ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

エース「そうだ持ってろ。その紙がおまえとおれをまた引き合わせる」

概要

偉大なる航路後半「新世界」にのみ製法が伝えられている特殊な。別名「命の紙」。
職人に依頼の元、依頼人の爪の欠片や髪の毛の一本を手渡しそれを混ぜて作られる。

そしてこの紙は「材料(体組織)を提供した個人がどこにいるかを指し示す」道標となり、カードを掌など平らな場所に置くとズズっと小さく動き、その動いた方角に依頼人は必ずいる。
一度作ればどんなに細かく引き千切ってもその破片一つ一つがビブルカードとして機能するため、大きいのを作っておいて後で細かく切り刻み、複数の者に分配することも出来る。

ビブルカードは火の中に放り込もうが水に漬け込もうが決して摩耗・滅失することは無いが、依頼人の生命力を表しているため、依頼人の健康が悪くなると燃えていくようにドンドン小さくなり、回復すると元通りになるという性質がある。
従って依頼人が死ぬと、全てのビブルカードは完全に焼滅しこの世から消え去る。

このように、地球上のどこにいても(対象が動き回らない限り)同一の場所を示すため、永久指針(エターナルポース)や記録指針(ログポース)の代わりにナビゲーションに使用することも可能。
モコモ公国のように国自体が移動しているなどで前述のような羅針盤が使用できない場合、ビブルカードを使用して航海しなければ辿り着くことは出来ない。

なお、実際に作っている光景が描写された事はないが、下記の製作者例を見るに、どうやら特別な設備も要らなければ、それほど難度の高い技術でもない模様。

作中依頼人が判明してるカード



この項目は若干のネタバレが含まれます。



義弟モンキー・D・ルフィアラバスタ王国で再会した際に再度会うチャンスに巡れるように渡したもの。
この時は麦わらの一味はただの紙と思っていたが、スリラーバークで新世界出身者であるローラ達ローリング海賊団の説明を受け、もしかしてと思い確認してみた事で判明した。

この時点でカードは縮小=本人の命の危機と教えられるが、エースは自分で乗り越えるだろうとルフィは遠慮。しかし、その後事の深刻さを知り、彼を助けにインペルダウンからマリンフォードにまで乗り込んでいった。
最終的に奮闘虚しくエースはルフィの前で息を引き取り、同時にカードも完全に燃え尽きた。

その後ワノ国編でこのカードが作られた経緯が判明。単身カイドウを襲いにワノ国に来ていたエースと意気投合したヤマトが、再会を願って提供していた。

娘であるローラが所持していたもの。スリラーバークで出会ったナミと友達になったことで、友情の証としてホールケーキアイランドの紹介状代わりに渡した。
しかしビッグ・マムは、かつてローラがした事に未だ激怒していたため裏目に終わり、捕らわれた際没収されてしまう。

しかしナミは千切ったものを隠し持っており、出会ったローラの父から、彼女のビブルカードは眷属たるホーミーズを畏怖させる性質がある事を教えられ、脱出に役立った(この性質があるため、極力ビッグ・マムのビブルカードは実子含め極力所持を禁止されていた)。
その後、ワノ国で倒された際に焼滅したと思われる。

ロジャー海賊団副船長。シャボンディ諸島にて、サウザンドサニー号への船舶コーティングが完了した際、集合の目印とするためレイリー自身が提供した。

しかし一味は天竜人を怒らせた結果、海軍大将"黄猿"の襲撃を受けて散開すら出来ず、乱入したくまにより世界中に離散させられ壊滅。カードも当初の存在意義を失った。
しかし全員カードは紛失していなかったため、大敗を経た2年の修行期間の後、一人も欠けずに現地へ戻ってこれた。

幼少期誤って故郷・モコモ公国に帰れなくなったベポを気遣ったトラファルガー・ローが、国にたどり着く役に立つかもと作成。
海賊同盟を結んだ麦わらの一味にも、自分たちとの合流地点としておくよう渡した。

ルフィのもう一人の義兄サボが用意したもので、ドフラミンゴとの戦いが終わった晩に、秘密裏に作成しておいた物を一味に渡して去った。
そしてドレスローザを出る際、ルフィの傘下に着くのを願った一行が証代わりに少しずつ貰ってゆき、加わらなかったベラミーもとりあえずと貰っていった。

船で移動し続ける船上カジノ「グラン・テゾーロ」のオーナー。そこへ向かう為には招待状として、経営側から提供した彼のビブルカードを追わなければならないシステムを採用していた。
雇ったマッド・トレジャーに渡した一枚が、交戦した麦わらの一味に奪われ、一味はグラン・テゾーロへ向かうこととなる。

ワノ国に赴くことを決めた麦わらの一味、ハートの海賊団、侍一行、モコモ公国は一旦別行動を取ることになった際、ワノ国で合流するための目印として、彼のものを作成しようという話が上がっていたので、一応は作成されたと思われる。

余談

ビブルカード(VIVRECARD ONEPIECE図鑑)という名の『ONE PIECE』の公式ファンブックがある。バインダー型を採用しており、バインダーに入れるカードにはキャラクターのプロフィールや解説などが載っている。カードはパックで販売されるので、好きなカードを買う事や好きな纏め方をすることも出来る。
なお、すでに販売されているビブルカードには訂正箇所が存在するため、公式サイトの訂正リストを調べた方がよい。

関連タグ

ONEPIECE 麦わら大船団
アラバスタ スリラーバーク インペルダウン マリンフォード頂上戦争 ドレスローザ ホールケーキアイランド

オネガイシマス海賊団!!!:VIVRECARD公認YouTuber

関連記事

親記事

ONEPIECE・関連用語集 わんぴーすのかんれんようごしゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 93323

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました