ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

藤田元司

ふじたもとし

藤田元司は、愛媛県出身の元プロ野球選手、監督。 2度に渡り読売ジャイアンツの監督を務め、4度のリーグ優勝・2度の日本一に導いた。(1931~2006)
目次 [非表示]

生涯編集

プロ入りまで編集

1931年(昭和6年)8月7日生まれ。愛媛県新居浜市出身。

西条北高校から慶応義塾大学へ進学。東京六大学のエースとして活躍するも、優勝は1度だけだった。大学の同期には佐々木信也がいた。

大学卒業後は日本石油に入社し、社会人野球で活躍。


現役時代編集

1957年に大学の先輩でもあった水原茂が率いる読売ジャイアンツ(巨人)に入団。背番号は21。

1年目から17勝を挙げ新人王に輝くと、背番号が18に変わった1958年には29勝、1959年にも27勝を挙げ3年連続(チームは5年連続)のリーグ優勝に貢献した。

しかし、1960年以降はこれまでの酷使の反動で勝ち星が伸び悩む。

1963年よりコーチ兼任となり、1964年限りで現役を引退した。

通算成績は119勝88敗


チームは翌年から9年連続リーグ優勝と日本一を達成する「V9」に突入するが、藤田自身は選手としてV9を経験することはなかった。


引退後は投手コーチとしてチームに残った。1975年から2年間は、大洋ホエールズの投手コーチも務めた。


第1次巨人監督時代編集

1980年オフ、長嶋茂雄監督が成績不振によって監督を解任されると、その後釜として巨人監督に就任する。ドラフト会議では、4球団競合で原辰徳を引き当てた。


就任1年目の1981年は前年に現役を引退した王貞治を助監督に据え、牧野茂ヘッドコーチと合わせトロイカ体制を敷いた。チームは1977年以来4年ぶりのリーグ優勝、そして日本シリーズでも日本ハムファイターズを破り8年ぶりの日本一を成し遂げた。


続く1982年は、中日ドラゴンズとのマッチレースとなったが、わずか0.5ゲームで優勝を逃した。

ちなみに中日を率いていたのは、背番号18の先輩でもある近藤貞雄だった。


1983年は2年ぶりにリーグ優勝を飾るも、日本シリーズは西武ライオンズとの総力戦の末、3勝4敗で敗れた。

日本シリーズ敗退後、王に監督を譲り退任した。


第2次巨人監督時代編集

1988年オフに王が成績不振により解任され、再び藤田が監督に就任した。

復帰1年目となった1989年斎藤雅樹が20勝を挙げる大活躍でリーグ優勝。日本シリーズでも近鉄バファローズを相手にいきなり3連敗と追い込まれたが、そこから奇跡の4連勝で逆転日本一に輝き、平成最初の日本一チームとなった。


1990年は斎藤が2年連続で20勝を挙げるなどの活躍で、2位の広島東洋カープ22ゲームの大差を付けてリーグ優勝したが、日本シリーズは西武の前にまさかのスイープ(4タテ)。この時藤田は「監督がヘボだから負けた」と発言した。


しかし1991年は、2連覇の原動力となった投手陣が一転して不調に陥り4位。1979年以来12年ぶり、藤田政権で初にして唯一となるBクラスに転落した。


1992年も4月と5月はチーム状態は上向かず、新外国人ロイド・モスビーと、西武から大久保博元を獲得(交換相手は中尾孝義)。すると、6月から猛烈な追い上げを見せ、前半をヤクルトスワローズとの同率首位で折り返した。

しかし、後半戦はなかなか波に乗れず、最後は阪神タイガースとの同率2位でシーズンを終え、藤田はこの年限りで監督を退任した。

後任は長嶋が12年ぶりに復帰し、ドラフト会議で松井秀喜を引き当てる。


監督退任後編集

1996年に野球殿堂入りを果たす。

1999年から2003年まで巨人軍OB会長を務めた。


2006年2月9日、心不全のため74歳で死去した。

巨人軍は選手および監督としての功績を讃え、黒沢俊夫・水原茂に続く史上3人目の球団葬を執り行った。


人物編集

スマートな物腰から「球界の紳士」と呼ばれた藤田だが、実際は若い頃から瞬間湯沸かし器と称されるほど短気だった。ゆえに大学生の頃に「マウンドの紳士」と持ち上げた新聞記事にドヤ顔してきた藤田を見た佐々木信也は「どこがだよ」と呆れたそうである。だがマウンドの上でキレる事や凹む事がなかった藤田を見て、「ああ少なくともマウンドでは紳士だよなあ彼は」と納得したのだった。


1981年に監督として初めて巨人を日本一に導いたが、当時のマスメディアの評論は「活躍したのはみんな長嶋が伊東で鍛え上げた選手だ」と前任である長嶋の功績を称賛するものが多く、藤田に対する評価は低かった。藤田本人はこうした状況でも冷静な態度を示していたが、オーナーの正力亨までもがマスメディアの誘導尋問に乗って長嶋に対して監督復帰を求めるような発言をし始めた。流石に堪忍袋の緒が切れた藤田は単身でオーナー室へ乗り込むと、「私のことが不服なら、ユニフォームを脱いだって良いんです!」と啖呵を切って正力を黙らせている。


野村克也は「投手出身の監督は『精神野球』で、本質からかけ離れている」を持論としていたが、著書の中で「藤田さんを除いては」と例外的に監督としての藤田に高評価を与えている。


現役時代には名前の音読みに掛けてガンジーというあだ名もあった。


監督時代の背番号73は、藤田の死後に緒方耕一(2002~2003、2006~2010)や桑田真澄(2021~)といった藤田の教え子達が背負っている。



関連動画編集

第2次監督時代のテーマ

明日の空へ 羽ばたいてゆくよ

夢を求めて 勝利の道を

我らのロマンを かなえておくれ

藤田 ドームのVサイン


関連タグ編集

読売ジャイアンツ


長嶋茂雄王貞治:藤田の前後の監督。

1975年から2001年までの27年間は、この3人が巨人を率いた。(長嶋が2期15年、藤田が2期7年、王が5年)


巨人軍の背番号18

関連記事

親記事

引退したプロ野球選手一覧 いんたいしたぷろやきゅうせんしゅいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 185

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました