ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

よいつむトリオ

よいつむとりお

よいつむトリオとは、ラブライブ!サンシャイン!!に登場する高海千歌のクラスメートのよしみ、いつき、むつの三人組の事。
目次 [非表示]

概要

しみ (CV:松田利冴)

いつき (CV:金元寿子)

つ (CV:芹澤優)


3人組。(私服)

左から、よしみ、いつき、むつ となる。


アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場する名有りのモブキャラクター達で、浦の星女学院(以下「浦女」)2年A組に通う高海千歌渡辺曜桜内梨子のクラスメートであるよしみ、いつき、むつの三人組のこと。

三人の名前の頭文字から取ってこう呼ばれている。

※「よいむトリオ」と呼び方が分かれる事もあるが、キャスト自身はこちらの呼称を使っている。


各名前の由来は4つ、5つ、6つから。その名の通り前作ヒフミトリオの後継者にあたる。

ヒフミトリオとは技術や方向性こそ異なるが彼女たちと志は同じで、浦女のためスクールアイドルのために千歌たちのスクールアイドル「Aqours」を全力で支えている。


よいつむトリオとAqoursメンバー以外となる浦女の他の生徒や教師は、容姿が設定されている程度で声付きの人物もごくわずか。

なので浦女のモブの代表はこのトリオが担っており、全校生徒の意見はほとんどこの3人から発言されている。


人物詳細

千歌からは3人まとめて「むっちゃん達」と呼ばれる傾向にあり、むつが中心で動くシーンも多い事から、むつからの逆順で紹介する。

全員性格は似ていて、身振り手振りが大きい。

むつ

CV:芹澤優

あだ名は「むっちゃん」。千歌に真っ先に声を掛ける事が多いため千歌から名前を呼ばれやすい。

明るめの茶髪で、デコ出しと白いカチューシャが特徴。目は青色。

Aqoursを盛り上げる時によく啖呵を切っている。

Aqoursメンバーの呼び方:「千歌」「梨子」。

スクフェスのカードではクール属性。

いつき

CV:金元寿子

かなりのジト目タレ目の金眼で、紫髪

ジト目は性格には全く反映されておらず笑顔が可愛い。

Aqoursファーストライブの手伝い依頼にすぐ「良いよ」と返答したのは彼女。

Aqoursメンバーの呼び方:「千歌」「梨子ちゃん」。

教室の席:窓際の前から4席目。

スクフェスのカードではピュア属性。

よしみ

CV:松田利冴

右の髪をくくった茶髪の短サイドテール。目は青紫色。

家は浦女から南に見える広大なみかん畑を所有している。千歌からは「よしみちゃん」と呼ばれる。

Aqoursメンバーの呼び方:「千歌」。

教室の席:窓際の前から3席目。

スクフェスのカードではスマイル属性。


アニメ各話の活躍

千歌や曜の友達。1期3話時点で既に、千歌からAqoursや学校に関する頼まれ事をされると3人とも二つ返事で協力するほどには仲がいい間柄。

1期1話

1話終盤桜内梨子の転校シーンの、最初に先生が紹介し始めた時に、画面左端に映った後姿が初登場。

楽曲『決めたよHand in Hand』にはイントロの2年A組モブ生徒22人による演出にちょびっと出演。(いつきは教室縦断シーンの最初に映る廊下側奥の席、よしみはいつきの3席前。むつは不明)

1期2話

2話の体育の時間、千歌が梨子にスクールアイドルのオリジナル曲制作(と加入)を依頼しようとしておいかけっこしているのを渡辺曜との4人で眺めているシーンのジャージ姿が初のまともな描写となる。初セリフは、むつの「なに、あれ……」(こけた千歌を見ながら。)

梨子の加入が決定したように見せかけて作曲で手伝うだけと告げるシーンでは、梨子にあしらわれた千歌がずっこけて立っていたむつの腰に抱き着き、しばらくそのままのポーズだった。

