の株券を使って同人誌を購入する人が現れる「蝦夷版ジンバブエドル」 - togetter


 2023年8月開催されたコミックマーケットで、北海道拓殖銀行やそれと口座取引を行っていた会社券を使用して同人誌購入しようとする参加者が出現。同好会や他の参加者を困惑させた。無論、北海道拓殖銀行は破産・消滅しているため株券に効果はなく、ジンバブエドル揶揄された。


外部リンク



関連動画

関連記事

親記事

都市銀行 としぎんこう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 302

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました