ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2017年よりauの動画配信サービス「ビデオパス」にて配信中の特撮作品。全3話。

同時公開の映画『超スーパーヒーロー大戦』に登場する「仮面戦隊ゴライダー」のスピンオフ作品と位置づけられているが、変身するメンバーは異なる。

放送中だった『仮面ライダーエグゼイド』を中心に、かつて死亡したはずの仮面ライダー達や謎の戦士「ゴライダー」の戦いを描く。

ヒーローそのものについてはゴライダーを参照。

登場人物

敵サイド

外見は仮面ライダー1号2号に酷似しているが、スーパー戦隊のような派手なカラーリングをしておりマフラーの代わりにゴレンジャーと同じマントを装着している。

アカライダー

アオライダー

キライダー

ミドライダー

モモライダー

配信日時

話数サブタイトル日時
MAZE1永夢、死す?2017年3月25日
MAZE2脱出2017年4月1日
MAZE3ゴライダーよ永遠に2017年4月8日

映像ソフト化

2017年9月13日(水)にDVD&Blu-rayで発売予定。

余談

元ネタは「ゴレンジャー」の初期案が「5人の仮面ライダーで構成」であったものに由来すると思われる。

ちなみに今回も前作同様にタイトルに数字(今回は5)が冠されており、ゲスト出演している平成ライダー5号と言える仮面ライダーブレイドの存在がキーとなっている。

アナザーアギトは放送当時のスーツが劣化し『仮面ライダーディケイド』などにも客演しなかったため映像作品に登場するのは16年ぶりになる。

HEROSAGAでの光写真館のスクロールの絵に赤・青・黄・桃・緑の5色の虹を描く空が描かれているが、この作品を示唆したものかどうかは不明。

第1話配信開始日の2017年3月25日(土)は映画『超スーパーヒーロー大戦』の公開日であり、ゴライダーが劇中に登場している。

『エグゼイド超全集』によれば、時系列は『エグゼイド』第23話→『超スーパーヒーロー大戦』→『ゴライダー』→『エグゼイド』第24話となっている模様。

知名度がコレより低い為に言及される事は少なかったが、仮面ライダー+スーパー戦隊シリーズをパロディにしたコーナーとして、伝説の土8番組「オレたちひょうきん族」の「かまへんライダー」というのが存在する。あちらと違ってこちらはきちんと東映と石森プロの許諾をとっている。

公式動画

PR1

PR2(配信中)

関連記事

仮面ライダー 仮面ライダーエグゼイド スーパー戦隊シリーズ 秘密戦隊ゴレンジャー

仮面ライダーダークネクロム・・・本家のネクロムを加えるとゴレンジャーの色と一致する。

公式が病気 公式が最大手 いつもの東映

???? ????????:まさかの衝撃的な展開が待っていた。