1期3話

3話ではヒフミ同様に千歌から頼まれ、浦女体育館でのファーストライブのビラ配りと音響を手伝い『ダイスキだったらダイジョウブ!』のステージをサポートした。

本番は、よしみは体育館の放送室、むつは左スポットライト、いつきは右スポットライト担当。

だが雷雨で突然の停電によるライブ中止から千歌達を救ったのは彼女達ではなく意外な人物だった。

1期6話

そこからは2年A組教室以外ばかりが映り、モブ生徒も少なかった為しばらく出番はなかった。

6話の海開き前の清掃イベントも3人で活動。Aqoursのスカイランタン作りでは2年生や1年生数人を連れて手伝いに行き、『夢で夜空を照らしたい』本番時はむつがビデオカメラを構えている。

1期7話

7話で東京のイベント会場へ向かう千歌達と沼津駅前で待ち合わせ。3人組が「むっちゃん」と呼びかけられ始めたのはここから。私服も初登場。クラス皆からの差し入れのっぽパンを提供して応援している。

1期8話

8話のイベントでライブこそ無事に成功させたものの「0票、最下位」という惨敗を喫しバツの悪い表情をして東京から帰ってきた千歌達を、そうとは知らされずにクラスの十人程度と出迎え。本当の事を伝えられない千歌の前で3人ともこのままラブライブ!優勝かと盛り上がるが、黒澤ルビィの号泣で静まり返る。

1期10話

Aqoursが手伝ってる海の家に、千歌から連絡を受け2人のクラスメートと一緒に客として来た。

1期13話

10話以降は夏休みで、1期はこのまま目立った活躍が無いまま出番を終えるかと思われたが、

最終回で図書室の本を返しに夏休み登校。千歌達が夏休みの間も毎日ずっと練習していたことを知り、その姿に輝きを感じる。

その夕方にプールでくつろいでいる千歌達の前に現れ、自分達がスクールアイドルに興味を持った事、学校を救うために一緒にスクールアイドルになれたりするのかなという気持ち、統廃合の噂を最初は受け入れていた生徒の多くが学校存続の為に何かしたいと思っていること、を伝えた上で自分達も一緒にラブライブ!の東海地区予選のステージに立ちたいと伝え、大会レギュレーションを思い出した梨子以外のメンバーのモチベーションをアップさせた。


予選当日、Aqoursの応援用の待ち合わせに全校生徒を引き連れ、全員を味方に付けたうえでその音頭を取った事でAqoursを驚かせる。だが直後に梨子から事前登録したメンバー以外はステージに立てないこと、ステージにも近づけないことを打ち明けられると一瞬落ち込んだ表情を見せたが、すぐに切り替えて”宇宙一の応援をするから、宇宙一の歌を聴かせてね!“、“浦女魂見せてあげるよ!“というエールを送り、千歌達のモチベーションをさらにアップさせた。

MIRAI TICKET』のステージを応援席からこの目で見たむつは強く感銘を受け、千歌の歌声に導かれるようにステージの傍へと走り出し、他の生徒もAqoursの親兄弟や地元ファンもその後に続いた。(Aパートでレギュレーションの話をした直後のBパートの出来事だったので、この描写の視聴者の評価は厳しいが…。)



ファーストライブの音響ビラ配りで貢献した以外ではエール中心で特に大きな成果は上げていない。

しかし13話以降は千歌達および学校存続のため裏方として積極的に動き回るようになり、浦女生徒74人全員の意志を統一させるのにも成功済。

今後ヒフミのような大成果を上げる事が出来るか見ものである。


2期

第2期でも活躍したのは3話、7話、11話の3回と少なかったが、いずれも千歌達に大きな影響を与える活躍をしている。

2期1話

「LoveLive」の人文字の内「o」を曜&梨子たちと作った。

ラブライブ!冬季大会のエントリーを決めた千歌の家に行き、高海志満に応援の千羽鶴を渡した。だが学校説明会の中止決定に「こればかりは私たちだけじゃね……」「もしどうにか出来るんだったら千歌たちがとっくに動いてるよ」と落胆する。

2期3話

3話では、取り戻した学校説明会のライブと、ラブライブ!予備予選を二手に分かれてこなさなければいけなくなった千歌達の為に、シャボン玉をしながら説明会のビラ配り、予備予選会場から戻ってくる千歌達の臨時の足(よしみの家の農業用トロッコ)の用意の為よしみとむつが畑に待機、いつき達2年生数人が説明会ライブ用の衣装を届け、予備予選会場に応援に行けないが説明会の設営、中学生にも手伝ってもらう残る生徒たちでのシャボン玉演出、と説明会ライブ全般をサポートした。『君のこころは輝いてるかい?』の終演時、いつきが『MY舞☆TONIGHT』衣装を持って眺めている。

2期6話

いつきがバレーボール中に体育館壇上での千歌の『MIRACLE WAVE』練習を見て声援を送っている。体育館の残り半分ではバスケットボールが行われていた。

2期7話

7話中盤の理事長挨拶で統廃合が本決定してしまった事を知る。

千歌へラブライブ!決勝に向けたエールを送るが、3人とも眉が下がっており、千歌が急に無言で立ち上がった行為にドキッとしていた。

終盤では、必死の努力も虚しく統廃合を阻止できず、傷心のままラブライブ!本大会出場辞退を決意しかけていた千歌達の前に、相談して意見をまとめた全校生徒を引き連れて現れ、中庭から屋上の千歌達に「ラブライブ!で優勝してほしい!!千歌達の為じゃない、私達の為に。学校の為に!」、「浦の星女学院、スクールアイドル、Aqours!その名前を、ラブライブ!の歴史に、あの舞台に、永遠に残してほしい!」等の熱いメッセージを送り、心が折れかけていたAqoursメンバー全員を立ち直らせ、中でも最も絶望していた千歌はぶっちぎりでの優勝を宣言するまでに回復した。この時の彼女達の行動がなければ、Aqoursは本大会の出場を辞退するどころか、(最悪の場合は前作の1期終盤におけるμ'sと同様に(そちらは一時的ではあったとはいえ)グループ崩壊という形で)解散にまで発展しかねなかった事から、彼女達がAqoursそのものを救ったと言っても過言ではない。

2期11話

11話では全校生徒と共に考えた閉校祭の要望書を3人で小原鞠莉に提出し、その理由を聞いて感激した鞠莉から額に承認スタンプを押されていた。夜の居残り設営ではいつきがみかん鍋の差し入れに喜んでいる。

そして閉校祭当日は、2年A組主体の和服メイド喫茶でいつきとむつが千歌&梨子たちと接客。衣装は梨子のリクエストだが、いつきが梨子持参の「壁クイ 大正ロマン編」本を資料として褒めている。

昼の終盤には、よしみ主体の3人だけで”浦女ありがとう“のメッセージ付きバルーンアーチを立たせるサプライズ(生徒のほとんどが驚いていたのでおそらく彼女達だけで作成したと思われる)、さらにそれを一斉に空に飛ばし、大盛況だった閉校祭に花を添えた。

夜、鞠莉が締め括りの挨拶中に学校を守れなかった自責の念に押しつぶされそうになった時、むつが手拍子をしながらアクアコールを始め、千歌達以外の全校生徒、地域住民、教師も次々とアクアコールをして、立ち直った鞠莉の呼びかけでその場にいた全員で『勇気はどこに?君の胸に!』を合唱し、閉校祭を綺麗に締め括るきっかけを作った。

2期12話

ラブライブ!決勝当日、アキバドームの広さに感動。むつはどんな所でも大きな声が届くよう応援すると誓った。OGの高海志満&美渡の「内浦の人みんな来てる」発言には驚いたが。『WATER BLUE NEW WORLD』PVでは応援席が近いSaint SnowにAqoursの家族と笑顔を向けた。

2期13話

卒業・閉校式前に、紫のペンキで学校へ「ありがとう」と書く。

式の後、2年A組の黒板に『WATER BLUE NEW WORLD』のパフォーマンス再現イラストを皆で思い出しながら描き、「千歌たち、目開けてられないくらい輝いてた」と評した。

