概要
西アジアやヨーロッパの伝承に登場する魔神(精霊、魔王、鬼神など様々に邦訳されることも)。
別名ジンとも呼ばれ、封印されているランプを磨くことで現れ、召喚した相手の願いを叶える。「アラジンと魔法のランプ」で一気に有名になった。
本来は火の魔人イフリート(彼もジンの一種)の配下であり、男性の者はジンニー(ジーニー)、女性ならジンニヤー(ジンニーヤ)と呼ばれる。
ランプの魔神の登場する作品
- アラジン(ジーニーが該当)
- ゴクドーくん漫遊記
- ドラえもん
- ハガレン4コマ劇場
- マギ
- YAIBA
- 魔法戦隊マジレンジャー(魔法猫スモーキーが該当)
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー(ランプの精・ジンが該当)
- ワリオランド(デンプーと言う魔王が登場)
- ハクション大魔王(ランプの魔神をオマージュした名作)
- ハニ太郎です。(登場のしかたが魔神のパロディだが…)
- モンスターファーム(女性形であるジーニヤーが登場)
- ドラゴンクエスト(詳しくはこちら ランプのモンスターもいる)
- 遊戯王OCG(ランプの魔精・ラ・ジーンが該当)
- ジョジョの奇妙な冒険(ランプの魔神をモチーフとした審判というスタンドが登場する。)
- ロックマンエグゼ3(ミストマンが該当)
- ソニックと秘密のリング(今作の黒幕、イレイザー・ジンが該当)
ランプじゃないけど・・・
- シャザーン(指輪で召喚される。ランプの魔神が登場するエピソードもあるが、シャザーンの方が格上)
- クマのプー太郎(ロジャーという魔法のツボの精霊)
- ONEPIECE(ホヤホヤの実の能力者シャーロット・ダイフク自身をこすり、魔神が登場する)
関連項目
別名・表記ゆれ:ランプの魔人(多分正式表記) ランプの精
アラビアンナイト 炎 精霊 悪魔 魔王 鬼神 魔人 ランプ
イブリース サタン
akinator