ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

 最初に考案したのはブルース・リーであるといわれ、剣道籠手が元になったとされている。
 初期のUFCタンク・アボットが、日本ではアントニオ猪木異種格闘技戦で使用し、それまで掌底による打撃が主流だったプロレス総合格闘技においてそれを覆していくことになる(プロレスではいまだにパンチは反則)。

 打撃のみでなく、投げ技寝技も重要な総合格闘技などにおいて、ある程度の自由が利き、拳の骨折などをある程度防ぐことによって気兼ねなくパンチを打てるという特性から、団体により規格こそ違うもののほぼすべての総合の団体で使用されている。

 現在ではモトクロスカーレースなどの乗り物競技に使用されることもある。
 また、指先だけ抜けることから、ブルーカラー系の職場や、手汗防止のために画業・執筆業・PC作業などで使われるなど、何気にけっこう便利な代物。
 最近では防寒のために薄手袋の上にオープンフィンガーを被せるという手袋も登場している。
 また派生品として「指の部分を一部だけ抜いた物」も存在し、薬指と小指のみ覆った物、親指と人差し指のみ抜いた物、人差し指のみ抜いた物など種類も様々(薬指と小指のみ覆った物は、冬の釣りの時に餌を取り付ける際に使用されるものもある)。

著名な使用者


関連項目

手袋 ファッション

関連記事

親記事

グローブ ぐろーぶ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 509080

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました