概要
呆れ返るほど平和な国。
ゲーム内ではカービィが住む星ポップスターの中心部に存在することしか語られていない。カービィが住むようになったのは初代作におけるデデデ大王の騒動を解決したことが始まり。基本的に平和でのんびりとした土地で、争いも起きない。万が一事件が起こったりしてプププランドがピンチになれば、カービィやその仲間たちがそれを救うというのがお決まりのパターン。
作品別の解説
毛糸のカービィ / 毛糸のカービィプラス
最終ステージのワールド7に当たる。ラスボス・アミーボ・アモーレによって毛糸の世界へと変えられてしまう。
本作のワールド名は全て「○○ランド」であり、この展開の伏線となっている。
ステージ一覧
ステージセレクトBGMは『星のカービィ64』の「リップルスター:ステージセレクト」のアレンジ。これに限らず、ステージBGMは過去作シリーズのアレンジ楽曲となっている。
- ウィスピーのもり
野原から森へと抜けていく。一部構成は『星のカービィ』を意識している。
途中からビッグロボに変身、そのままウィスピーウッズ戦へ移行する。
BGMは「グリーングリーンズ」のアレンジ。
- ノッポッポタワー
強風が吹いている塔のステージ。左右に吹く風は一定時間で周期が変わるので注意。
道中には『星のカービィ スーパーデラックス』の「洞窟大作戦」の古代のとうに似た地形がある。
BGMは「バタービルディング」のアレンジ。
- モクモクのきゅうでん
天空のステージ。足場が少ないため、糸を引っかけられるボタンを利用したり敵を踏んだりと工夫して進もう。
後半はシューティングスターで進み、そのままクラッコ戦へ移行する。
BGMは「バブリークラウズ」のアレンジ。
- デデデじょう
アニメ『星のカービィ』デザインのデデデ城。大砲や小部屋といった仕掛けが満載。肖像画に描かれた敵を倒していこう。
BGMは「激突!グルメレース」のアレンジ。
- アミーボ・アモーレ(ボス)
アミーボ・アモーレ、アミーボ・ロボと連戦。クリアでエンディングに移行する。
- アメージングアイランド(隠しステージ)
島のステージ。バギー、スプラッシュ、ドルフィン、エスエル、ナミノリの順番にメタモル能力を切り替えていき、雰囲気もがらりと変わる。
BGMは「アイスクリームアイランド」のアレンジ。
- せんかんハルバード
おなじみ戦艦ハルバード。全編シューティングスターで進む。もちろん2連主砲とリアクターも立ちはだかる。
BGMは「戦艦ハルバード:甲板」のアレンジ。
星のカービィ スターアライズ(へいわなくに プププランド)
あきれかえるほど へいわな くにで
だいじけん。 デデデだいおうが
たべもの ぜ~んぶ ひとりじめに!
いざ、ぼうけんの たびへ。
ワールド1を構成。
『星のカービィ』を髣髴とさせるストーリーから始まり、ワールドの最後には確かにデデデ大王との戦いが待っている。が……。
ステージ一覧
☆マークは大スイッチがあるステージ。
アップデート第1弾以降、たまにステージ選択画面の背景にダイナブレイドが飛んでいる。
- グリーングリーティング
グリーングリーンズを意識したチュートリアル。基本操作以外にもフレンズヘルパーの作り方や属性付与のやり方を学べる。
- ドーナツドーム☆
洞窟を進んでいく。氷属性や水属性を付け、ストーンで一気に坂を滑り降りよう。
大スイッチを押すとドリームしんでんを開放できる。
- ハニーヒル☆
色々と衝撃的なころがるワドルディが初登場。踏み潰されないように避けよう。
ヨーヨーやウィップに炎属性を付与すれば、壁に囲まれている導火線に点火できる。
大スイッチを押すとエクストラエクレアを開放できる。
- エクストラエクレア(EX)
ハニーヒルから分岐するエクストラステージ。
夜の草原を進んでいく。前半は矢印型の看板に従って正しいスイッチを押していこう。後半は中ボスと2連戦。
BGMは『星のカービィ』のグリーングリーンズややきいもシューティング、『カービィのすいこみ大作戦』のエントランスやボス戦が流用されている。
- フルーティフォレスト
無敵キャンディーで駆け抜ける草原から森を抜けるとボスのウィスピーウッズとの戦闘。炎属性で一気に倒してしまおう。
- クライマックス オブ キャッスルデデデ
道中に時折雑魚ラッシュが挟まるほか、ブンナゲフレンズや電気属性を活かす仕掛けも。
ちなみにボス戦前の部屋にある窓は開いており、そこから隠し部屋に行ける。
最初の階段の上側にある天井を調べると……?
終わった後に流れるスタッフクレジットは超高速。もちろんそれで終わるはずもなく、一行はジャマハートを追いかけるため、続いてポップスター全域を冒険することになる。
アニメでの登場
デデデ大王やキャピィといった本家のキャラは登場するものの、デザインや設定などが異なるため、詳しくはププビレッジを参照。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
星のカービィシリーズキャラのホームステージとして『大乱闘スマッシュブラザーズX』以外の作品に登場
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ
カービィのホームステージとして登場。BGMは知る人ぞ知るグルメレースである。
構成は戦場に似ているが、ウィスピーウッズが風を起こしてくる。背景にはデデデ大王が時々飛んでくる。
この頃はまだ戦場や終点がステージとして選べないので、当時のプレイヤーが多く選んでいたという。
大乱闘スマッシュブラザーズDX
復活ステージの1つとして登場。構成は同じ。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
『大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Nintendo_3DS』に新たに『星のカービィ』風のステージが登場。ランダムで変わるコースで戦う。
また、DLCとして『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』の復刻版ステージが両機種で登場。新旧と区別するために、旧ステージは「プププランド(64)」となっている(他の復刻ステージも同様)。
新規BGMや終点化も搭載。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』の裏曲は「アイスクリームアイランド」。隠しコマンドを入力することで背景の色が変わるほか、デデデをファイターにして戦うと、背景にデデデが現れなくなる。
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』のものは「プププランド」の名前で、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』のものは「プププランドGB」の名前で両方登場している。