WONDERFUL STORIES』で最後にもう一度皆と歌うAqoursのために、千歌を「千歌!遅いじゃん、また遅刻だよ」と全校生徒で出迎える。


このように、第1期最終回以降の彼女達は、前作のヒフミトリオに匹敵する最高のサポート要員として輝いていた。


他メディア

アニメ以外のメディアに登場する事はとても少なく、居ても簡単なモブ程度。


漫画版

浦女校内でいつもの鬼ごっこをしている面子の中に登場。よしみは曜に「よしみちゃん」と呼ばれた。


スクフェス

スクフェスには、サポートメンバーカードのSRで実装。

ヒフミトリオと異なり、ストーリーでの出番はまだない。メインストーリー30章ではAqours主催のイルミネーションイベントの道具作りを校内の皆で手伝っていると言及された。


スクスタ

スクスタでは、メインストーリーで「あなた」をAqoursへと案内してくれるモブとして、スクフェスに先駆けて3章で登場し、シーズン3の34章でもよいつむトリオそのものを含めて2年ぶりに登場している。

立ち絵はスクフェスのサポートメンバーカードの表情を差分で書き換えた物である。


Aqours 4thシングルPV

未体験HORIZON』のPVに登場。スクフェスACを真剣に遊んでいる梨子らGuilty Kiss組の様子を横から眺めている。


余談

  • ライブイベント『SAINT SNOW PRESENTS LOVELIVE!SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL』では埼玉・大宮ソニックシティのLV会場でこの三人のキャストが登場するというサプライズが行われた。浦女ジャージ姿である。
  • スクフェスのカードについて、ヒフミトリオの同属性メンバーとは、対応する名前の数字の和が7になるという奇遇が生まれている。
  • むつ役の芹澤は、次作朝香果林演じる久保田未夢及び、同じく次作の神モブトリオの一つでもある焼き菓子同好会色葉演じる若井友希と同じ『i☆Ris』のメンバーである。
  • ヒフミトリオの声優は全員ライバル作品の出演アイドルで構成されているが、よしみの中の人はその作品に登場するアイドル中の人の双子の姉妹である。
  • いつき役の金元は、シリーズの出演者と、以下の他作品で共演している。
    • 『ラブライブ!サンシャイン!!』の原案者である公野櫻子の過去作『BabyPrincess』のヒロインの一人である十三女・綿雪を演じている。同作には、『ラブライブ!』の出演者である内田彩(五女・蛍)、三森すずこ(十女・星花)、南條愛乃(十六女・さくら)、『サンシャイン!!』の出演者である伊藤かな恵(七女・立夏)も出演している。(伊藤とは金元が主演を務めた侵略!イカ娘でも共演)
    • スマイルプリキュア」ではキュアピース黄瀬やよいを演じている。同作には、同じく『ラブライブ!サンシャイン!!』準レギュラーの鹿角聖良役である田野アサミキュアサニー日野あかね)も出演している。
    • ブシロード(ブシモ)繋がりで、サンシャインと同時期に始動したBanG_Dream!(バンドリ)に、サンシャインの映画にゲスト出演した渡辺月役の黒沢ともよとともに、羽沢つぐみ役として出演しているが、彼女の所属するバンドAfterglowのメンバーには、無印の絢瀬亜里沙役の佐倉綾音が美竹蘭役として出演している。また、スクスタ17章追加を機に、宇田川巴役の日笠陽子が三船薫子役になったが、3人とも何かしらの形でスクスタガルパ双方に出演している他、前述の三森すずこも、半分ミルキィのキャスト名義だが、牛込ゆり役として出演。(ちなみに、日笠のスクスタ出演をもって、ラブライブ側ではキャラの特性上できないが、前述の黒沢ともよ演じる奥沢美咲と、綺羅ツバサ役の櫻川めぐ演じる宇田川あこを加えたラブライブキャストのみでバンドを組むことができるようになったが、2021年時点でラブライブとの公式コラボは一切実現していないので、今のところ用途は特に無い)

関連タグ

ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 浦の星女学院 モブキャラ 神モブ


ラブライブ!神モブ系譜

ヒフミトリオよいつむトリオ焼き菓子同好会

関連記事

親記事

ラブライブ!サンシャイン!! らぶらいぶさんしゃいん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 29313

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました