「宣言する。私は勝つよ。『四天王』の先陣として」
プロフィール
キャッチコピー | - |
---|---|
誕生日 | 4月11日 |
身長 | 166cm |
体重 | 宣言通りの仕上がり |
スリーサイズ | B82・W58・H84 |
靴のサイズ | - |
学年 | - |
所属寮 | - |
得意なこと | - |
苦手なこと | - |
耳のこと | - |
尻尾のこと | - |
家族のこと | - |
マイルール | - |
スマホ壁紙 | - |
出走前は… | - |
得意科目 | - |
密かな自慢 | - |
よく買う物 | - |
ヒミツ | - |
自己紹介 | - |
CV | 神谷早矢佳 |
ハジけるポテンシャル。勇猛果敢な切り込み隊長。
強靭な精神と飲み込みの早さを持ち、自身がやると宣言したことは必ずやり遂げる傑物。
父のクラブでは『四天王』の1人と称され、同じように呼ばれたウマ娘たちと、レースでの活躍を誓い――
日々、夢に向かって励んでいる。
(公式ポータルサイトより)
概要
バブルガムフェローは、クロスメディアコンテンツ『ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘。実在の競走馬・「バブルガムフェロー」号をモチーフとする。
8月23日のぱかライブTVにて正式にビジュアルが発表された。
エアグルーヴと同期(96世代)かつ対戦経験のある馬がモチーフのウマ娘の実装はこれが初めてとなる。
ゲーム版
ウマ娘化以前では、マーベラスサンデーのSSRサポートカード[世界にもっと☆マーベラス]に彼女らしきウマ娘が描かれている。マーベラスサンデーが勝負服(GIレース)で勝っていることから第38回宝塚記念がモチーフであり、向かって左奥にいる2着のウマ娘がバブルガムフェローということになる。
競走馬『バブルガムフェロー』
96年、天皇賞(秋)。
挫折が教えてくれる道がある。
全治6ヶ月の悔しさは、エネルギーへと化けた。
“世代の壁を破壊した馬”バブルガムフェロー。
僅か3歳で天皇賞を勝つなんて。
爆発が世代を超える。
──2013年JRA CM「The LEGEND 天皇賞(秋)」より
──────────────
エアグルーヴ、シンコウウインディの同期となる96世代、鹿毛の牡馬。
社台ファーム生産、社台レースホース所有のサンデーサイレンス産駒2世代目。
イシノサンデー、ロイヤルタッチ、ダンスインザダークと並んでサンデー四天王と呼ばれた。
母はバブルカンパニー、母父リファール。
半姉バブルプロスペクターの産駒に03世代四歳四強の一角、菊花賞馬ザッツザプレンティがおり、更に直系の孫に2002年の阪神JF優勝馬ショウナンパントルや2012年の東京優駿(日本ダービー)優勝馬ディープブリランテがいる。
同年の朝日杯3歳ステークス(現朝日杯フューチュリティステークス)を制し、最優秀3歳牡馬受賞。
バブルガムフェローが出走しなかったラジオたんぱ杯3歳ステークス(現ホープフルステークス)ではロイヤルタッチ、イシノサンデー、ダンスインザダークらサンデーサイレンス産駒がワン・ツー・スリーを決め、このことからバブルガムフェローを含めた彼ら4頭はいつしか「サンデー四天王」と呼ばれるようになっていった。
翌96年は皐月賞トライアルのスプリングステークスを優勝、クラシックの有力候補に名乗りを上げるも、皐月賞の1週間前追い切りをこなした直後、右脚の第1趾節種子骨骨折が判明。全治半年であり休養を余儀なくされ、これにより皐月賞や日本ダービー出走を断念。
…しかし、バブルガムフェローは皐月賞の1週間前追い切りをこなした直後、右脚の第1趾節種子骨骨折が判明。全治半年であり休養を余儀なくされ、これにより皐月賞や日本ダービー出走を断念。
春のクラシックを休養に当て雌伏の時を過ごし、秋に復帰。距離適性を考え、菊花賞ではなく秋の天皇賞に目標を定めた。3歳での挑戦は前年のSS産駒皐月賞馬ジェニュインに倣ったものだが、当時はまだまだ異端のローテーション。
復帰初戦の毎日王冠は3着。続く天皇賞(秋)本番では岡部が海外遠征で不在となり、蛯名正義が代打騎乗。ナリタブライアンを破った春天馬サクラローレル、既にGⅠ3勝のマヤノトップガン、6連勝中のマーベラスサンデーの三強ら有力馬がひしめく中で3版人気に推され、見事に勝利してみせた。なお、蛯名はこれがGⅠ初勝利となった。
旧4歳(現3歳)馬の秋天制覇は1937年の第1回天皇賞を制したハツピーマイト以来59年ぶり、グレード制導入後&距離2000m短縮後は初の快挙。
翌1997年の鳴尾記念で1着、宝塚記念ではマーベラスサンデーにゴール前で差し切られ2着、毎日王冠1着。連覇を狙った天皇賞(秋)はエアグルーヴの2着。そして続くジャパンカップはピルサドスキー、エアグルーヴに続く3着で、これを最後に引退した。
引退後は、北海道早来町の早来スタリオンステーションで種牡馬として供用、シャトル種牡馬としてオセアニアでも供用されたこともあり、日本では重賞馬こそ輩出したもののGIに手の届いた馬は居なかったがニュージーランドG1のブリーダーズステークスをそのオセアニアで供用された際に残した産駒であるロックアバブルが制し、GⅠ馬の父となった。更には母父としてもウマ娘にも登場しているシュヴァルグランらと同じ佐々木主浩氏所有馬のマジンプロスパーや2022年のJBCスプリント覇者ダンシングプリンスを輩出。
2010年は体調が優れず、種付けを中止し治療に専念したものの4月26日、ブリーダーズ・スタリオン・ステーションにて肺炎により死去。17歳没。
現在の3歳馬が菊花賞に進まずに天皇賞(秋)を目指すローテーションを取ったことは当時としては珍しかった。1987年に現3歳馬向けに再開放されて以降当時の制度の問題からクラシックへ出走出来なかったオグリキャップを初め挑戦する馬はいるにはいたものの勝利するまでには至らなかった。
なお3歳馬で天皇賞(秋)を優勝したのは、バブルガムフェローの後にはシンボリクリスエス(2002年)、エフフォーリア(2021年)、イクイノックス(2022年)と2023年現在までに5頭しかいない。
史実で対戦経験のあるウマ娘
※強調はバブルガムフェローが先着したレース。☆は勝ち馬。◎は勝鞍。
(■)はメインストーリー5章に登場。
(※)はスターブロッサムに登場。
・マーベラスサンデー…96年天皇賞(秋)◎ 97年宝塚記念☆
- 96世代(同期)
・眼鏡をかけたウマ娘…(■ローゼンカバリー)…97年天皇賞(秋) ジャパンカップ
・腕白なウマ娘(■シルクジャスティス)…97年ジャパンカップ 有馬記念☆
関連項目
同期(96世代)
藤沢和雄厩舎
社台レースホースつながり
・ダイナムヒロイン:モデル馬ダイナアクトレス、シンデレラグレイに登場