ぞにけんナンバーズとは、ぞにけん氏が開発したオリジナルロックマンボスロボット、
またはロクボスの事である。
概要
2010年07月11日、ぞにけん氏がナンバーズ1号のクレセントマンを開発して以降、
数多くのナンバーズを開発するようになった。殆ど開発したロボットは作業用ばかりで、
戦闘用に扱うロボットは未だに開発されていない………と思う。それぞれは男女に分けられていて、
男性の方ではイケメン青年から可愛い少年まで、女性の方ではセクシー美女から萌える幼女まで、
更にそれぞれに個性的な性格を持っている。中でも6体も有賀ヒトシ氏が手掛けた
ロックマンギガミックス2巻でやられロボとして採用された者もいる。
全部で48体も揃っている。ナンバーズ名はDzN(ドクターぞにけんナンバーズ)だが、
『z』を『Z』にしないのは、本人のこだわりらしい。
ナンバーズ一覧
ファーストナンバーズ
最初に開発したナンバーズで、第1軍。実は全てのナンバーズはポケモンシリーズに登場する
ジムリーダーをベースにした物が多く、彼らが専門とする属性を元にしてロボット開発を
行っていたと言う裏説がある。詳細はこちらを確認すれば分かる。
ちなみにこちらのナンバーズは、ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウのジムリーダーズをベースにして開発した。
*****DzN 001:クレセントマン
記念すべきナンバーズ1号。スターマンをベースにして開発した、三日月型の
プラネタリウムのガイド用ロボット。天文学に長けていて、様々な星座や惑星に関してとても詳しい。
星空を眺めるのが好きで、毎晩夜空を見るためによく外出している。だがこれが原因で
夜更かしをしているため、朝に滅法に弱いが、不思議なほど遅刻や居眠りはしない。
新しい星を見つけては誰よりも先に名前を付ける事が多いが、星空を隠してしまう悪天候は嫌い。
特殊武器は右手に装着しているシューターから、月光エネルギーにより構成されたカッターを放つ
『クレセントカッター』。
*****DzN 002:シャークマン
スネークマンをベースに開発した、密猟者や海賊を撃退させる鮫型の海上警備用ロボット。
海の暴走族であるため、気性が荒くて暴力的な性格を持っているが、出勤中は真面目に働く。
ただし、休みの時は海の仲間と供に海を泳ぎ回っている。七つの海を完全制覇させるのが夢。
特殊武器は貫通力が抜群な刺状の水を噴射させる『ウォーターエッジ』。
ちなみに、Иナンバーズのウォーターウーマンとは友人関係に当たる。
*****DzN 003:サンダーマン
スパークマンをベースに開発した、落雷を避雷針で吸収し、発電所へ提出する作業を持つ、
避雷針型の落雷供給用ロボット。雷のように早く走る事が出来るが、そのせいか性格はせっかちで、
落ち着く事を嫌がる。誰かとスピード勝負をするのが好きなほどのスピード狂だが、
自分より前にいる奴や足の遅い奴が嫌い。自意識過剰な一面も持っているため、
『音速の雷(いかずち)』、『雷神の化身』、『雷光の貴公子』、『轟く電光石火』、
『キング・オブ・ライトニング』など、日毎に変わるあだ名(自称だが)を持っている。
特殊武器は強力な落雷で攻撃する『サンダークラッシュ』。
*****DzN 004:マッシュルームマン
キノコ型の農作業用山菜採取用ロボットで、チャイルドナンバーズ1号。
子供設定にしてあるために、性格は明るくて遊びたがるお年頃だが、逆に子供扱いされるのを嫌がる。
だが農作業用であるために野菜や山菜に関するデータを搭載しているため、
それに関する健康内容にも詳しい。危険を感じると頭のシャッターからアレルギー性のガスを放出し、
敵を追っ払う。また、この頭があるためにブレイクダンスも出来る。
特殊武器は左右両方に二つのキノコ型爆弾を設置させ、触れた者を爆発させる『マッシュルームマイン』。
後、桐山ナンバーズのマッシュルームウーマンや、メイノーナンバーズのマッシュマンとは仲が良い。
*****DzN 005:サイキックマン
ファーストナンバーズ、及び全ナンバーズのリーダー。元々は超能力を人工的に作り出すために
開発した実験用ロボットだったが、現在は警察用ロボットとして活躍している。階級は刑事。
サイキッカーであるため、テレポーテーション、テレキネシス、レビテーション、
サイコキネシスなどを自由自在に扱える。ただし性格は真面目であるため、
テレパシーや透視能力は使えない。現実主義な一面を持っているため、魔法のような非科学的な物を嫌う。
ナンバーズの中で唯一人間モードに切り替える事が可能。ロックマンメガミックスで言うと、
リングマンの後輩。特殊武器は両手に蓄えたサイコエネルギーで幅広い強力な念力光線を放つ
『サイコブラスター』。ちなみに、某ロボットとは一切関係ありません。
後、イラーナンバーズのブーメランマンに尊敬されている他、ユスラナンバーズのサイケデリックウーマン、
桐山ナンバーズのナースウーマン、PMN.のムジークとも仲が良い。
*****DzN 006:アシッドマン
燃えないゴミを硫酸で処理する、不燃物処理用ロボット。極度のサディストであるため、
血を見るのが快感的に好む。そのため、R指定映画やZ指定ゲームが大好き。
けど外観のせいで変態扱いされている。綺麗になる事も嫌いで、風呂と洗剤を激しく嫌う。
特殊武器はどんな物を一瞬に溶かす硫酸を放つ『アシッドドロップ』。
ちなみに、モデルはクロックタワー3に登場する硫酸男から。
*****DzN 007:メルトマン
マグママンをベースにして開発した、工場用鉄物溶解用ロボット。性格は鈍感で、
頭の回転はマグマのように遅い。物事を理解するのに時間が掛かるため、
それを必死に説明しようとする仲間も彼の性格に困っている。更に体も重いため、動きも遅い。
特殊武器はマグマを地面に流し、炎を噴出させながら血を沿って攻撃する『ラーバウェーブ』。
ちなみに当初は『マグママン』と言う名前にするつもりだったのだが、ロックマン9配信開始から
既出状態になってしまったため、変更されたと言う裏設定を持つ。
*****DzN 008:ディグマン
クラッシュマンやグランドマンをベースにして開発した、鉱山発掘用ロボット。
片腕に装備しているドリルで硬い岩や地面を削岩や発掘する。細かい事には余り気にしない
楽観的な性格だが、その上に先の事を考えずにそのまま進もうとするほど好奇心と冒険心が高い。
そのため、発掘中に洞窟の先を知りたがるために目標を除けてドンドン進んでしまう。
お宝を掘り起こす事もあるが、余り興味を持たないほど無欲らしい。特殊武器は
ドリルを地面に突っ込み、大地の刺を作り出す『ソイルスパイク』。ちなみに、
とらふせナンバーズのチェーンソーウーマンとはカップリング的に仲が良い。
セカンドナンバーズ
ぞにけんナンバーズの第2軍。このナンバーズから、『ロックマンギガミックス』2巻で、
やられ役でありながらも漫画に採用されたロボットが登場するようになった。
ちなみに、ポケットモンスター金・銀・クリスタルのジムリーダーズをベースにしている。
*****DzN 009:ウィングマン
セカンドナンバーズのリーダーで、地上にいる遭難者の救助や犯罪者の捕獲を行う
鳥型の空中警備用ロボット。クールな性格の持ち主ではあるのだが、自由奔放な一面を持っているため、
暇な時は必ずしもどこかへ飛び去ってしまう。更に狙った獲物を決して逃さないほど執念深い他、
時たま意味不明な事を言ってしまう場合がある。更に正直者であるため、嘘は付かない。
足に付いている爪は急降下中に使うが、特殊武器は補充可能の羽をマシンガンのように放つ
『フェザーダーツ』。ちなみに、ロックマンギガミックス2巻ではやられロボとして
採用された。(ただし、アースの右足の後ろに隠れている)
*****DzN 010:マンティスマン
密猟者を抹殺するために開発した蟷螂型の森林警備用ロボット。弱肉強食を極めており、
弱い者を先に始末する事を常識にしている。その戦法を取るほど冷酷で残忍非道だが、
口調と供に性格は爺むさい。羽根で飛行可能で、足は折り畳み式。特殊武器は
両鎌から発生する二つのかまいたちを上下に飛ばして攻撃する『ダブルスラッシャー』。
ちなみにモデルは某○ケモンからの他、ロックマンギガミックス2巻では
やられロボとして採用された。
*****DzN 011:サウンドマン
ディスコやラジオ局、更にライブなどで活躍するDJロボットだが、他にも
音響科学研究所用の助手ロボットとして扱っている。チャラチャラとしたお調子者で、
遊ぶ事と派手な事、更にナンパが大好きな目立ちたがり屋である。だが歌とダンスが大得意で、
芸能界からのオファーが来るほどのプロ並みである。タップマン同様のスケートパーツを
搭載しているため、派手なトリックを決められるほどエクストリームなスポーツも得意。
胸元にはカラオケ機能も搭載しているため、マイマイクを使いながら歌ったりアナウンスする事が出来る。
特殊武器は両肩のスピーカーや右手のメガホンから爆音を放ち、周囲の敵を破壊させる
『サウンドクラッシャー』。ちなみに、モデルはジェットセットラジオシリーズの主人公より。
後、ブレイズウーマンと供にイラーナンバーズが企画した『ロクボスライブ』に参加した経験を持つ。
*****DzN 012:ゴーストマン
チャイルドナンバーズ2号で、墓荒らしを退治するために開発した幽霊型の墓地警備用ロボット。
だが性格は暗いほどネガティブ思考で、幽霊型にも関わらず恐い物が嫌いなほど臆病。
だが意外と幽霊だけは平気らしく、仲良く会話などが出来るらしい。(ただし幽霊は
元々目に見えない存在なため、第三者からでは独り言をしているように見えてしまう)
透明機能を搭載しているため、姿を消すだけでなく、壁の通過も可能。下半身には浮遊機能も
搭載しているため、空も飛べる。マッシュルームマンとは仲が良い。特殊武器は追尾機能搭載の
人工幽霊で敵を追跡しながら攻撃する『ゴーストチェイサー』。ちなみに、
チャイルドナンバーズの中でも、ロックマンギガミックス2巻ではやられロボ採用されるほど人気が高い。
他にもpWoのネクロウーマンとは仲が良い。
*****DzN 013:アックスマン
パイレーツマンをベースにして開発した、バイキング型の港湾警備用ロボット。
バイキングと言う設定からに騒ぐ事が好きで、売られたケンカを必ず買うほどケンカ好きで、
パーティには必ず参加するほどお祭り好きである。特に女と酒が大好きで、
それがないと盛り上がらないタイプ。特殊武器は愛用の斧で攻撃する『アイアンアックス』。
*****DzN 014:ハンマーマン
ハンマー型の都市用建築用ロボット。建造物の建築・改築・解体などを行っている。
性格は江戸っ子で、ケンカ好きの他にもお人好しで、人情深い。けどお調子者でもあり、
加減と言う物を余り知らない。好きな歌は演歌で、仕事中にはよく歌うが、自覚がないほど音痴。
特殊武器は腕に装着しているハンマーを飛ばして攻撃する『ハンマースロー』。
*****DzN 015:クーラーマン
フロストマンをベースにして開発した、冷凍保存物管理用ロボット。両肩に装着しているクーラーから
強力な冷気を放ち、どんな物を一瞬にして凍らす事が出来る。性格はとても冷静だが、
その同時に無口で無表情。そのため、何を考えているのかさっぱり分からない。
時々何かを呟く事はあるが、その言葉は全て腹黒い発言ばかりで、どんな状況でも
必ず冷たくて痛い言葉しか言えない。正に氷のド塊!!!特殊武器は凍らせた空気から発生させた氷柱を
雨のように降らし、地上にいる敵に攻撃する『アイシクルレイン』。
*****DzN 016:パラディンマン
ナイトマンをベースにして開発した、騎士型の博物館警備用ロボット。王である
ぞにけん博士に対する忠誠心は高く、彼を守護する事を誇りに思うほど正義感と騎士道精神が強い。
だが逆に自意識過剰な一面を持ち、自分はナンバーズのリーダーだと思っているが、
誰も彼を慕っていないのが悩みの種。これが原因か、セカンドナンバーズのリーダーとして選ばれなかった。
特殊武器は貫通力抜群のランスを投げ付けて攻撃する『シルバーランス』。ちなみに、
モデルは某デ○モンより。
サードナンバーズ
ぞにけんナンバーズの第3軍。このナンバーズ以降から女性型が登場するようになった。
ちなみに、ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルドのジムリーダーズをベースにしている。
*****DzN 017:ダイヤモンドマン
クリスタルマン、ジェミニマン、ジュエルマンなどをベースにして開発した、
宝石鑑定用ロボット。美しい物に目がなく、それを自分に例えるほどのナルシストである。
その分汚い物と醜い物が大嫌いで、それを見掛けるだけで近寄りたがらない。
それが災いを起こしたのか、元々鉱山で発掘された宝石を鑑定すると言う仕事を持っているにも関わらず、
汚れるのが嫌で現場に入ろうともしないほどの潔癖症である。フェミニストでもあるため
女性にはとにかく優しいが、その反面女たらしである。宝石の事に関してはとにかく詳しい。
特殊武器は三つのダイヤモンドを三方向に放つ『トリプルダイヤモンド』。
*****DzN 018:ビーストマン
スラッシュマンをベースにした、密猟者を徹底的に排除するために開発した
野獣型の密林警備用ロボット。鋭い爪と素早い運動能力を武器として扱っている。
性格は野蛮で好戦的な暴れん坊だが、頭が悪いために先の事を考えずに突っ走るほどの猪突猛進である。
強い敵と戦うと張り切るが、カナヅチのために水が苦手。森林警備用であるマンティスマンとは
ライバル同士。特殊武器はチャージ可の爪で攻撃する『ビーストクロー』。ちなみに、
とらふせナンバーズのチーターウーマンとはカップリング的に仲が良い。
*****DzN 019:ボルトマン
ダイナモマンやプラグマンをベースにして開発した発電所用電力管理用ロボット。
数万ボルトの電力を体内に保たれており、それで発電所の原子力のバランスを安定させている。
だが飽きっぽい性格で、仕事中にゲームやネットで遊んでいる事が多いが、
不思議にも誰にも気付かれていない。電化製品の事にはとにかく詳しいが、
それに対してオタクっぽい一面を持っている。特殊武器は電気で身を守る『ボルトバリアー』。
*****DzN 020:ブレイズウーマン
記念すべき女性型1号で、ダンサーロボット。魅力的なボディとダンスを持っている事で人気が高く、
それに関してよく芸能界からのオファーが来る事があるが、厳しい現代社会が苦手であるため、
そう言うオファーは殆ど自ら断っているらしい。自分より他人を優先に考える方で、
困っている人を助けるのが好き。明るくて優しい性格の持ち主で、それが人気の秘訣だと思われる。
ダンス全般には得意が、一番のお気に入りはアラビア系である。肩部やツインテールは
ブースターとなっていて、それで高速に走れる。特殊武器はそれを活かして自身を炎に包ませ、
強力な体当たりを仕掛ける『ブレイズラッシュ』。ちなみに、サウンドマンと供に
イラーナンバーズが企画した『ロクボスライブ』に参加した経験を持つ。
*****DzN 021:クリーンウーマン
女性型2号で、家事全般をこなす、メイド型のぞにけん研究所用のお手伝いロボット。
その性格はとても心優しく、その笑顔は正に天使。争いは好まないが、ご主人様である
ぞにけん博士をお守りするためでも、いざと言う時に戦闘に出る事もある。
そのため腕は密かにバスターに変形出来るが、他にも掃除道具である箒も武器として扱える上、
魔女のように飛行も可能。E缶で構成された料理を作るのが得意で、ナンバーズ用の料理も出している。
家事全般とお菓子作りは得意が、逆にメイドカフェが苦手。特殊武器は箒から発生する清掃エネルギーで
地上にいる敵やトラップを消滅させる『クリーンスイーパー』。ちなみに、
サイキックマンの他、ワルイーナンバーズのディッシュマンとは仲が良い。
*****DzN 022:ストームマン
エアーマンやウィンドマンをベースにして開発した、暴風相殺用ロボット。
両肩に装着している大型ファンで竜巻を起こす事が出来る。好戦的だが、和風的な古い戦法を好む。
特に我慢強く、正々堂々とした戦いも好む。そのため力士風の口調で話すが、主に薩摩弁で話す。
趣味は相撲観戦だが、プロレスやボクシングは興味ない。得意スポーツはもちろん相撲。
特殊武器は自身に竜巻を覆わせ、周囲にいる敵を吹き飛ばす『ストームタワー』。
ちなみに、ロックマンギガミックス2巻ではやられロボとして採用された。
*****DzN 023:ウィザードマン
サードナンバーズのリーダー。マジックマンをベースにして開発した、
魔術師型の魔法研究所用の助手ロボット。人工的に開発された魔法を使う事が出来、
異なる属性を持った攻撃魔法が使える他、治癒魔法も使える。魔法だけでなく占いも得意で、
100%当たるほど評価が高い。そのため知識も高く、何でも知っている。
魔法の事を非科学的に思っているサイキックマンとはライバル同士。手に持っている杖は
魔法が使える他、飛行も可能である。趣味は読書。特殊武器は無属性でありながら
煌く星型弾を放つ『スターダストショット』。ちなみに、モデルは某○ジモンより。
その他、ワルイーナンバーズのウィッチウーマンとは仲が良い。
*****DzN 024:マリンマン
ダイブマンをベースにして開発した海軍用機雷撤去用ロボット。可変機能を搭載しているため、
戦艦に変形して水中へ潜り、敵機配置の確認や機雷の撤去を行っている。
誇り高き軍人魂の持ち主で、どんな任務にも専念するが、案外頭が悪く、悩みがないほどポジティブ。
土佐弁で話す他、チャイルドナンバーズでさえも尽く叱るほど厳しい。
特殊武器は噴水を発生させる水球爆弾を放つ『バーストゲイザー』。
フォースナンバーズ
ぞにけんナンバーズの第4軍。外観的には作るのにかなり難しいとされているナンバーズと呼ばれていた。
ちなみに、ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナのジムリーダーズをベースにしている。
*****DzN 025:ショベルマン
ガッツマンをベースにしたショベルカー型の土地開拓用ロボット。土木作業に優れていて、
重い岩を持ち上げるのが得意。だが殆ど汚れる事が多いために綺麗になる事を嫌がり、
そのために風呂と洗剤が嫌いになっている。また下ネタが好きであるほどデリカシーがないため、
それが原因で女性に嫌われている。特殊武器は大きな岩石を転がして攻撃する『ローリングボルダー』。
*****DzN 026:フラワーウーマン
女性型、及びチャイルドナンバーズ3号で、プラントマンをベースにして開発した、
花型のフラワーガーデン管理用ロボット。様々な植物のデータを管理しているため、
性質や花言葉などに関する詳細内容を知り尽くしている。穏やかな心の持ち主で、
性格は心優しくて争い嫌い。何事にも一生懸命で、誰かの役に立ちたいと言う強い思いを持っている。
花を使ったお菓子、香水、ハーブティーを作るのが得意。他のチャイルドナンバーズとは仲良しだが、
一番の仲良しはマッシュルームマンである。特殊武器は、花弁で自身を守る『フラワーシールド』。
*****DzN 027:ナックルマン
ボクサー型のボクシングジム用トレーニングロボット。外観からにして背筋が低く、
弱そうに見えるが、実際はスピードが高く、パワーも強力。しかもこれでも
ロボットボクシング大会では連続優勝した事がある。練習相手である門下生や後輩に対しては優しくて
頼れる先輩だが、試合になると鬼のように本気になる、正に熱血漢!強い奴と戦うのが好きだが、
どんな時でも弱い者の味方である。そのため、弱肉強食を専念しているマンティスマンの意見には
絶対的に気に入られていない。だが騙されやすい性格で、エイプリルフールが大嫌い。
後、女性が苦手。特殊武器は、岩をも砕ける刺付きの拳で、天に昇る龍の如く、
強力なアッパーを仕掛ける『ライジングナックル』。ちなみに、モデルはパンチアウト!!の主人公
リトルマックと、ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズのナックルズより。
*****DzN 028:バルーンマン
グラビティーマンをベースにして開発した、風船型の遊園地用風船製造用ロボット。
体内には大量のヘリウムガスが溜まっていて、それで肩部から風船を製造している他、飛行している。
子供設定にはされていないが、ベビーフェイスの持ち主で、子供っぽい上にマイペースな性格となっている。
暢気なのんびり屋でもあるため、悩みが一切なく、物事を深く気にしようともしないほど、
頭が働いていない。そのため空気も読めず、極めて言えばアホの子。特殊武器は
風船爆弾を飛ばして攻撃する『バルーンボム』。
*****DzN 029:タイダルマン
ウェーブマンをベースにして開発した、津波相殺用ロボット。だが津波災害のない時は
消防用ロボットとして活躍している。胴体は大型ウォータータンクになっていて、
両肩や両腕から強力な水を噴出する事が出来る。海の男とも呼ばれるほどの熱血漢で、
休みの時は必ず海へ行く事が多い。海こそが男のロマンだと主張しているが、
山や海水汚染、体内の水を凍ってしまうほどの寒い季節が嫌い。後、泳げない。
特殊武器は強力な噴水で攻撃する『ハイドロストリーム』。
*****DzN 030:ジェットマン
フォースナンバーズのリーダー。ターボマンをベースにして開発した、空軍用空港警備用ロボット。
ジェット戦闘機に変形し、飛行する事が出来る。機関銃、追跡ミサイル、
投下爆弾などの重火器を完全武装している。誇り高き軍人魂の持ち主で、
どんな任務にも専念するタイプ。だがプライドも高く、多少負けず嫌いでもあり、
自分が納得するまで物事を認めないほど頭が固い。海軍用であるマリンマンとはライバル同士。
特殊武器は標準した敵に向けてミサイルを放つ『ロケットボンバー』。
*****DzN 031:スノーウーマン
女性型4号の雪女型の雪山救難用ロボットで、ブレイズウーマンが妹が欲しいと言う要望から開発した。
雪山の遭難者を救出し、治療と介護を行うのが彼女の仕事。姉のブレイズウーマン譲りに
人助けをするのが好きで、困った人を決して放って置けないほどお人好し。性格も心優しく、
おしとやかで穏やかなである。心暖まる料理を作るのも得意で、救助された遭難者や
救助隊などの間でも人気が高い。下駄の裏にはブースターが搭載されているため、飛行も可能。
特殊武器は手を袖の中に引っ込み、絶対零度の吹雪を放ちながら敵を凍らせる『ブリザードストーム』。
ちなみに、ヲタシエ氏のブリザードウーマンこと小雪とは親友関係に当たる他、
Иナンバーズのフローズンマン、III号氏のラビットウーマンとコールドウーマン、
BBナンバーズのアイシクルウーマンとアダムナンバーズのチリーウーマンとも仲が良い。
*****DzN 032:ギミックマン
歯車型の遊園地用アトラクションメンテナンス用ロボット。様々な機械を修理する事が可能の他、
開発や改造なども得意とするメカニックである。だが根っからの金の亡者で、
自分の望む高い給料でないと気が済まないタイプ。更に一銭たりとも奢らないと言うほどの、
超が付くほどのドケチで、金は全て自分だけのためにあると思い込んでいる。
関西弁で話す他にも頭がいいものの、とてもずる賢く、鼻を伸ばしやすいほど捻くれたお調子者である。
特殊武器は電気を纏った歯車で地面を走らせ、壁をも登りながら地上の敵に攻撃する『エレクトリックギア』。
ちなみに、ぞにけん氏曰く『ナンバーズの中で最も描くの難し過ぎるロボ』と称されている。
フィフスナンバーズ
ぞにけんナンバーズの第5軍。意外とチャイルドナンバーズの数が多く、
多少でありながらシンプルさが目立っている。ちなみに、
ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーンのジムリーダーズをベースにしている。
*****DzN 033:フォッシルマン
フィフスナンバーズのリーダー。スカルマンをベースにして開発した、恐竜型の化石発掘用ロボット。
考古学に長けているため、恐竜に関する知識は高い。冷静な性格のため、
気が乱れないほど集中力が高い。侍魂も強く、古風的な言動を持つが、逆に現代の流行や用語を知らない他、
古い仕来りを守ったりなどで、かなりの時代遅れでもある。ロックマンメガミックスで言うと、
骨的な意味で先輩的存在であったスカルマンの生涯を学ぼうとしている。特殊武器は、
手に持っている十字型の骨をブーメランのように投げ付ける『ボーンブーメラン』。
ちなみに、とらふせナンバーズのレディ・ヒミコともげらナンバーズのボーンマンとは仲が良い。
*****DzN 034:レインマン
チャイルドナンバーズ4号。照る照る坊主型の農作業用水分補給用ロボット。
野菜や植物、更に乾燥地帯に水を与える作業を行っている。そのため、頭に付いている
アンテナから雨雲を作り出す電波を放ち、雨を降らせている。子供設定にされているが、
孤独を嫌うほど寂しがり屋で、友達を欲しがるタイプ。その上傷付きやすいほどの泣き虫で、
ネガティブな性格の持ち主。他のチャイルドナンバーズとは仲良しだが、一番仲良しなのは、
性格的に気が合うゴーストマンである。特殊武器は巨大化した雨で周囲に攻撃する『アトミックシャワー』。
*****DzN 035:ライトマン
チャイルドナンバーズ5号。ブライトマンをベースにして開発したカンテラ型の灯台管理用ロボット。
灯台の照明の点検や船乗りのサポートをするために灯台で働いているが、
街が停電した時に照明を与えてサポートすると言う救助活動も行っている。
性格はもちろん明るく、何事にも決して諦めず、挫けないほどのがんばり屋で、ポジティブ。
そのためネガティブなゴーストマンやレインマンを常に励まし、応援している。
他のチャイルドナンバーズとは仲が良い。特殊武器は幅広い光線を放ち、
上下操作しながら攻撃する『ライトビーム』。
*****DzN 036:ラビットウーマン
女性型5号で、動物の飼育や看護を担当している、ウサギ型の動物園用ふれあい広場マスコットロボット。
動物だけでなく子供が大好きで、ふれあい広場へ遊びに来る子供達と遊ぶのが何よりの楽しみである。
チャイルドナンバーズとも仲良しで、よく一緒に遊んでいる。運動神経は抜群で、
高いスピードとジャンプ力が使えるほど脚力も優れている。ニンジンは大好物で、
好きな日は子供達と遊べるイースターだが、クラブやバーなどの大人が立ち寄る店が苦手。
特殊武器はニンジン型ミサイルを放つ『キャロットミサイル』。ちなみに、
モデルは某ポ○モンより。他にもIII号氏のラビットウーマン、
ワルイーナンバーズのバニーウーマンと桐山ナンバーズのラビットウーマンとも仲が良く、
2011年の卯年代表として共演した。
*****DzN 037:タクトマン
チャイルドナンバーズ6号で、音符型のロボットオーケストラ用指揮ロボット。
右腕のタクトで様々な音楽を演奏し、演奏者達を指揮している。その実力は天才的で、
多くのメディアから注目されている。子供設定にされているのだが、そうとは思えないほど大人びていて、
冷静で真面目、紳士的である。作詞作曲を担当し、音楽を命のように大切にしている。
そのためクラシック以外のジャンル別の音楽を奏でる事が出来るが、逆にラップだけを
雑音や騒音と認識しているため、それを音楽の範囲から外すほど嫌っている。
そのためサウンドマンとは非常に仲が悪い。ロボットフェンシング大会にも連続優勝するほど、
剣術にも長けている。特殊武器は催眠効果のある音楽を流して攻撃する『ウェーブソング』。
ちなみに、ロックマンギガミックス2巻ではやられロボとして採用された。
*****DzN 038:ラットマン
チャイルドナンバーズ7号。シャークマン同様、スネークマンをベースにして開発した、
ネズミ型の下水道管理用ロボット。下水道の警備、土管の修理、水質の清掃などの作業を
単独で行っている。子供設定にされているにも関わらず、性格はずる賢くて威張りやすく、
自慢話や悪戯などをするほど、周囲から嫌がられている。そのため偉そうな態度を振り回す事が多いが、
元々無人の下水道で一人働いていたため、誰かと一緒にいたいと言う寂しい気持ちを抱えているほど
素直じゃない。鋭い前歯を持っているため、どんな硬い物でも平気で齧れる。
大好物はチーズだが、猫とネズミ捕りが嫌い。特殊武器はネズミ型偵察用メカを放ち、
地上を走りながら敵に攻撃する『ラットハンター』。ちなみに、ナンバーズの中でも
人気がとても低い。
*****DzN 039:クラッカーマン
ドリルマンをベースにして開発した、遊園地用花火製造用ロボット。様々な打ち上げ花火を製作し、
それを多くの客人達に見せ、喜ばせるのが好き。常に熱血で情が厚いが、キレやすいのが玉に瑕。
しかし火薬を爆弾作りのような犯罪のために扱う事を非常に嫌うため、火薬に関する常識を守っている。
遊園地で働いているが、時には夏祭りやアメリカのニューイヤー]カウントダウンなどのイベントで
活躍する事がある。そう言う時には熱くなるが、雨の日だけは嫌い。ハンマーマンとは
酒を飲み合うほど仲が良い。特殊武器は爆発範囲の広い花火を放つ『クラッカーランチャー』。
ちなみに、モデルは大乱闘スマッシュブラザーズXのクラッカーランチャーより。
*****DzN 040:モールマン
トードマンをベースにして開発した、モグラ型の洞窟探査用ロボット。腹部からキャタピラーを引き出し、
ドリルタンクへと変形出来る可変機能を搭載している。東北弁で話すせいか田舎者設定になっているため、
古い物にはとても詳しいのだが、電化製品などの新しい物には使い方すら全く分からないほど無知。
そのため、『明治時代までの物なら扱える』との事。モグラであるために暗所には平気だが、
光る物や明る過ぎる場所が苦手で、そう言う物に関わってしまうと動けなくなってしまう。
特殊武器は波打ちする地面で地上にいる敵に攻撃する『クェイクランブル』。
ちなみに、モデルはどうぶつの森シリーズのリセットさんより。
シックスナンバーズ
ぞにけんナンバーズの第6軍。女性型ナンバーズの方が数が多い。ちなみに、
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバーのジムリーダーズをベースにしている。
*****DzN 041:クロウマン
シェードマンをベースにして開発した、烏型の神社警備用ロボット。鋭い翼で飛行し、
地上にいる敵に迎撃する。仏教信者ではあるのだが、自らの宗教には強い信念と誇りを持っているため、
他の宗教に対しては嫌悪感を放つほど見下す他宗教差別者となっている。
プライドも非常に高いため、単独行動を一方的に好み、仲間の事を余り深く思わないほど
チームワークを嫌う。ウィングマンとはライバル同士。特殊武器は車輪のように回転させながら
かまいたちを放つ『ウィンドレイザー』。ちなみに、モデルは某ヒーローアニメのダークヒーローより。
他にもワルイーナンバーズのスペールウーマンや桐山ナンバーズのミコウーマンとは
同じ神社で働いている同僚仲間だが、別に何とも思っていないらしい。
*****DzN 042:ハニーウーマン
女性型6号で、チャイルドナンバーズ7号。ホーネットマンをベースにして開発した、
ミツバチ型の蜂蜜製造用ロボット。子供設定にされているにも関わらず、
誰でも見下すほどの意地を張った高飛車なお嬢様タイプとなっている。
だが実際は友達を欲しがる寂しがり屋で、なかなか本心を伝えるほど素直になれないツンデレタイプである。
しかしそれを理解したか、他のチャイルドナンバーズとは仲良くなれた。
中でもフラワーウーマンとは親友関係に当たる。透き通った羽根は飛行可能だが、
長くは飛べない。特殊武器は小型のミツバチ型メカを操作し、自身を守りながらエネルギー弾を発砲する
『ビーガード』。
*****DzN 043:ペイントウーマン
女性型7号の画家型の美術館ガイド用ロボット。絵に関してはとても詳しく、
それを来客達に解説するのが彼女の仕事である………が、一度話すと無我夢中になり、
気が付けば誰もいなくなってしまうほど話し好き。天然な一面を持っているが、
絵描きの腕前はプロ並みで、こう見えてもロボットアーティスト大会では連続優勝をしている。
もちろんその腕で画家志望の見習い達に絵描きを教えている。趣味はアニメと漫画観賞。
特殊武器は目潰し効果のある絵の具で攻撃する『ペイントボール』。ちなみに、
*****DzN 044:パンプキンマン
チャイルドナンバーズ8号のカボチャ型の遊園地用お化け屋敷ガイド用ロボット。
人を驚かせたり、悪戯をするのが好きだが、何よりも弱い者虐めをするのが大好きなほどの暴力愛好家である。
子供設定にはされている事からガキ大将でもあり、『お前の物は俺の物、俺の物は俺の物』を
常識にしているほど、自己中心のド塊である。無論例えその事で怒られても、
腹癒せで八つ当たりや悪さの増幅などをするほど、性懲りも一切ない。弱肉強食を貫く
マンティスマンに憧れていて、彼の事を『師匠』と呼んでいるが、マンティスマン本人は
逆に嫌気を指している。飴が大好物で、好きな日はハロウィン。特殊武器は
バウンド式のカボチャ型爆弾を投げ付ける『パンプキングレネード』。
*****DzN 045:アローウーマン
女性型8号。トマホークマンをベースにして、遭難者の救助や密猟者の捕縛のために開発した、
ネイティブアメリカン型の山地救難用ロボット。性格は冷静で男勝りな口調で話すほど凛々しいが、
本当は人見知りな恥ずかしがり屋である。他にも正直者で嘘は付かないが、
逆に秘密が隠せないほど口が軽く、本人もその事で少々困っている。日本が大好きで、
国の文化と歴史を学んだり、季節を見たりするのが好きなほど、日本観光が趣味。
意外とオシャレに関して拘りを持っている他、高所恐怖症である。特殊武器は
横から上まで一直線に飛ぶ矢を放つ『レーザーアロー』。
*****DzN 046:キャノンマン
ナパームマンとコマンドマンをベースにして開発した、陸軍用地雷撤去用ロボット。
自身を完全武装させ、戦場にある地雷を撤去させる作業を行っている。見掛けは恐ろしいが
実際は心が広く、大声で笑う事が多い。だが音痴でもあるため、その音量は建物を破壊するほどの酷さである。
オイルを飲むのが好きで、仕事後のオイル飲みは何よりの楽しみである。
海軍のマリンマンと空軍のジェットマンとは良きライバル同士である。
特殊武器は短距離でありながらも広範囲の大きくて強力なエネルギー弾を放つ『ブラストキャノン』。
ちなみに、ロックマンギガミックス2巻ではやられロボとして採用された。(ただし、
コマの角に隠れている)
*****DzN 047:ポーラーマン
ブリザードマンをベースに開発した、雪だるま型の北極冷気安定用ロボット。
北極を地球温暖化から防ぐために人工冷気で気象のバランスを安定させながら保護している。
自然愛好家でもあるため、地球の自然を誰よりも大切にしている。だが元々こう言う体格に
造られたにも関わらず、不可能でありながらもダイエットをしている。
雪像を作るのが得意が、なぜかウィンタースポーツが苦手なため、スキーやスノボーが出来ない。
好きな季節は冬で、その同時にクリスマスも好き。特殊武器は氷の塊で自身を守る『フローズンフォース』。
ちなみに『ポーラー』とは、ホッキョクグマの英名『Polar Bear(ポーラーベア)』のように、
『北極』と言う意味をしている。
*****DzN 048:ホーリーウーマン
女性型9号で、シックスナンバーズのリーダー。教会で懺悔を求める信者を清めたり、
毎週日曜日に行われる聖者説教を担当している、僧侶型の教会管理用ロボット。
心の悩みを解決してくれるカウンセラーであるため、人の気持ちを誰よりも理解し、共感している。
性格は清らかで心優しく、その笑顔は正に天使。クリスチャンであるために神を信愛し、
自分より他人のために祈る事が多い。他にも争いを一切好まない平和主義者で、
誰にでも優しく接するが、仏教側で他宗教差別者であるクロウマンだけは彼女を忌み嫌っているため、
どうやって仲良く出来るか悩んでいる。聖なる力を使い、人の心に蝕む邪気を追い払う事が出来る。
特殊武器は光り輝く聖なる十字架を回転させながら、軌道を上下に操りながら攻撃する『ホーリークロス』。
ちなみに、モデルは某RPGの仲間キャラで、ナンバーズの中でも最も人気が高い。
更に桐山ナンバーズのシスターウーマンやNAOYAナンバーズのエンジェルとは仲が良い。
セブンスナンバーズ
ホーリーウーマンを開発した後、しばらく開発を中断していたが、2011年01月11日から
半年振りに7番目のナンバーズを開発した。ちなみに、ポケットモンスターブラック・ホワイトのジムリーダーズをベースにしている。
*****DzN 049:バンブーマン
虎やパンダと言った中国の天然記念物を密猟者から守るために、ウッドマンをベースにして
開発した竹型の竹林警備用ロボット。竹林の中で自身をカモフラージュし、そこで密猟者を捕縛する。
尺八を愛用にし、安らぎのある音楽を奏でながら行動する。古風な言語を使い、
どこか侍や虚無僧のような印象を持っているが、ベジタリアンであるため肉類や魚類の料理が苦手である。
特殊武器は尺八から種を放出し、地面に着弾後、竹槍で攻撃する『バンブースティンガー』
*****DzN 050:キャットウーマン
女性型10号機で、ラビットウーマンと同じデータを使用して開発した猫娘型の
ペット保護センター管理用ロボット。捨てられた犬や猫、更に海外輸送された珍獣などを保護し、
里親を募集している。もちろんペットを人間やロボットのように『友達』や『家族』だと思い、
その大切さを多くの人々に伝えるために広告やネットの専用サイトで訴え掛けている。
性格はラビット同様明るくて動物と子供、更に丸い物が大好きで、誰にでも仲良くなれるほど人懐こいが、
多少マイペース一面もある。だが不覚にもラットマンに嫌われているため、
彼と仲良くするには何をすればいいのか、今も悩んでいる様子。逆にビーストマンに好かれているようだが、
野蛮な奴は好きではない。ラビットの事を姉のように慕っているため、常に彼女と行動している。
他にもクリスチャンであるため、日曜日ではホーリーウーマンと供にシスターとして
教会に通っている事も。特殊武器は小判型の鉄板を放ち、命中後にアイテムを落とす
『コインシューター』。ちなみに、モデルはヴァンパイアシリーズの**フェリシア**。
*****DzN 051:モスキートマン
蚊型の医療用薬品製造用ロボット。医学に長けているため、ありとあらゆる薬品を製造出来る。
更に治療不可能だった病や癌細胞を撤去出来る薬までも開発出来るほど、知識が高い。
医師の魂を宿っているため、何よりも命を大切にしている。だが元々『蚊』であるため、
血を見てしまうと興奮してしまう。そのため輸血や献血などを見ると、
必ずしも多くの医師や看護婦に抑えられ、どこかへ閉じ込めてしまうらしい。
色んな治療法は出来るが、最も針治療が得意。特殊武器は威力は小さい物の、
少しでありながら敵の体力を吸収可能の小さな針を連射する『ドレインニードル』。
*****DzN 052:ワイヤーマン
エレキマンをベースにして開発した電気街メンテナンス用ロボット。
秋葉原などの電気街で街灯はもちろん、家電製品や社用機器などの修理を担当している。
根っからの仕事熱心で、自分の仕事を何よりも誇りに思っているのだが、
仕事が多過ぎてなかなか休む時間もないので、常に忙しい。しかもそのせいで
何度も過労によるショートで倒れてしまう事がある。ギミックマン同様メカニックとしての腕前は優れ物で、
お互いライバル同士となっているが、ギミックとは違って金に拘らないタイプ。
背中に発達している四本の触手は、自由自在に操れるだけでなく、電流も放出出来る。
特殊武器は地面だけでなく壁や天井に登りながら前進する電流で攻撃する『スパークバウンサー』。
*****DzN 053:サンドマン
砂漠にいる遭難者を救助するために開発した砂漠救難用ロボット。頭脳内には
レーダーとナビゲーション機能を搭載しているため、それで迷宮的な砂漠にいる遭難者の救助、
及び脱出する事が可能である。またこの機能のおかげか、迷路やパズルなどの謎解きが得意。
更に砂の中に潜り、身を隠すと言う隠密技も得意とするが、逆に水に弱く、
一滴浴びてしまうだけでもやられてしまうほど水恐怖症である。そのため、
遭難者の水分補給は別の隊員に任せている。特殊武器は近距離でありながらも
渦巻く砂を放出する『サンドワール』。
*****DzN 054:ブリーズウーマン
女性型11号機で、元々はニュース番組のお天気お姉さんロボットとして開発した
気象情報用ロボットだったが、優れた歌唱力と演技力によってスカウトされ、
現在は芸能界で人気アイドルとして活躍している。けどアイドルになっても
気象予報のレポーターとして現役中である。彼女による気象予報は常に的中しているため、
ニュース番組で悪阻の人気は高い。人気アイドルとしてはドラマ出演はもちろん、
歌やバラエティー番組にも大活躍している。しかし多少間が抜けていて、ドジでもあるのだが、
それが人気の秘訣らしい。現在では公式ファンクラブやブログをネット上に公開しているため、
現在6万人者の会員が参加しているらしい。特殊武器は威力は弱いが弾力性の優れた
空気弾を放つ『ブリーズスフィア』。
*****DzN 055:グレイシアマン
フリーズマンやチルドマンをベースにして開発したスキーリゾート地管理用ロボット。
夏の間でもスキーが出来るよう、リゾート地の気温を人工冷気でコントロールしている。
そのため、体に付いている氷は、どんなに厚い場所にいても溶けないと言う、
絶対零度の冷気を持っている。冷静ではあるが、実は涙脆く、感動物には非常に弱いタイプ。
しかも別に話せる訳でもないが、趣味は韓国ドラマであり、それのDVDを集めて観賞しているらしい。
特殊武器はバスターから無数の刺の生えた氷を作り出し、それで敵に殴り掛かる『アイスハンド』。
*****DzN 056:ドラゴンマン
盗掘や盗賊を徹底的に抹殺するために開発した龍型の古代遺跡警備用ロボット。
戦闘力はナンバーズの中でも最強であり、破壊力抜群の火力と武術を身に付けている。
そのため好戦的であり、武者修行が日課となっている。その分他人だけでなく自分にも厳しく、
力こそ全てとしか思っていないが、悪しき者を滅ぼし、弱き者を護ると言う、
ひそかな正義感と強い志を持っている。だが逆に爺むさい口調で話す。翼を持っているため、
空中戦も可能。パラディンマンとは戦力によるライバル同士である。特殊武器は燃費を
大量に消費してしまうが、破壊力抜群の巨大な火柱を周囲に降らして攻撃する『ファイナルインフェルノ』。
ちなみに、モデルは某ポケモ○より。後、とらふせナンバーズのレディ・ドラゴンとは
戦力によるライバル同士。
製作者
Dr.ぞにけん
ぞにけんナンバーズの製作者。まるで外界からのみ確認生命体か人型の奇形生物と思われる姿形だが、
これでも『一応』人間である。だが自分と言う存在を多くの人間から否定されたくないために、
滅多に他人の前に現れない。そのことで幼少時代、子供から大人まで酷く虐められたために、
超ネガティブで口下手な性格となっている。短気な性格の持ち主でもあるのだが、
実際は優しくて礼儀正しく、楽しい事が大好き。逆に心の一切持たないリアリストな人間は大嫌い。
ロボットの存在意味を作るべく、『心を持ったロボット』を開発し、
ナンバーズの事を家族のように大切にしている。基本的には作業用がメインで、
戦闘用は滅多にいない。しかし絵が得意なためにロボットの下書きを描く事が出来るが、
どうやって開発しているのかは、ナンバーズでさえも知らないほど謎である。
(でも修理している所だけは見られる)バイリンガルであるために英語は話せるが、
日本語で話した方が一番楽。ライト博士やDr.ワイリーとは面識がある。
ちなみに、永遠の独身貴族である。尚、外観はどう見ても例のハリネズミに見えるが、
余り深く気にしないでほしい。