おじさん主人公
5
おじさんしゅじんこう
おじさんだが主人公であるキャラクター。
- アーサー(魔界村)
- 雨野ダメ助(ダメおやじ)
- 荒岩一味(クッキングパパ)
- 犬塚公平(甘々と稲妻)
- 井之頭五郎(孤独のグルメ)
- 衛宮切嗣(Fate/Zero)
- おじさん(異世界おじさん)
- 鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー(TIGER&BUNNY)
- 鏑矢惣助(変人のサラダボウル)
- 桐生一馬(龍が如く)
- 月光仮面(月光仮面)
- 後藤可久士(かくしごと)
- 左江内英雄(中年スーパーマン左江内氏)※フルネームは実写ドラマ版での設定。
- 佐々木光太郎(お父さんは心配症) ※少女漫画である。
- ジェイムズ・リンクス(Z.O.E Dolores,i)
- 神宮寺三郎(探偵神宮寺三郎)
- ソリッド・スネーク(メタルギアシリーズ)
- 高田厚志(魔法少女プリティ☆ベル)
- 高橋鉄男(亜人ちゃんは語りたい)
- ダンテ(デビルメイクライ2)
- トルネコ(トルネコの大冒険シリーズ)
- バカボンのパパ(天才バカボン)
- 土方護(死がふたりを分かつまで)
- ヒガン(NINJAKAMUI)(NINJAKAMUI)
- ヒビキ/仮面ライダー響鬼(仮面ライダー響鬼)
- フェロニアス・グルー(怪盗グルー)
- ベリル・ガーデナント(片田舎のおっさん、剣聖になる)
- ベム(妖怪人間ベム)
- マックス(Lv1魔王とワンルーム勇者)
- マブチ・キョーマ(DimensionW)
- マリオ(スーパーマリオ)
- 三島平八(鉄拳2)
- 山岡士郎(美味しんぼ)
- 夜明けのヴァン(ガン×ソード)
- 吉田(ひげを剃る。そして女子高生を拾う。)
- 四谷スミレの後ろのオヤジ(スミレ♡16歳!!、スミレ♡17歳!!)
- 竜導往壓(妖奇士)
- 両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ソプラノ ート 〜合歓垣天音とおじさんの物語〜
第2話 〜天冠〜
推し虐をウキウキと愉悦に浸りながら、書き続けた自分に驚いたんだよね。 天冠→幽霊の頭についている三角の白い布のことを「天冠(てんかん・てんがん)」と言います。地域によっては「頭巾(ずきん)」と言ったり、「額烏帽子(ひたいえぼし)」「髪隠し」と言う地域もあります。これは亡くなった方が着る死装束の一部となります。 死装束とは冥土に旅立つときの衣装のこと。「経帷子(きょうかたびら)」と呼ばれる白い着物を着て、手には手甲(てっこう)、脚には脚絆(きゃはん)を付けます。頭からは頭陀袋(ずだぶくろ)を下げ、その中には三途の川の渡り賃である六文銭(ろくもんせん)を入れます(もちろん紙製)。さらに網笠をかぶり、草履を履き、利き腕には杖を持ちます。 天冠ですが、これは「閻魔大王に失礼ならないように冠をつけて正装をしなければいけない」「死者が地獄のタタリから逃れるために」「身分の高さを冠で表現した」と諸説あります。 天冠は白い三角布だけのことをさすわけではありません。お雛様の頭についている冠も天冠と言いますし、能の装束のひとつにも天冠があります。能の場合、高貴な役柄の人がかぶるものとして使用されたり、神様や天女などを表現するために使用されたりしているようです。そう考えると、死者に付ける天冠は「最後に高貴な身なりで送ってあげたい」という昔の人の思いが込められているのかもしれません。3,174文字pixiv小説作品