ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

全国社会人サッカー選手権大会

0

ぜんこくしゃかいじんさっかーせんしゅけんたいかい

国内男子サッカー第1種区分の(学生リーグを除く)リーグ構成において社会人リーグでもある地域リーグ以下の下位カテゴリに在籍するチームを対象としたノックアウト方式のトーナメント制大会。

概要

大会略称は全社。翌シーズンの国民体育大会(国体)の開催地で行われるため集中開催となる。

参加可能なチームの対象は地域リーグ以下の下位カテゴリに在籍するチームである為、プロチームと学生チームも参加可能である。

前後半共に40分ハーフである。勝敗が付かない場合は延長戦をせずPK戦となる。

歴史

1948年に創設された全日本実業団サッカー選手権大会と1955年に創設された全国都市対抗サッカー選手権大会の2大会を発展的に解消させた大会として、日本サッカーリーグ(JSL)と共に1965年に創設。同年以降、JSLは前述した2大会に代わる日本サッカー界における最高峰の大会の1つと成ったこともあり、本大会は黎明期においてJSLの下位大会の位置づけとして成されていた。

しかし、日本国内のリーグ構成がJSLを頂点として9つの地域リーグ、そして46都府県と北海道各地区のリーグが整備されていった結果、JSLとの入れ替えは1977年に新規創設された地域リーグ全体の王者を決める大会である全国地域リーグ決勝大会(地決)に取って代われ、以降、残りの北海道リーグを以って地域リーグ全9リーグが全て出揃った1978年から全社は国民体育大会(国体)のリハーサル大会を兼ねるようになり、これが原因で5日間連続で試合が行われるという過酷な大会の1つとなっていった。そのこともあって、ほぼ人知れず29年間黙々と行われ、しかし存在意義は少しずつ揺らいでいった。(※この間のルールとして、決勝で80分ドローだった場合は両チーム優勝となる)

転機が訪れたのは2006年の第42回大会、この回から上位入賞チームに地決の出場権が与えられるようになる。所謂全社枠である。この枠に限っては地域リーグ2部在籍チーム及び各都道府県リーグ在籍チームも獲得できた為、本大会を通して飛び級でのJFL昇格も可能となった。そのため、存在意義がまた高まりだし、大会の活性化へと繋がった。

現在は2017年の第53回を以って飛び級制度としての側面を事実上廃止し、リーグ優勝を逃した各地域リーグ1部在籍チームによる過酷ながらも熱い地域CL出場枠を巡る争いが続いている。

出場条件と地域CL出場権獲得条件

  • 都道府県予選(※北海道は地区予選)→9つの地域予選→本選(本大会)の流れとなっている。なお、本選は開催地枠が1枠存在するが、実質本選シード枠である。本選にはこの開催地枠での出場チームを含めた計32チームが出場できる。
  • 地域CLへの出場権(※最大3枠)獲得にはJFL入会を希望する地域リーグ1部在籍チームであることが大前提であり、その上で4位までに出場権が繰り下げられる。4位まで繰り下げされても出場権が最大3枠まで満たさなかった場合、残りの枠は地域CLの輪番制に従ってそのシーズンの対象となる地域リーグ2位のJリーグ百年構想認定チームに回され、それでも満たない場合は前述の輪番制に従って単なる地域リーグ2位に回される。

歴代結果

【★】は旧JSLへの昇格権利獲得/【☆】は地域CL出場枠獲得

  • 旧JSLへの昇格
開催年優勝準優勝備考
11965年日本鋼管サッカー部浦和サッカークラブ
21966年浦和サッカークラブ日本鋼管サッカー部【★】
31967年名古屋相互銀行サッカー部【★】トヨタ自動車工業サッカー部
41968年トヨタ自動車工業サッカー部浦和サッカークラブ
51969年甲府サッカークラブ/浦和サッカークラブ-1-1でのドローによる両チーム優勝
61970年トヨタ自動車工業サッカー部甲府サッカークラブ
71971年藤和不動産サッカー部【★】田辺製薬サッカー部【★】
  • 旧JSL2部への昇格
開催年優勝準優勝備考
81972年永大産業サッカー部【★】帝人松山サッカー部【★】
91973年住友金属工業蹴球団【★】日立製作所茨城サッカー部【★】
101974年本田技研工業サッカー部【★】ヤンマークラブ
111975年ヤンマークラブ【★】古河電工千葉サッカー部【★】
121976年日産自動車サッカー部【★】大日日本電線サッカー部
  • 旧JSLへの昇格制度消失決定
開催年優勝準優勝備考
131977年東芝堀川町サッカー部日本電信電話公社近畿サッカー部
  • 国民体育大会のリハーサル大会兼務化開始
開催年優勝準優勝備考
141978年埼玉県教員サッカークラブ兵庫教員蹴球団
151979年東邦チタニウムサッカー部マツダオート広島サッカー部
161980年大日日本電線サッカー部大阪ガスサッカー部
171981年日本電信電話公社関東サッカー部日立製作所茨城サッカー部
181982年大阪ガスサッカー部静岡ガスサッカー部
191983年松下電器産業サッカー部日本電信電話公社近畿サッカー部
201984年京都府警察本部サッカー部清水サッカークラブ
211985年NTT関西サッカー部/山梨県社会人選抜サッカーチーム-1-1でのドローによる両チーム優勝
221986年古河電工千葉サッカー部東京ガスサッカー部
231987年秋田市役所サッカー部古河電工千葉サッカー部
241988年京都紫光サッカークラブマツダオート広島サッカー部
251989年中央防犯サッカー部古河電工千葉サッカー部
261990年中央防犯サッカー部日立製作所茨城サッカー部
271991年PJMフューチャーズ西濃運輸サッカー部
281992年PJMフューチャーズ日本電装サッカー部
291993年横河電機サッカー部YKKサッカー部
301994年日立製作所茨城サッカー部北陸電力サッカー部
311995年プリマハムフットボールクラブ土浦アルビレオ新潟
321996年教育研究社フットボールクラブプリマハムフットボールクラブ土浦
331997年横河電機サッカー部ホンダルミノッソ狭山
341998年NTT九州サッカー部北海道電力サッカー部
351999年Honda FCソニー仙台FCこの回に限り現行のJFL在籍チームも参加
362000年佐川急便東京SC佐川印刷SC
372001年佐川急便大阪SCホンダルミノッソ狭山
382002年沖縄かりゆしFC/ホンダルミノッソ狭山-0-0でのドローによる両チーム優勝
392003年ホンダルミノッソ狭山静岡FC
402004年ホンダルミノッソ狭山/沖縄かりゆしFC-0-0でのドローによる両チーム優勝
412005年ロッソ熊本/新日鐵大分SC-2-2でのドローによる両チーム優勝
  • 上位入賞による地域CL出場枠(※1枠)付与開始
開催年優勝準優勝備考
422006年V・ファーレン長崎静岡FC【☆】V・ファーレン長崎は地域CL出場枠獲得済
432007年FC Mi-O びわこ Kusatsu【☆】矢崎バレンテ
  • 地域CL出場枠が1枠から最大2枠までに拡大
開催年優勝準優勝3位4位備考
442008年AC長野パルセイロNECトーキンFCホンダロックSC【☆】松本山雅FC【☆】AC長野パルセイロは地域CL出場枠獲得済/NECトーキンFCは地域CL出場枠獲得辞退
452009年松本山雅FC【☆】ツエーゲン金沢【☆】トナン前橋AC長野パルセイロ
462010年カマタマーレ讃岐AC長野パルセイロSC相模原福島ユナイテッドFC【☆】カマタマーレ讃岐とAC長野パルセイロとSC相模原は地域CL出場枠獲得済
472011年東京23FC【☆】SC相模原shizuoka.藤枝MYFC愛媛FCしまなみSC相模原とshizuoka.藤枝MYFCは地域CL出場枠獲得済/愛媛FCしまなみは地域CL出場枠獲得辞退
  • 地域CL出場枠が最大2枠から最大3枠までに拡大
開催年優勝準優勝3位4位備考
482012年FCコリア【☆】福島ユナイテッドFCファジアーノ岡山ネクスト【☆】バンディオンセ加古川【☆】福島ユナイテッドFCは地域CL出場枠獲得済
492013年レノファ山口【☆】グルージャ盛岡FC岐阜セカンドジョイフル本田つくばFC【☆】グルージャ盛岡は地域CL出場枠獲得済/FC岐阜セカンドは地域CL出場枠獲得辞退
502014年FC大阪【☆】クラブ・ドラゴンズ【☆】ボンズ市原【☆】三菱重工長崎SC
512015年アルテリーヴォ和歌山阪南大クラブ【☆】バンディオンセ加古川【☆】ラインメール青森【☆】アルテリーヴォ和歌山は地域CL出場枠獲得済
522016年三菱自動車水島FC【☆】鈴鹿アンリミテッド【☆】ヴィアティン三重【☆】ジョイフル本田つくばFC
532017年鈴鹿アンリミテッド松江シティFC【☆】ボンズ市原FCティアモ枚方【☆】鈴鹿アンリミテッドとボンズ市原は地域CL出場枠獲得済
  • 地域CL出場枠獲得対象が各地域リーグ1部年間成績3位以内のチームに限定
開催年優勝準優勝3位4位備考
542018年松江シティFCFC刈谷【☆】いわきFCおこしやす京都AC【☆】松江シティFCは地域CL出場枠獲得済/いわきFCは地域リーグ2部在籍のため地域CL出場権獲得不可
552019年FCティアモ枚方【☆】おこしやす京都ACいわきFC横浜猛蹴FCおこしやす京都ACといわきFCは地域CL出場枠獲得済/横浜猛蹴FCは関東リーグ1部10位のため地域CL出場権獲得不可
  • 56回大会(2020年)と57回大会(2021年)は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により開催中止
  • 地域CL出場枠獲得対象が各地域リーグ1部在籍チーム全てへと拡大
開催年優勝準優勝3位4位備考
582022年ブリオベッカ浦安【☆】ビートップサンクくりやまFC延岡アガタ【☆】ヴェロスクロノス都農【☆】ビートップサンクくりやまは地域CL出場枠獲得済
592023年FC刈谷【☆】アルテリーヴォ和歌山FC徳島ジョイフル本田つくばFC【☆】アルテリーヴォ和歌山とFC徳島は地域CL出場枠獲得済
602024年JAPANサッカーカレッジ【☆】FC徳島ジェイリースFC【☆】FC刈谷【☆】FC徳島は地域CL出場枠獲得済

別名・表記ゆれ

  • 全社

コメント

コメントが未記入です
全国社会人サッカー選手権大会
0
編集履歴
全国社会人サッカー選手権大会
0
編集履歴