概要
漫画「ワールドトリガー」に登場する架空の高校名。
作品の舞台である三門市に二つ存在する、ボーダーと提携を行なっている高校の一つ。
警戒区域の西南西の区域に位置し、提携を行うもう一つの高校「六頴館高等学校」が進学校であることに対して、こちらは普通校である。
ボーダー隊員の高校生の殆どはこの二つの高校のどちらかに所属している。例外はお嬢様校の「星輪女学院」に通う一部女子生徒と、おぼっちゃま校に通う唯我尊など少数。
本校では大抵のクラスにボーダー隊員が在籍している為、ボーダーの関係者でもそこまで特別視されていない。任務や訓練で休み続けてもちゃんと卒業させてもらえるらしく、また過去に近界民による被害を受けた生徒にはその度合いに応じて学費・諸費用の免除を受けられる。
六頴館高等学校に行けるだけの学力がありながらもこちらに進学した生徒も一定数いるようで、その理由の例としては嵐山准は「家が近かったから」、三輪秀次は「進学するつもりがないから」らしい。王子は「(進学校ではなく)意外と普通校」と言われている。
また三門市立の学校としては第一〜第四までの中学校も存在し、そちらの在籍者もここに記す。
制服
第一高校の制服は男子は黒の学ラン、女子は長らく不明だったが、19巻のQ&Aコーナーによるとセーラー服で春・秋は長袖の白、夏は半袖の白、冬は長袖の濃紺のものを着用する。スカーフは学年問わず赤。
第三中学・第四中学校の制服は男女共に紺のブレザーで第三中学校は白のラインの入った青のネクタイにグレーのスラックスとスカート、第四中学校は紫のネクタイに男子がライムイエローのスラックス、女子は柄の入った青のスカート。
第二中学校の制服はグレーのブレザーに紫のネクタイが特徴。
在籍者
卒業生
社会人 林藤匠 忍田真史 唐沢克己 冬島慎次 沢村響子
大学3年生 木崎レイジ 諏訪洸太郎
大学2年生 太刀川慶 堤大地
大学1年生 嵐山准 柿崎国治
実力派無職 迅悠一
※表では「普通校」の出身者という表記のため全員が本校出身とは限らない。
高校生
- 高校3年生
3-A 国近柚宇 当真勇 今結花 鳩原未来(※失踪)
3-B 北添尋 加賀美倫 人見摩子 王子一彰
3-C 影浦雅人 穂刈篤 水上敏志 村上鋼
- 高校2年生
2-B 出水公平 米屋陽介
2-D 三輪秀次 三浦雄太 仁礼光
2-E 若村麓郎 熊谷友子 小佐野瑠衣
- 高校1年生
1-B 烏丸京介 奥寺常幸 時枝充
1-C 佐鳥賢 別役太一 半崎義人 笹森日佐人
1-D 藤沢樹
1-E 香取葉子 小荒井登 志岐小夜子 茶野真 外岡一斗
中学生
- 三門市立第一中学校
2年 絵馬ユズル
- 三門市立第二中学校
2年 巴虎太郎
- 三門市立第三中学校
2年 雨取千佳 夏目出穂
三門市立第四中学校
3年 武富桜子
2年 緑川駿
1年 黒江双葉