ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディエンドライバーの編集履歴

2023-07-24 19:37:24 バージョン

ディエンドライバー

でぃえんどらいばー

『仮面ライダーディケイド』に登場する仮面ライダーディエンドの銃型変身デバイス。

カメンライドォ 概要!

仮面ライダーディエンドが使用する型の変身デバイス。

海東大樹によって大ショッカーから盗み出された代物であり、映画オールライダー対大ショッカー』ではジャーク将軍が「ええい、ディエンドライバーを盗んだコソ泥め!」と苦々しく吐き捨てている。


銃身側面の読み取り装置・ライドリーダーにライダーカードを挿入し、銃身下部にあるカード装填機構・フォアエンドをポンプアクションのようにスライドしてトリガーを引くことで2次元のカードに封じ込められたエネルギー3次元へと解放し、ディエンドへの変身やライダーを召喚するカメンライド、様々な効果を発揮するアタックライドの発動を行う。

もちろんそのまま光弾を撃ち出す武器としても使用可能で変身デバイスという特性上変身前でも扱うことが出来る。

「アタックライド」で使用できる「ディエンドブラスト」は追尾能力を持ち、「ファイナルアタックライド」は強力な光線(『バトライド・ウォー創生』公式HPによればレーザー)を撃ち出しを吹き飛ばす「ディメンションシュート」で、怪人を三体纏めて消し飛ばした上でジャーク将軍を倒すほどの威力を有する。


"シンケンジャーの世界"では敵勢力『外道衆』のアヤカシチノマナコに強奪され、怪人であるチノマナコが仮面ライダーに変身するという事態を招いてしまった。ドライバー自体も能力が変質し音声がぐぐもったものになった上ライダーズクレストも歪み、さらにライダー怪人を召喚するカイジンライドを使うようになってしまった。

小説版『レンズの中の箱庭』では「ディエンドガン」と誤表記されている。



アタックライドォ 玩具!

DX版

カメンライドォ… ライドォ… ライドォ… ファイナルライドォ…


ある意味ディエンドライバーを語る上では欠かせない要素で歴代仮面ライダー玩具屈指のポンコツ玩具として有名。


というのもバーコードを読み込む機能が内蔵されていないせいでカードの認識が不可能かつ共通音声しか鳴らない、最初のカメンライドでは変身時の「ディエンド」のコールが無い、その他の音声はそもそも劇中で一切使用されていない謎音声どうしてこうなったと言わんばかりの仕様となっている(ディエンドの名前が決定される前に急ピッチで制作されたために音声収録が間に合わなかったという説も囁かれたが、公式はこの件に言及していないため詳細は不明)。

ライドとファイナルライドに関してはカードを読み取れないので共通部分だけ抜き出して収録したのだと思われるが、それならばカードが付属する王蛇とカイザの音声だけでも収録したり、ファイナルアタックライドの音声もそのまま収録する等他にもっとやりようはあった筈である。


フィギュア王でのインタビューによると、ディエンドライバーにカードの読み込み機能がないのは『かつてブレイラウザーギャレンラウザーの両方にカードリーダー機能を搭載した結果、差別化が出来ずに商品としては中途半端な結果に終わってしまったことの反省』であり、カードリーダー機能を省く代わりに価格を下げたとのこと。

しかし、あくまで単なる武器であるギャランラウザー(や更に前のドラグバイザー以外の召喚機)とは異なりディエンドライバーは変身アイテムであり、本来カードリーダー機能は一番省いてはいけない機能である。この認識の齟齬、ひいては考えの甘さが今回のような惨劇をもたらしたと言える。


なりきり玩具であるにもかかわらずなりきり遊びが一切出来ないという有り様故ファンからの不満は当然ながら半端なものではなく、中にはDXディケイドライバーの基盤を移植する猛者もいた程。


COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)版

カード認識機能の実装によりついにディエンドの変身音が聞けるように。さらに映像作品で使用されたカードがほぼ全種収録(なんとチノマナコ関連のカードも付属)され、先に発売されたCSM版ディケイドライバーのカードにも昭和ライダー含め対応しているという、DX版で不満だった人も納得の出来となっている。

しかしカード化されたのはディエンドが劇中で召喚していたライダーにほぼ限っているためか、サブライダー勢でコンプリートされているのは555勢のみであり、未召喚だったがために収録されていないライダーも多い。

一方、「アタックライド インビジブル」などの音声はすべて新録となっており、「ディケイド」当時の音声を聞くことはできない

また、ガンバライドのカードは挿入できるものの音声の対応は無く、後にDXネオディエンドライバーで新たに追加されたサブライダーカードにも当然ながら未対応。


DX版(Ver.20th)

ネオディエンドライバーからの逆輸入的にリニューアルされた。こちらもカード認識機能が実装され、平成1期の2号ライダーのカメンライドカードと各種アタックライドカードが劇中同様の英語表記仕様・破れにくいプラスティック素材で収録されている。

過去のCSMやDXネオディケイドライバー/ネオディエンドライバー等の平成1期ライダー(最強フォーム含む)や昭和ライダーのカードについても当時CSMに存在しなかったものも含め一通り対応しているが、あくまで10年前の「ディエンドライバー」であるという設定を反映してか、ご丁寧に平成2期ライダーのカードはごく一部を除いてエラーが出て読み込めない(劇場版で登場したスカルFFRダブルが読み込める等の例外はある。ついでにチノマナコ系にも対応していない。)

アタックライド系の音声はCSMおよびネオディエンドライバーと共通(すなわち「ジオウ」登場時の音声)となっており、やはり「ディケイド」当時の音声を聞くことはできない

また、DXネオディエンドライバーと違い「アタックライド ガガの腕輪」等はCSM版と同じく個別音声が用意されているなど、言わば両者の中間のような仕様である。


CSMディケイドライバーVer.2ではCSMディエンドライバーに収録されたカードも読めるのだが、それらの読み上げも劇中準拠に修正されたものになっている。また発売後には「ブランクカードの解釈ミス」について公式ブログで言及があり、その際に「修正は銃の機会に」という発言があった。

ということは……


アタックライドォ 余談!

 一部の例外を除けば、カメンライドで召喚されるライダーコピーであり本人ではないらしい(ライダージェネレーション2内の描写を見る限り)。

今日のディケイドさん-哀・鬼合戦

カブトの世界イクササイガ召喚した際は原典の変身者を連想させる様な台詞を喋ったり、響鬼の世界電王を召喚しファイナルフォームライドモモタロスの姿にした時やRXの世界仮面ライダーブラック/コウタロウを呼んだ時には何から何までモモタロスやコウタロウそのままの言動だったため、性格までコピーしたと思われる。


なお、「カメンライド」の音声も劇中では一定しない事があり、変身時は従来の「カメンライドゥ…」というイントネーションだったのに対し、召喚シーンでは何故か「カメンラァイ!」というテンションの高い召喚音になった事があった(『鬼ヶ島の戦艦』より)。


仮面ライダージオウへの客演時に使用していたアップグレード版であるネオディエンドライバーライダージェネレーション2に登場する敵キャラであるゴウラが使用する「改造ディエンドライバー」といった派生アイテムを含め、現時点で唯一の変身ベルト以外で「ドライバー」の名称を冠する変身アイテムとなっている。


ファイナルフォームライドォ カ カ カ 関連タグ!

仮面ライダーディケイド ディケイドライバー

ネオディエンド ネオディエンドライバー ディエンドベルト

ハンドガン バーコード

ライダーウェポン


マグナバイザーギャレンラウザーカーと連動する銃型武器。ギャレンラウザーは2号ライダーが使用する。


ギャレンバックルゼロノスベルトカーを装着して変身する2号ライダーの変身デバイス。


ドレイクグリップ青いサブライダーの銃型の変身デバイス。


ルパンガンナー怪盗ライダーの銃型の変身デバイス。


ラッパラッターギアトジンガーゼンリョクゼンカイキャノン:似たような能力を持つスーパー戦隊シリーズのアイテム。


2号ライダー変身アイテム

イクサベルトディエンドライバー※ → アクセルドライバー

変身ベルトではない


2号ライダー武器

イクサナックル/イクサカリバーディエンドライバーエンジンブレード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました