デーボ・ウイルスン
でーぼういるすん
「素晴らしいぞ喜びの戦騎殿……!手を結ばないか?俺からの交換条件はそれ(ネムネム病)だ!」
「何だ!?胸がドキドキする……まさか、この俺が病気にかかったのか!?」
遥か恐竜時代から存在していたデーボモンスターでデーボ・ヒョーガッキ、デーボ・ナガレボーシと並んで恐竜を絶滅に追い遣った仲良しトリオ・ゼツメイツの1体。
その中でも彼は「病気」担当で、あらゆる病を操って生物を苦しめる事が出来、嘗てはこの強烈な病の力で恐竜絶滅の一因を作った実力の持ち主だった。
その外見はまるで悪魔その物と言っても良い外見である。
中世時代にも復活及び活動しており、その時はラミレス/キョウリュウシアンと獣電竜アンキドンによって粉砕されたが、砕け散った破片は実はアンキドンの体内に取り付いており、500年以上の時をかけて増殖。現代に蘇った。
そうして復活した後、病的なまでの執念で獣電池の中からアンキドンを苦しめ、喜びの戦騎キャンデリラの喜びの歌によって自身の能力を活性化させる為、人間を幸せなまま永遠に眠らせ続ける「ネムネム病」を操り、喜びの感情の収集に協力する。
デーボ・バティシエを凶暴な姿に変貌させたのも自身の病の力とされ、彼を倒したキョウリュウジャーの前に獣電竜アンキドンと共に姿を現す。
ブレイブ5「ドゴォーン!ムシバのアンキドン」
500年前に復活した時、シアンとアンキドンとの戦いに敗れて倒されたかと思われていたが、その残骸は執念深くアンキドン獣電池に憑依し、現在まで時間をかけて回復していた。
そしてアンキドンを蝕む傍ら、自らの力の影響によってキャンデリラの生み出したデーボ・バティシエを虫歯凶暴態に変えて暴走させるも、キョウリュウジャーに撃破されたのを受けてアンキドンと共に姿を現す。
ブレイブ6「ストップ!うたうキャンデリラ」
「喜びの歌」を熱唱し、喜びの感情を強制的に集める作戦を思い付いたキャンデリラと結託。
キャンデリラの「喜びの歌」によって活性化され、再生スピードが大幅に上昇し、更にウイルス能力を扱える実体の無い分身を外界に出現させる事が出来る様になる。
相手を幸福の気分のまま永眠させる「ネムネム病」を散布し、喜びの感情を集めると同時に自分を完璧に復活させ、宿主のアンキドンを葬ろうと目論む。
獣電池に侵入したピンクを迎え撃つが、彼女が放ったスティメロ獣電池によりアミィに好意(いわゆる「恋の病」)を持ってしまい、彼女の術中にはまって外へと飛び出す。
味方のゾーリ魔もピンクを守る為に蹴散らして求愛するも、当然フラれた挙げ句に金をドリケランスを利用し放った獣電ブレイブフィニッシュを受け「短い恋…だった……」と呟き敗北(その憐れな様子にさすがのラミレスも同情していた)。
その直後、デーボスの復活水を浴びて巨大化すると、三叉の槍の先からのエネルギー弾で攻撃し、今度はガブティラに憑依しようとする。だが、力が戻ったシアンの能力で退けられ、そのまま3体の獣電竜(ガブティラ、ドリケラ、アンキドン)がカミツキ合体したキョウリュウジンマッチョと交戦。最期はキョウリュウジンマッチョ・ブレイブフィニッシュを受け爆散した。
ブレイブ21「ズオーン! かえってきたプレズオン」
プレズオン帰還を危惧した「百面神官 カオス」によりデーボ・ヒョーガッキ、デーボ・ナガレボーシと共に復活。
ナガレボーシがプレズオーに倒されると分身の「デーボ・コンピューターウイルスン」を潜入させ、プレズオンラボの破壊工作を遂行させる。
ブレイブ22「ま・さ・か! デーボスふっかつ」
デーボ・コンピューターウイルスンがラボに侵入している一方で本体はスクスクジョイロと一緒にドゴルドに連れ出され、新たに得た「グッド培養能力」(ウイルス蔓延能力がより強力になったもの)で復元水を無限に培養、ダムを復元水のプールに変えてしまう。
キョウリュウジャーの邪魔が入るもドゴルドに守られ無事完遂、復元水で満たしたダムに氷結城を漬けることでデーボスを強制復活させることに成功した。
その後キョウリュウジャーと戦うもディノスグランダーと獣電ブレイブスラッシュの連続攻撃を受け敗北、ドゴルドの指示で復元水で満たされたダムに飛び込み巨大化。
キョウリュウジンウエスタンと戦う中、復活したデーボスに助けを乞うが腹を貫かれ吸収されるという悲劇的な最期を迎えた。
「オーー!マイマスター・イズ・デーーーッド!!」
CV:竹本英史
プレズオンのアップデードを妨害するため、ウイルスンが作った分身。エージェント風の黒ずくめのタキシードとサングラスをしている。恐らくあの俳優が元ネタ。
腐食液に成りすましてイアンたちの靴に付着した状態でプレズオン・ラボに潜入。対デーボス用データをインストールしてるプレズオンを眠らせ、ラボを内部から破壊しようとしたが、 ウイルスンが吸収されることで消滅した。しかし、消滅直後に残った粒子が狼煙の役割を兼ね、ラボの位置を示し、ラボは襲撃を受けてしまう。
モチーフには髑髏や悪魔も含まれている。悪魔は良く細菌やウイルス等の病原体の擬人化に使われ、髑髏もその危険性を分かり易く伝える記号としては一般的である為、妥当なチョイスと言える。
名前の由来もそのまま人名の「ウィルソン」にウイルスを掛けたもの。
成分にはガスマスクとあるが、恐竜時代にそんな物は当然存在しない。
デーボ・コンピューターウイルスンは潜入員としての役割からして、恐らく某有名な俳優を意識している…
声を演じた竹本氏は2008年に放送された『炎神戦隊ゴーオンジャー』のキレイズキー以来、実に5年ぶりのスーパー戦隊シリーズ出演となった。なお、竹本氏は『百獣戦隊ガオレンジャー』にて狼鬼の声も担当。狼鬼・キレイズキーのいずれもウイルスンと同じく数話にまたがって登場する強敵であり、さらに前者はウイルスン同様巨大戦力を洗脳していた古の戦士である上、それも最終的にはヒーロー側に就いている。
獣電戦隊キョウリュウジャー デーボス軍 デーボモンスター ゼツメイツ
他作品の関連怪人
スーパー戦隊
ハミガキラー:虫歯を使った作戦を行った始祖。
科学者エンボス、流感のウチュセルゾー:ウイルス繋がりの戦隊怪人。
ハッカラスナイパー:恐竜スーパー戦隊第2作目『爆竜戦隊アバレンジャー』の戦隊怪人で、こちらもウイルス繋がりの能力を持つ。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- スパロボ風会話
VSゼツメイツ(獣電戦隊キョウリュウジャー)
今回は獣電戦隊キョウリュウジャーから恐竜を絶滅させた仲良し三人組であるゼツメイツです。 氷河期のデーボ・ヒョーガッキ、病気のデーボ・ウイルスン、そして隕石のデーボ・ナガレボーシが集った、デーボス軍の強力チームなのです。 この三つは恐竜が絶滅した有力候補だと言われています。 オマケとして他の絶滅がモチーフのデーボモンスターを含めたゼツメイツが名乗りをします。4,368文字pixiv小説作品 - スパロボ風会話
VSゼツメイツ②(獣電戦隊キョウリュウジャー)
今回は獣電戦隊キョウリュウジャーから前回(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19963417)やったゼツメイツの第二弾です。 この前は一体ずつやっていきましたが、今回は三体纏めて相手するバージョンを作りました。 珍しく怪人のチームにしてはチームワークが良好だったので印象に残ってたのもそれが原因かもしれません。3,452文字pixiv小説作品